コロナ禍!東京2020オリンピック開会式
コロナ禍!東京2020オリンピック開会式
コロナ禍!東京2020オリンピック開会式
2020年東京大会の開催が決まったのは、2013年9月7日。

アルゼンチンのブエノスアイレスで開かれたIOC総会でした。

その後も様々な問題(国立競技場、エンブレム、マラソンコース東京から札幌へ、森会長の女性発言)そして新型コロナウイルス拡大による1年の延期でも、更にインド型(デルタ株)による不安をかけながらの今宵の東京2020オリンピック開会式となった。

時間は定刻通りの20時から約40分間、マスゲーム(日本の四季、赤いあやとり、江戸火消しまとい
木造建築風景)、天皇陛下、バッハ会長ら役員入場、日本国旗入場、国歌斉唱した後…。

各国選手入場!各国の選手の衣装はスーツ、民族衣装、ジャージ メンズなど…。
205各国の総勢11,000人。

待ち待った聖火は多くの人々、長嶋茂雄、松井秀喜、王貞治、福島子供達そして最後は大坂なおみがグランド内の特別聖火台に点火した。



コメント