野むら製菓舗のみつだんご
野むら製菓舗のみつだんご
串団子というと、みたらしとか醤油とかはたまた粒あんとかが乗っかってたりとか、そんなのを思い出す人が多いと思いますが、伊勢地方は黒みつの団子が昔懐かしの味として親しまれています。

スーパーでも販売されてたりするのですが、できたてはやっぱり美味しいって事で、私は断然「野むら製菓舗」に買いに行く事が多いです。

「野むら製菓舗」は、伊勢シティホテル近くにある和菓子屋さん。

伊勢市駅から宇治山田駅に進むと吹上の踏切があり、踏切を渡って進むと、左手に伊勢シティホテルが見えてきます。

お店は、伊勢シティホテルからちょっとだけ進んで近鉄の、高架手前を右に曲がったとこにあります。

みつだんごののぼりが目印です。

おだんごを注文した時に「もう新米のだんごやで、美味しいんなー♪」と話してくれたのを怪訝そうな顔して聞いてたら、ここのだんごは米粉とかでなく、お米を固めに炊いて、それをつぶしてだんごにしているのだと教えてくれました。

だから、もちもち感が他のお店とはちょっと違うのだそうです。

そしてだんごは、注文が入ってから焼いて、ボールいっぱいのたれをたっぷりとからめてくれます。

ちょっと時間はかかるけど、何せできたてのほやほや。

すぐ持って帰って食べると、香ばしい香りと一緒に独特の軽い酸味のあるたれと、もっちりした食感で口の中がいっぱいになります。

そうそう、みつだんごは5本で475円となってますが、中途半端な本数でも販売してくれます。

コメント