12歳・開心那(ここな)が日本勢最年少銀メダル獲得!
2021年8月4日 スポーツ
スケートボード 女子パーク開心那(ひらき・ここな、12歳)が日本勢最年少となる銀メダルを獲得した。
7月26日にスケートボードストリートで西矢椛(もみじ、13歳)が13歳330日で金メダルを獲得し、最年少記録を更新していた。
今大会までは、バルセロナ五輪競泳女子200メートル平泳ぎ金メダリストの岩崎恭子さんの14歳6日だった。
日本勢では世界ランキング2位の四十住さくら(19歳)が金メダルに輝いた。
4位入賞の岡本碧優(みすぐ、15歳、愛知県出身)は、予選は全体1位で通過。
逆転を狙った決勝最後の試技で大技「540」を決めるも、空中でボードを1回転させる「フリップインディ」に挑戦し、着地に失敗。
もし失敗なかったら3位だったかも…。
・“島人初の五輪レスラー”屋比久翔平、家族の夢かなった逆転銅メダル(レスリング男子グレコローマンスタイル77キロ)
・レスリング女子フリー62キロ級で、川井友香子(ジャパンビバレッジ)が金メダルを獲得した。決勝でアイスルー・ティニベコワ(キルギス)を下した。
目標にする東京オリンピックでの「姉妹で金」へ、妹がまずは大役を果たした。
・侍ジャパン決勝進出!韓国破り銀メダル以上確定 山田哲人V打!
<日本5-2韓国>◇準決勝◇横浜スタジアム
侍ジャパンが韓国との大熱戦を制して、銀メダルを獲得した96年アトランタ大会以来、25年ぶりの決勝進出を決めた。1次リーグ初戦から4連勝で銀メダル以上を確定した。
気になるメダル獲得数は日本が金=21銀=7銅=12計40個で3位!
ちなみに1位中国 金=32銀=22銅=16計70個 2位アメリカ 金=25銀=31銅=23計79個でした。
7月26日にスケートボードストリートで西矢椛(もみじ、13歳)が13歳330日で金メダルを獲得し、最年少記録を更新していた。
今大会までは、バルセロナ五輪競泳女子200メートル平泳ぎ金メダリストの岩崎恭子さんの14歳6日だった。
日本勢では世界ランキング2位の四十住さくら(19歳)が金メダルに輝いた。
4位入賞の岡本碧優(みすぐ、15歳、愛知県出身)は、予選は全体1位で通過。
逆転を狙った決勝最後の試技で大技「540」を決めるも、空中でボードを1回転させる「フリップインディ」に挑戦し、着地に失敗。
もし失敗なかったら3位だったかも…。
・“島人初の五輪レスラー”屋比久翔平、家族の夢かなった逆転銅メダル(レスリング男子グレコローマンスタイル77キロ)
・レスリング女子フリー62キロ級で、川井友香子(ジャパンビバレッジ)が金メダルを獲得した。決勝でアイスルー・ティニベコワ(キルギス)を下した。
目標にする東京オリンピックでの「姉妹で金」へ、妹がまずは大役を果たした。
・侍ジャパン決勝進出!韓国破り銀メダル以上確定 山田哲人V打!
<日本5-2韓国>◇準決勝◇横浜スタジアム
侍ジャパンが韓国との大熱戦を制して、銀メダルを獲得した96年アトランタ大会以来、25年ぶりの決勝進出を決めた。1次リーグ初戦から4連勝で銀メダル以上を確定した。
気になるメダル獲得数は日本が金=21銀=7銅=12計40個で3位!
ちなみに1位中国 金=32銀=22銅=16計70個 2位アメリカ 金=25銀=31銅=23計79個でした。
コメント