アレルギーの新常識
アレルギーの新常識
アレルギーに困っている私ですが・・・

昨夜、世界一受けたい授業で、アレルギーの最新情報をやっていました。

・赤ちゃんの時にアレルギー発症を抑える対策とは、 一体、何でしょう? !

 正解は…皮膚を保湿する

最近の研究でアレルギーの原因物質は、皮膚からも体内に入る事がわかりました。

皮膚が乾燥すると、外部から異物の侵入を防ぐ皮膚のバリア機能が低下してしまうのです。


私、何か・・・ つい最近まで乾燥肌でガサガサタイプでしたからね。。。

アレルギーとは、体内に物質が入ってきた時に免疫細胞が悪い病原体と勘違いして、剰に攻撃し炎症が起きることによって症状が出ます。

そんな時Tレグ細胞は、外部から侵入してきた物質を判断し、免疫細胞に攻撃するのをやめさせる役割があります。

東京理科大学の研究で、ある食べ物を食べると乳酸菌が増え、腸のTレグ細胞を増やすことが分かりました。

その食べ物とは一体何でしょう?!

正解は…昆布

まだ、マウスによる実験結果ですが、 人への効果も期待されています。

但し、昆布を食べ過ぎると、便秘やむくみ等の症状が出ることがあるので、目安としてお味噌汁にとろろ昆布をひとつまみ入れて、週に2~3回飲むくらいがオススメだそうです。

※妊娠中の方や、お子様は量を控えて下さい。



公式戦:5月1日(日) 
    <横浜6-7阪神>◇阪神甲子園球場
     5月の成績 1試合 0勝  1敗
     通算成績 30試合 9勝 19敗 2引分 中止1 6位
     須   田 13試合 1勝  2敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2016/cl2016050102.html

序盤から3点を奪い優位に試合を進めると、先発・山口は6回までを1失点、10奪三振の快投を見せる!

打線は6回にも3点を奪い一時5点のリードを得ることに成功する。

しかし、7回に、なんじゃネ~!

5点リードしていたら、連勝に期待していたのに。。。

一挙5点を奪われて同点にされると、8回に勝ち越しを許して敗戦を喫したので・・・

もう~!何これ~!!!
氷酢たまねぎ作り方や効果は?血液がサラサラ!
先月30日サタデープラスで氷酢玉ねぎが紹介していた。

酢玉ねぎといえば雑誌やTVでもとりあげられるほど体によく、血液をサラサラにして血管年齢を若返らせることでも有名ですよね!

そんな酢玉ねぎを冷凍したものが「氷酢玉ねぎ」なんです!

氷酢玉ねぎを使った方法で血管年齢が20歳若返る人も続出するほど効果的と話題になっています!


1 氷酢玉ねぎの効果は?

2 氷酢玉ねぎの作り方

3 使う玉ねぎは何がいいの?
氷酢玉ねぎの効果は?

氷酢玉ねぎ 保存方法

氷酢玉ねぎは、血糖値や血管年齢、動脈硬化にも効果的なので注目されています。

また酢と混ぜあわせるので血管拡張作用や血圧低下などうれしい効果がいっぱいです。

酢に玉ねぎを浸した状態よりも保存でき 日持ちもする(凍らせるので2ヶ月の保存可能)のです。

氷酢玉ねぎの作り方

材料・玉ねぎ 2個 ・酢 150ml ・蜂蜜 100ml

作り方
1、玉ねぎの皮をむいて、包丁で4等分に切ります。

2、ミキサーを用意して玉ねぎ&酢&はちみつを混ぜあわせます。

3、製氷皿にミキサーしたものを流し込んで冷凍庫で凍らせます。

この氷酢玉ねぎには、どんな料理でも対応します。

使う玉ねぎは何がいいの?

新玉ねぎ レシピ

氷酢玉ねぎは どの玉ねぎでも作ることができますが、特に新玉ねぎを使うのがオススメみたいです!

なぜかというと水分量やミネラルを多く含むため、氷酢玉ねぎにすることで糖度が高くなりおいしさもUPするというのが理由です!

ぜひ、新玉ねぎで氷酢玉ねぎを作り、長い時間 効果を得られるようにしておきたいものです。
公式戦:5月3日(火) 
    <横浜0-6ヤクルト>◇横浜スタジアム
     5月の成績 2試合 0勝  2敗
     通算成績 31試合 9勝 20敗 2引分 中止1 6位
     モスコーソ 4試合 2勝  2敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2016/cl2016050302.html

今日の先発はモスコーソ!

期待していたモスコーソには、余りにも無残。。。

何とか反撃したい打線もヤクルト先発・山中をとらえることができずに完封負けを喫してしまった。。。
石田が7回途中無失点で好投!今季初出場の梶谷&宮崎らの活躍により勝利だぜ!!!
石田が7回途中無失点で好投!今季初出場の梶谷&宮崎らの活躍により勝利だぜ!!!
石田が7回途中無失点で好投!今季初出場の梶谷&宮崎らの活躍により勝利だぜ!!!
公式戦:5月4日(水) 
    <横浜3-2」ヤクルト>◇横浜スタジアム
     5月の成績 3試合 1勝  2敗
     通算成績 32試合 10勝 20敗 2引分 中止1 6位
     石   田  6試合  2勝  1敗
     山崎康晃 11試合  0勝  1敗  5S

http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2016/cl2016050402.html

今日の試合の主役は、何といっても・・・

怪我からの復帰を果たした梶谷隆之だぜ!!!

先発の石田が7回途中までを無失点と好投を見せると、打っては復帰試合の梶谷が先制のタイムリーヒットに追加点を演出するスリーベースヒットと大活躍だ!!!

8回に1点差に迫られるものの、最後は子魔神・山崎康晃が締めて勝利を決めた!

8回のヒヤヒヤがなかったらいい試合だったのが残念です。

まぁ~!本当に勝手良かった!
端午の節句2016
端午の節句2016
端午の節句2016
今日は子供の日!

町内の鯉のぼりが強風の風で気持ちよさそうな感じで悠々と泳いでいました。

オマケに我が家の菖蒲、シラン、ちまきと柏餅の動画も公開します。https://www.youtube.com/watch?v=4Dfyrv9Ds7o



6回を自責点0と粘投した砂田が今季 初勝利だぜ!!!
6回を自責点0と粘投した砂田が今季 初勝利だぜ!!!
6回を自責点0と粘投した砂田が今季 初勝利だぜ!!!
公式戦:5月5日(木) 
    <横浜4-2ヤクルト>◇横浜スタジアム
     5月の成績 4試合  2勝  2敗
     通算成績 33試合 11勝 20敗 2引分 中止1 6位
     砂   田  4試合  1勝  1敗
     山崎康晃 12試合  0勝  1敗  6S
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2016/cl2016050502.html


今日の試合も主役は、怪我からの復帰を果たした梶谷隆幸!

先発の石田が7回途中までを無失点と好投を見せると、打っては復帰試合の梶谷が先制のタイムリーヒットに追加点を演出するスリーベースヒットと大活躍!!!

8回に1点差に迫られるものの、最後は守護神・山崎康が締めて勝利を決めた!

やはり!梶谷が戻ってきたから・・・

雰囲気がちゃうね。。。
お待たせ!今永7回9奪三振無失点の力投!今季プロ初勝利だぜ~!!!
お待たせ!今永7回9奪三振無失点の力投!今季プロ初勝利だぜ~!!!
お待たせ!今永7回9奪三振無失点の力投!今季プロ初勝利だぜ~!!!
公式戦:5月6日(金) 
    <横浜6-0広島>◇マツダスタジアム
     5月の成績 5試合  3勝  2敗
     通算成績 34試合 12勝 20敗 2引分 中止1 6位
     今   永  6試合  1勝  4敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2016/cl2016050603.html

2回に白崎のタイムリー、今永のスクイズなどで3点を先制!

その後も小刻みに得点を加えリードを広げると、終盤には梶谷の今季1号ソロHRでダメ押し!

投げては今永が7回9奪三振無失点の力投!

今永がプロ初勝利をマークし、チームは今季初の3連勝を飾った!!!

やはり梶谷が戻ってちゃうね~!

チームの幸運の立役者だ~!!!
公式戦:5月7日(土) 
    <横浜4-10広島>◇マツダスタジアム
     5月の成績 6試合  3勝  3敗
     通算成績 35試合 12勝 21敗 2引分 中止1 6位
     井   納  7試合  3勝  3敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2016/cl2016050703.html

2回に山下幸、石川、戸柱の3連続タイムリーで3点を先制するも、先発・井納が5回5失点と本来のピッチングを披露できず逆転を許す。

中盤以降、中継ぎ陣も広島打線の勢いを止めることができず突き放され、連勝は3でストップ。

あぁ~!いい感じに3連勝したのに残念だ~!!!
山口 今季初完投だぜ~!!!
山口 今季初完投だぜ~!!!
山口 今季初完投だぜ~!!!
公式戦:5月8日(日) 
    <横浜7-1広島>◇マツダスタジアム
     5月の成績 7試合  4勝  3敗
     通算成績 36試合 13勝 21敗 2引分 中止1 6位
     山   口  5試合  2勝  1敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2016/cl2016050803.html

初回からロペスの3ランHRで先制すると、試合中盤、終盤にも2点ずつを追加して大量7得点!

投げては先発・山口は9回1失点と完投勝利!!!

投打の噛み合って快勝をし、今季初のビジターカード勝ち越しを決めただぜ~!!!

5月なって梶谷が戻っていい感じで、10日には筒香が戻ってくる予定です。

打線が更にパワーアップ全開して欲しいことを願っています。
歩いた歩数と病気予防の関係
歩いた歩数と病気予防の関係
先日1日、健康カプセル ゲンキの時間を聞いて、歩かん~と病気になってしまうことを聞いてから毎日、最低20分間、あるようにしました。

詳細の番組は、こちらです。

ズバリ、歩数は1日8000歩、そのうち中強度に相当する時間が20分あること、これが理想の歩数と活動量です。

これを続ければ糖尿病や高血圧、認知症、大腸がんや肺がんなど一部のがんまで予防できるのです。

いきなり8000歩がきつい人は徐々に歩数を増やし、中強度の活動20分を目標にしましょう。

「無理せず歩数を稼ぐマル秘テクニック」

・無理のない程度で時々早歩きをすることで、中強度を増やせる。

・階段の昇り降りは中強度の動きなので、歩数も増やせて一石二鳥。

・食後1時間以内は血糖値があがるため、それを防ぐためにも歩く。

・足踏みでもOK。足を高くあげれば中強度の動きにもなる。

・ある程度重い物を持つと身体に負荷がかかり、中強度の動きになる。

・自転車ではなく歩いて移動。

日常の中でも少しの工夫で大きな健康効果が得られます。

寿命を延ばすウォーキング法、ぜひお試しを。

超人気の歯医者で大流行?!運動で突然死を防ぐ!
超人気の歯医者で大流行?!運動で突然死を防ぐ!
へ~!歯も運動をすれば突然死を防ぐだって・・・

そのことを先月のサタデープラスで紹介していました。

口の健康を保つために歯の掃除などを行う、欧米では虫歯治療よりも通う人が多いそうです。

唾液増量マッサージとは、唾液の量が増えると口の中の健康は良くなり、肺炎、脳梗塞などの突然死のリスクが下がる。

誤嚥性肺炎とは、唾液が少なくなると食べたものが円滑に食道へ流れず気管から肺に入るため起こる肺炎。

お餅が喉に詰まるのは、唾液の減少が原因のひとつ。

大人の一日に出る唾液の量ってどれくらい?

成人男女の平均1.5リットル!

唾液の量は舌の筋肉とすごく関係がある!

(1)姿勢を正して座り、口を閉じる。

(2)舌が口の中のどこに当たっている? 上あご舌の筋肉。

大きくカットすることにより噛む回数が増えカラカラ口を防ぎます。

口の中で舌を一周で舌体操は歯茎にさ沿って左右合わせて30秒間回すだけ、舌を動

かすことで唾液腺を刺激して、唾液が出やすくなります。

舌の筋肉も鍛えられてカラカラ口を防ぎますから、1回つき30秒だけでも、いいそうです。


公式戦:5月10日(火) 
    <横浜3-6中日>◇横浜スタジアム
     5月の成績 8試合  4勝  4敗
     通算成績 37試合 13勝 22敗 2引分 中止1 6位
     山   口  5試合  2勝  1敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2016/cl2016051002.html

胸にYOKOHAMAの文字を掲げた横浜大洋ホエールズのユニフォームをまとい戦いに挑む

今日からの3連戦!

試合は初回から先制を許すも、筒香が一軍復帰1打席目でソロHRを放ち試合を振り出しに戻す!

しかし、2点のリードを許して迎えた8回にさらに3点を追加されて突き放される。

8回には白崎のソロ、9回にこの日2本目となる筒香のソロで追い上げるも反撃及ばず敗戦となった・・・。

石田が7回無失点の好投!完封リレー勝利だぜ!!!
石田が7回無失点の好投!完封リレー勝利だぜ!!!
石田が7回無失点の好投!完封リレー勝利だぜ!!!
公式戦:5月11日(水) 
    <横浜2-0中日>◇横浜スタジアム
     5月の成績 9試合  5勝  4敗
     通算成績 38試合 14勝 22敗 2引分 中止1 6位
     石   田  7試合  3勝  1敗
     山崎康晃 13試合  0勝  1敗  7S
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2016/cl2016051102.html

今カードの勝敗を五分に戻したい今宵の試合は、先発の石田が7回無失点の好投!!!

打線が少ないチャンスで得点を挙げると、2点のリードを継投で守り抜いてゲームセット!!

石田は自身最多となる3勝目を挙げた!

昨夜はコテンパンに、中日にやれ放題だったのが、いい試合でイイ勝ちだったよ~!!!

砂田、中日戦初勝利で3カード連続勝ち越しだぜ~!!!
砂田、中日戦初勝利で3カード連続勝ち越しだぜ~!!!
砂田、中日戦初勝利で3カード連続勝ち越しだぜ~!!!
公式戦:5月12日(木) 延長11回
    <横浜6-5中日>◇横浜スタジアム
     5月の成績10試合  6勝  4敗
     通算成績 39試合 15勝 22敗 2引分 中止1 6位
     山崎康晃 14試合  1勝  1敗  7S
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2016/cl2016051202.html

今宵は3カード連続の勝ち越し!

そして更に、長い!長い!長い!トンネルで脱出した延長戦での倉本が劇的なサヨナラタイムリー!

そんなドラマチックにならかった今宵の初回!

先発の砂田が初回に3点を失うなど、6回途中5失点と本来のピッチングができず苦しい展開。

それが誰もが想像が!!!

打線が初回に2点を返すと、3点を追う6回に代打・乙坂のタイムリー、代打・下園の1号2ランHRで同点に追いつく!

終盤、中継ぎ陣が踏ん張り試合は延長戦に突入。

いつもなら、諦めムードが今宵はちゃうね~!!!

すると10回、倉本が劇的なサヨナラタイムリーを放ち勝負を決めた!!!

もう~!えらいこっちゃ~!!!

だけど・・・ 5位のヤクルトが勝ったので、ゲーム差が縮まらなかったことが無念です!

とにかく!勝って!勝って!勝って!勝ちまくろではありません?!
大腸がん予防には今治タオル体操!
大腸がん予防には今治タオル体操!
先日8日に、健康カプセルゲンキの時間でやっていました

愛媛県の沿岸部は特に急な斜面に囲まれていて平地部が少ないため、段々畑が作られてきました。

こうした土地柄から良く歩いて運動するため、腸にはとても良い環境です。

各地には簡単に取り組める体操などもあり、特に今治には名産のタオルを使った今治タオル体操があります。

16年前に誕生したこの体操、いまでは老若男女を問わず広く親しまれています。

タオル体操には腸に良い動きがたくさんあります。

特に身体をひねったり横に倒したりする運動は下降結腸を刺激します。

さらに前屈はお腹が動くことで腸全体を刺激します。

運動で副交感神経を刺激することで腸のぜんどう運動も活発化します。

適度な運動は健康の基本です。




公式戦:5月13日(金)
    <横浜2-3阪神>◇横浜スタジアム
     5月の成績11試合  6勝  5敗
     通算成績 40試合 15勝 23敗 2引分 中止1 6位
     山崎康晃 15試合  1勝  2敗  7S
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2016/cl2016051302.html

2回、戸柱が先制に成功するも・・・

8回に逆転を許してしまう。

だだ・・・ その裏、直後に桑原が2塁へ進塁!

3番の梶谷が高めの変化球をとらえてライトへのタイムリーヒット!

再び同点とするも、守護神・山崎康晃が勝ち越しの被弾を浴びてしまい悔しい敗戦となった。

ちょっと延長戦なるとしら、9回の登板が早いと思って矢先だけに無念だった。
継投で逃げ切る 今永2勝目、筒香V弾だぜ~!!!
継投で逃げ切る 今永2勝目、筒香V弾だぜ~!!!
継投で逃げ切る 今永2勝目、筒香V弾だぜ~!!!
公式戦:5月14日(土)
     <横浜3-1阪神>◇横浜スタジアム
     5月の成績12試合  7勝  5敗
     通算成績 41試合 16勝 23敗 2引分 中止1 6位
     今   永  7試合  2勝  4敗
     山崎康晃 16試合  1勝  2敗  8S
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2016/cl2016051402.html

昨夜の接戦を落としてしまったベイスターズ。

巻き返しを図る今カード2戦目は、ルーキー今永が6回を1失点と今日も好投!

打っては阪神先発・岩貞から3点の先制に成功し、その後は継投で阪神打線を封じ込むと、最後は山崎康晃が締めて接戦を制した!!!

山崎康晃!あぁ~!良かった!

昨夜の雪辱旋風を果たして良かったよ~!!!
公式戦:5月15日(日)延長12回
     <横浜5-5阪神>◇横浜スタジアム
     5月の成績13試合  7勝  5敗 1引分
     通算成績 42試合 16勝 23敗 3引分 中止1 6位
    
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2016/cl2016051502.html


対戦成績を1勝1敗で迎えた今カード最終戦は、先発・山口が6回を投げ、被安打4、4失点で降板した。

序盤の3回までは完全投球で完璧な立ち上がりを見せたが、4回にヒットとファボールでノーアウト満塁のピンチを招くと、ゴメスのショートゴロ併殺の間に先制点を奪われた。

なお、2アウト三塁で鳥谷に左越え2ランHRを許した。

打線が土壇場9回、乙坂のツーベースヒットと下園がライト前ヒットで、土壇場に5-5の同点に追いつき試合は延長戦へ突入。

その後は両者一歩も譲らず、引き分けとなった。

完封負けムードだけに・・・ よ~!本当に追いついたナァ。。。

しかし、ゴメスのダメ押しを思われる被弾だけは悔やみます~!!!

まぁ~!負けんだけはいいが・・・

だけど・・・ 悔しい!!!
下腹ぽっこり解消!「はちみつアボカドヨーグルト」と「腸腰筋」!
下腹ぽっこり解消!「はちみつアボカドヨーグルト」と「腸腰筋」!
下腹ぽっこり解消!「はちみつアボカドヨーグルト」と「腸腰筋」!
10日間で確実に下腹を凹ます!

先日14日のサタプラことサタデープラスでは、10日間の下腹ぽっこり解消生活に挑戦しました。


下腹ダイエットは「腸」に注目したダイエットで、腸を内側と外側から整えることで、ダイエットになっていました。

はちみつアボカドヨーグルトで腸の内側を整え、腸を整えるというと、先ずは食事です。

ヨーグルトには乳酸菌が含まれている発酵食品で、腸にいいことは周知の事実です。

しかしヨーグルト単品で食べるよりも、乳酸菌のエサとなるものと一緒に食べたほうがいいのです。

はちみつを入れることで、乳酸菌のエサとなるオリゴ糖がたくさん摂れます。

アボカドを入れることで、水溶性食物繊維を摂取できるので、これも乳酸菌やビフィズス

菌のエサとなり、腸内環境を整えるのに役立ちます。

また、森のバターと言われるアボカドに含まれる油は、不飽和脂肪酸なので悪玉コレス

テロールを排除してくれるので健康にもいいのです。


腸腰筋を鍛えて腸を外から整える。

腸腰筋とは体の軸を支えている筋肉で、骨盤周りについている筋肉で、腸に寄り添うよ

うについている筋肉です。

腸腰筋が衰えてくると内臓を支えておくことができずに、下腹がぽっこりなってしまうのです。

また、内臓を支えることができずに、内臓が歪んでしまったら、下腹の血流が悪くなるので脂肪がつきやすくなり、さらに下腹が太ってしまうのです。

トレーニングをすることでポッコリ解消が期待できます。

はちみつアボカドヨーグルトのレシピ

腸を内側から整えるためのはちみつアボカドヨーグルトです。

材料=アボカド・・1/2個、ヨーグルト・・100g、はちみつ・・大さじ1、レモン汁・・適量

作り方=①アボカドをスプーンなどでくり抜きます。

②ヨーグルトにアボカドを入れて適度な大きさに崩します。

③はちみつと味を調えるためにレモン汁を加えて完成です。

とろけるような感じで美味しいことです。

最後に腸腰筋のトレーニング

 伸ばすトレーニング

①立った状態でアキレス腱を伸ばすような体勢になります。

②片方の足は膝を立てた状態で、反対の足は伸ばすような状態にします。

  このとき上体は床と垂直にしておいてください。

③グーッと伸ばすように10秒以上キープしてください。

*10日間で確実に下腹を凹ます。


番組ではうしろの足は持っていませんでしたが、持つとより効果が高まります。

左右の足を入れ替えて朝晩行って下さい。


収縮させて鍛える方法

 ①椅子に骨盤を立てて腰に手を当てて座ります。

②片方の足を上体を動かさずに足だけを上に上げます。

③片側10回ずつ、朝晩行って下さい。

1 2