ミカン・デコポンの剪定と消毒作業!
2022年3月17日 日常
先日ミカン・デコポンの剪定を8,9日の剪定しました。
昨年は近所の農家さんの剪定方法を習いましたが…
余りにもミカンの木が大きくなったので、今回はYouTube https://www.youtube.com/watch?v=Z_dslNfteqo のやり方で、立ち枝を切って小さめまりました。
その後、枝の処理中に運が悪く左親指をノコギリの刃に触れて充血までやってしまった。
本来なら翌日に消毒をやる予定が…
今日ようやく天候(曇り)・風の強さ(3~4)tと左親指の傷の調子を考慮して消毒とミカンの枝の処理残り作業、無事に終わって良かったです。
昨年は近所の農家さんの剪定方法を習いましたが…
余りにもミカンの木が大きくなったので、今回はYouTube https://www.youtube.com/watch?v=Z_dslNfteqo のやり方で、立ち枝を切って小さめまりました。
その後、枝の処理中に運が悪く左親指をノコギリの刃に触れて充血までやってしまった。
本来なら翌日に消毒をやる予定が…
今日ようやく天候(曇り)・風の強さ(3~4)tと左親指の傷の調子を考慮して消毒とミカンの枝の処理残り作業、無事に終わって良かったです。
コメント