男子体操個人総合金メダリスト!橋本大輝ニューヒーロー誕生~!!!
2021年7月28日 スポーツ
嘗て男子体操と言えば…
1988年のソウルオリンピックで男子体操団体の銅メダル池谷&西川“清風コンビ”
そして1984年ロサンゼルスオリンピック、具志堅幸司は体操(総合)で、118.700点を記録し、金メダルを獲得した。
まだその頃の私は大学生でしたが、個人総合の具志堅幸司の演技に感動しました。
そし鉄棒の森末慎二が10点満点の笑顔とガッポーズが今も覚えています。
さて、今宵の橋本大輝!1位だったが… 吊り輪で意外に得点伸びず4位に…
最後の鉄棒で最高の確信演技で金メダルを確実したポーズが最高でしたよ!
これがなかったら競泳女子の400メートル個人メドレーの金メダリスト・大橋悠依の2冠でした。
更に今日もメダルダッシュで女子70キロ級・新井千鶴の金!競泳男子200メートルバタフライ・本多灯の銀でした。
そんな訳で今日のメダル獲得数52各国中、日本が金=13銀=4銅=5計22個で単独1位
ちなみに2位中国 金=12銀=6銅=9計27個 3位アメリカ 金=11銀=11銅=9計31個でした。
1988年のソウルオリンピックで男子体操団体の銅メダル池谷&西川“清風コンビ”
そして1984年ロサンゼルスオリンピック、具志堅幸司は体操(総合)で、118.700点を記録し、金メダルを獲得した。
まだその頃の私は大学生でしたが、個人総合の具志堅幸司の演技に感動しました。
そし鉄棒の森末慎二が10点満点の笑顔とガッポーズが今も覚えています。
さて、今宵の橋本大輝!1位だったが… 吊り輪で意外に得点伸びず4位に…
最後の鉄棒で最高の確信演技で金メダルを確実したポーズが最高でしたよ!
これがなかったら競泳女子の400メートル個人メドレーの金メダリスト・大橋悠依の2冠でした。
更に今日もメダルダッシュで女子70キロ級・新井千鶴の金!競泳男子200メートルバタフライ・本多灯の銀でした。
そんな訳で今日のメダル獲得数52各国中、日本が金=13銀=4銅=5計22個で単独1位
ちなみに2位中国 金=12銀=6銅=9計27個 3位アメリカ 金=11銀=11銅=9計31個でした。
コメント