公式戦:4月5日(日)
    <横浜0-6中日>◇ナゴヤドーム
     成績:3試合 0勝 3敗 6位
     小 林 1試合 0勝1敗

http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2...

今日の打順入替に最大な注目と期待していた。

いざ~ ふたを開ければ・・・ 全く納得できない意義があり!

誰もが2番に山崎と思っていたが、1番の起用に意外な驚き!!

気に入らないのは2番仁志と7番藤田だ。

2回2アウト満塁で仁志が打てなかったことから、もういらない!!

更に試合結果で5番ジョンソンも入らない!!

もう疲れ果てて最後まで応援する力がなくなった。

大矢監督に言いたい! 気に入らない選手もフル回転で打線が起動するまでやって欲しい。

とにかくフル回転で打順入替ができなければ『直ぐに監督を辞任するべきだ!!』

公式戦:4月4日(土)
    <横浜0-6中日>◇ナゴヤドーム
     成績:2試合 0勝 2敗 
     グリン 1試合 0勝1敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2...

本当は明日書き込みする予定でしたが・・・

嫌なことは今宵で、すっきりとしたいので書くことにしました。


何だよ~! 昨日に引続きグリンまでがHRバッターでないルーキーの野本と藤井まで打たれるザマ何だよ~!!

3回にブランコの2点二塁打での4失点が痛恨!

もう~!投打ともに酷過ぎ!!

近年ナゴヤドームでの開幕戦では2005年に連敗して3戦目で14-6で勝ったことがある。

明日は打順組替えで今季初勝利を!!

三浦満開の桜ように4発も咲きみられた!!
三浦満開の桜ように4発も咲きみられた!!
公式戦:4月3日(金)
    <横浜1-4中日>◇ナゴヤドーム
     成績:1試合 0勝 1敗 
     三 浦 1試合 0勝1敗

http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2009/cl2009040302.html

あれ~! 桜が満開!!(ドーム周辺も。。。) 我が社の桜はまだちらほらの状態です。

今日からプロ野球セ・パ共に開幕!

昨日書き込みした通り今日から開幕3連戦参戦です。

仕事帰りだったので、ちょうどドーム3ゲート入口付近で君が代が斉唱流れてた!

もう弁当購入後、直ちに応援モードへ突入!(18:10から試合開始だったので楽チン!)

もうメチャーに応援やりまくり!!

しかし、7度目の開幕先発の三浦は何とHRバッターでない森野に1発!更に和田には2発!そして新外国人のブランコも1発!

丸で満開の桜ように4発も咲きみられたザマ!! 本当に情けない!

7度目の挑戦で白星なしは過去には例がないそうです。

良かったのはルーキーの山崎が3打席3安打1得点猛打賞!

ただ単に凄い~!

応援を派手にやったもんで・・・ 6回表に久しぶりテレビ出演!

まともに映ちゃたよ!!

初戦は落としたが・・・ 明日から2連戦で出直しればヨシ!!

オープン戦:3月29日(日)
      <横浜1-2日本ハム>◇札幌ドーム      
       成 績:19試合 6勝8敗4引分 中止 1
       寺 原 3試合 1勝2敗

http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2009/pg2009032901.html

今日もナゴヤドームでの楽天戦中、携帯のネットでアクセツしたが、一向に情報が試合開始前状況だった。

何とか知りたいと思って観戦仲間の情報より6回裏1-2だった。

この1点は誰だろなぁ~!

何と内川が初回にダルビッシュから中前適時打で1点先制!

早くもダル斬りできる何て・・・ ただ凄い!

しかし、チームはこの1点で泣くのは残念です。

これでオープン戦全日程終了。まぁ~負越した割りには最下位に成らんでも良かった。

あとはナゴヤドームでの開幕戦です。

今回、土日の2連戦観戦予定でしたが、急遽金曜日に行けない人がいましたので参戦する予定です。


オープン戦:3月28日(土)
      <横浜0-1日本ハム>◇札幌ドーム      
       成 績:18試合 6勝7敗4引分 中止 1
       グリン 4試合 1勝2敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2...

今日はナゴヤドームでの楽天戦の観戦中、携帯のネットでアクセツしたが、今回も一向に情報が試合開始前状況だった。

結局、試合終了後に0-1で負けことを知りました。

これでグリンは2度の古巣対決連敗!?

もう少し打線が援護して欲しいよ!!

明日はWBCの仲間だった内川対ダルビッシュとの対戦が楽しみです。

オープン戦:3月26日(木)
      <横浜1-10ヤクルト>◇神宮球場      
       成 績:17試合 6勝6敗4引分 中止 1
       三 浦 4試合 0勝1敗

http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2009/pg2009032602.html

開幕投手候補の三浦はオープン戦最後の登板で4回までに13安打され10失点!

本当に大丈夫!?

三浦は「ひどすぎる。直球も変化球も悪いところが全部出た」とうなだれていた。

全て悪いところは出し切ったから、きっと修正してくれると思いますが・・・

現実はどう!?


オープン戦:3月25日(水)
      <横浜-西武>◇横浜スタジアム      
       成 績:16試合 6勝5敗4引分 中止 1

あれ~! 雨天中止だったの。。。

名古屋では午前中に少し雨が降ったので、試合やっていると思ったのに。。。

残念です。

この頃WBC中継を見る日課だったので、今日からは会社ではちょっぴり寂しいです。

しかし、内川はWBCで益々成長したので、今後の活躍に期待し、応援にはパワー全開になります。

WBC用の内川デブリカユニフォーム買おうかなぁ。。。

オープン戦:3月24日(火)
      <横浜8-9中日>◇横浜スタジアム      
       成 績:15試合 6勝5敗4引分
       ウォーランド 3試合 1勝1敗

http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2009/pg2009032404.html

吉村が4試合ぶりに出場、4番に座り2安打2打点と活躍した。

欠場の間に、WBCで村田が右脚に肉離れを起こして開幕から戦線離脱することになったため、新4番候補として格好のアピールだった。

大矢監督は「中軸は吉村、内川、ジョンソンで」としているが「打順についてはどういう順番がいいかもう少し見極めたい」と慎重に話した。

まぁ~! 無難と言えば・・・ 吉村の方がいいと思います。

しかしなぁ~!ウォーランドが6回7失点で5四球ではいかんワ~!!

次回まで修正して欲しい!!
オープン戦:3月22日(日)5回終了降雨コールド
      <横浜3-1巨人>◇横浜スタジアム      
       成 績:14試合 6勝4敗4引分
       寺 原 3試合 2勝1敗

http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2009/pg2009032204.html

今日は雨が降っているから中止と思っていた。

雨が降っていってもやっていたんだ・・・

今日は鈴木尚典の引退試合!!

それが最後にHR何って凄いジャ~ン!! 過去に首位打者に栄冠に輝いた男ですから、最後は良い思い出になっらでしょう!

男と言えば・・・ 村田! 村田の4番代役には上昇気流にのっている内川の情報があった。

WBCの疲れが出て怪我をしないように祈っています。

あとジョンソンにも村田の4番代役の情報があった。

オープン戦:3月21日(土)
      <横浜0-2日本ハム>◇横浜スタジアム      
       成 績:13試合 5勝4敗4引分
       グリン 3試合 1勝1敗

http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2009/pg2009032104.html

古巣相手に投げたグリンは初回にHRを浴び、6回まで毎回安打されたが失点は1。

HRを浴びたのは仕方ない。せっかくグリンが抑えても、打線はかった4安打で駄目だ!!この時こそ、しっかりと打線が援護して欲しい。

気になる村田は車椅子姿で帰国!何とか軽症であって欲しいゾ!!



オープン戦:3月20日(金)9回規定より引分
      <横浜5-5オリックス>◇横浜スタジアム      
       成 績:13試合 5勝4敗4引分
       
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2009/pg2009032004.html

新人が活躍した。

この頃無音の松本が久しぶりに3安打1打点、山崎は初HRを含む2安打2打点で、細山田も2安打を放った。

先ずはルーキー全員が開幕戦スタメン入りして欲しい。更に大活躍を祈っています。


先発の三浦は7回8安打4失点と不安定な内容だった。

う~ん~!! 相変わらず、良い時と悪い時が非常に目立つ。差がないようになって欲しいよ!!
オープン戦:3月18日(水)
      <横浜4-3楽天>◇平塚      
       成 績:12試合 5勝4敗3引分
       横 山 3試合 2勝0敗
       
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2009/pg2009031803.html

チームは9回に一気に2点で逆転したが・・・

先発に期待される小林は6回3失点。

1回の1点は四球がきっかけで、5回は二死無走者からセギノールにHRを打たれた。

相変わらず、ちょっとのきっかけ一気にやられる始末だから、ここは踏ん張る姿勢を見せて欲しい。

オープン戦:3月17日(火)
      <横浜3-1楽天>◇小田原      
       成 績:11試合 4勝4敗3引分
       ウォーランド 2試合 1勝0敗
       石 井 4試合 0勝0敗1S

http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2009/pg2009031702.html

この頃投手陣には明るいがなかったが、今日はチャウ~!!

前回10日のロッテ戦で来日初先発したウォーランドが突然のスミナ切れで3回までは良かったが、4回簡単に2アウトを取った後、3四死球に2二塁打を許してしまった。

しかし、今日は見違える程、5回を3安打無失点と好結果を残した。

良くぞ!見違える程、早く良い結果が出て良かった。左が不足の中、期待が大きい思います。

オープン戦:3月15日(日)
      <横浜8-7オリックス>◇横浜スタジアム      
       成 績:10試合 3勝4敗3引分
       横 山 2試合 1勝0敗

http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2009/pg2009031503.html

打線が15安打と活発だった。

新外国人のジョンソンが初HR!!

9回には5安打を集めて4点を奪い、逆転する粘りを見せた。

しかし、先発ローテーション入りのボーダーラインにいる吉見が2試合目の先発で3イニング連続、先頭打者HRを浴びた。

2回にローズ、3回に大引、4回にカブレラと季節外れの打ち上げ花火を連発!!

これで7日の西武戦で3発食らったのと合わせると2試合で計6発。

ローズに打たれた後、3連続三振を奪うなど見せ場もあったが、相変わらず期待出来んワ~!!
オープン戦:3月14日(土)
      <横浜4-9ソフトバンク>◇横浜スタジアム      
       成 績:9試合 2勝4敗3引分
       寺 原 1試合 0勝1敗

http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2009/pg2009031403.html

4年目の内藤が3打数3安打。6回一死一塁では2ランHRを放ち、猛打賞!!

若手が活躍することはいいことだ!!

ベテラン佐伯も「うれしいね。若手が頑張っているとおじさん世代の励みにもなる」と喜んだそうです。

しかしネ! 今季こそ!投手陣が頑張って欲しいところ、オープン戦初先発した寺原が5回を投げ、松中、多村に本塁打を浴びて3失点。

アキマヘンナァ~! 更に2番手の木塚も2失点。そして石井裕也も3点。

相変わらず変っていない。

任せられたら、最後まで使命を果たして欲しいです。

オープン戦:3月12日(木)9回規定より引分
      <横浜1-1ソフトバンク>◇横浜スタジアム      
       成 績:8試合 2勝3敗3引分
       
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2009/pg2009031201.html

今朝からクャミと鼻水が止まらない程、今季最悪と思われる一日だった。

一時は仕事にはならないので、もう仕方なくマクスの中にティシューを当てて鼻水垂れ流し状態にしておいたら、何とかなった。

何とかなった!?ベイスターズは・・・

先発した三浦はシーズンへ手応えの4回1失点。

その1失点は元ベイスターズに多村から1発だった。

しかし、オープン戦3回目の引分!

ちょっと引分が目立つなぁ~ まぁ負けではないからいいでしょう!!
オープン戦:3月11日(水)
      <横浜1-9ロッテ>◇千葉      
       成 績:7試合 2勝3敗2引分
       工 藤 2試合 1勝1敗

http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2009/pg2009031101.html

工藤はオープン戦2度目の登板。

1、2回は三振を奪うなど0点に抑えたが、3、4回はHRを含む7安打を浴び5失点。

5失点にも収穫「腕振れていた」。

腕振れていたから何て・・・ そんなの関係がない!!

この世界は結果ですからネ!

昨日のウォーランドと同じく、突然のスミナ切れでは駄目だ!!

とにかく7回まで余裕に投げれるようになって欲しい。


オープン戦:3月10日(火)9回規定により引き分け
      <横浜5-5ロッテ>◇千葉      
       成 績:6試合 2勝2敗2引分

http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2009/pg2009031001.html

新外国人ウォーランドがオープン戦初登板。

突然のスミナ切れ!3回までは良かったが、4回簡単に2アウトを取った後、3四死球に2二塁打を許してしまった。

とにかく7回まで余裕に投げれるようになって欲しい。
オープン戦:3月8日(日)9回規定により引き分け
      <横浜4-4楽天>◇明石      
       成 績:5試合 2勝2敗1引分

http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2009/pg2009030803.html

今日もナゴヤドームでの日本ハム戦中、携帯のネットでアクセツしたが、一向に情報が試合開始前状況だった。

情報は観戦中の各地試合情報で3-3の同点で分かった。

ルーキー細山田、攻守に活躍したそうで、またも小林3失点に「テンポが悪い」と言う課題になったそうです。

あぁ~!今季も小林期待していたのに。。。 吉見見たいになるなよ!!
オープン戦:3月7日(土)
      <横浜1-7西武>◇山口西京
       成 績:4試合 2勝2敗
       吉 見 1試合 0勝1敗

http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2009/pg2009030705.html

今日はナゴヤドームでの日本ハム戦中、何度も携帯のネットでアクセツしたが、一向に情報が試合開始前状況だった。

情報は観戦中の各地試合情報で1-7と分かった。

誰や~!! 7失点もした奴は・・・

吉見!? 相変わらず期待は出来んネ!

せっかく先月の韓国SKとの練習試合に先発して4回無失点の好投したのに。。。

これで先行きは恐らくダメでしょうネ!


WBC14-2で宿敵、韓国に7回コールド勝ちし、歴史的に価値ある試合でした。

http://www.nikkansports.com/baseball/wbc/score/2009/wb05758003072009.html

やはりイチローが打ったから打線が爆発したなぁ~!!

村田が3ランHRを打ち、内川も活躍するしイイネ!!

韓国に圧勝したが・・・ 次の韓国戦も油断しないように。。。

ガンバレ~! 侍ジャパン~!!

< 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 >