2015年も私の漢字は「変」!!
2015年12月15日 時事ニュース
今日、漢字は「安」http://rabiru.com/6803でした。
そして、私の漢字は昨年と同じく「変」!!
今年3月にはカイロプラクティツク開院並びにお披露目会。
その後もここでは詳しくは言えませんが・・・
昨年以上の著しく変化し、結果は形として出来ていません。
今年4月までは、雇われて、決まった時間まで仕事をすれば収入が得ることが出来ていましたが・・・
現在は自営業者としては厳しい状況です。
セミに例えると、3~4年の幼虫なので、結果ができるには暫くはかかりそうです。
そして、私の漢字は昨年と同じく「変」!!
今年3月にはカイロプラクティツク開院並びにお披露目会。
その後もここでは詳しくは言えませんが・・・
昨年以上の著しく変化し、結果は形として出来ていません。
今年4月までは、雇われて、決まった時間まで仕事をすれば収入が得ることが出来ていましたが・・・
現在は自営業者としては厳しい状況です。
セミに例えると、3~4年の幼虫なので、結果ができるには暫くはかかりそうです。
2020年 東京オリンピックについて
2015年8月31日 時事ニュース
本来なら東京オリンピックについてコメントを控えようと思っていた。
しかしながら、エンブレムの問題で2度目もデザイナーが余りも、画像のエンブレムに、こだわり過ぎるに遺憾です!!
余りも頭が硬すぎるし!恐らく国のお役所さんら、推薦した人たちも余りも頭が硬すぎる!!
エンブレムの問題が出た時点で新たなことを考えないでしょう?!
私なら、オリンピックは世界のイベントですから、我が国の国民から一般公募すれば・・・
無駄な経費がかかりません!
ちなみに私もエンブレムを書で書いて見ました。
一瞬、見ると筆記体はTOKYOの「T」ですが・・・
よく見ますと、横棒「~」を抜くとJapanの「J」になります。
昨日、たまたま書をやって遊び心で書いたものです。
あとは、何処かに日の丸を入れていいかナァ。。。
最後にスタジアム建設問題では、既に解体してからあぁ~でも!こうでもありませんが、1984年ロサンゼルスオリンピックように、既にある施設を利用して、国費ではなく、オリンピック史では、初めての民営化で大成功したこともあります。
そんな別けで、できたら既にある施設を利用してすれば・・・
ある程度は、徳川吉宗公ように倹約の精神で行って欲しいです。
しかしながら、エンブレムの問題で2度目もデザイナーが余りも、画像のエンブレムに、こだわり過ぎるに遺憾です!!
余りも頭が硬すぎるし!恐らく国のお役所さんら、推薦した人たちも余りも頭が硬すぎる!!
エンブレムの問題が出た時点で新たなことを考えないでしょう?!
私なら、オリンピックは世界のイベントですから、我が国の国民から一般公募すれば・・・
無駄な経費がかかりません!
ちなみに私もエンブレムを書で書いて見ました。
一瞬、見ると筆記体はTOKYOの「T」ですが・・・
よく見ますと、横棒「~」を抜くとJapanの「J」になります。
昨日、たまたま書をやって遊び心で書いたものです。
あとは、何処かに日の丸を入れていいかナァ。。。
最後にスタジアム建設問題では、既に解体してからあぁ~でも!こうでもありませんが、1984年ロサンゼルスオリンピックように、既にある施設を利用して、国費ではなく、オリンピック史では、初めての民営化で大成功したこともあります。
そんな別けで、できたら既にある施設を利用してすれば・・・
ある程度は、徳川吉宗公ように倹約の精神で行って欲しいです。
名古屋3月としては3年ぶりの積雪!
2015年3月11日 時事ニュース
http://newsdigg.org/article/www.asahi.com/articles/ASH3C2RFGH3COIPE001.html
昨日の午後から降り始めた雪が名古屋では3㎝、我が家(愛知県春日井市桃山町)9㎝でした。
昨夜は寝る前から断続的に雪が降っていた。
最悪の場合、徒歩でも、長靴履いての通勤を覚悟していましたが・・・
幸い朝までには雪が止んで、路面には雪が積もっていなかったよ~!!
9㎝も雪が積もった割には、夕方には屋根に少し残っていだけでした。
やはり、陽気が違うと思いました。
昨日の午後から降り始めた雪が名古屋では3㎝、我が家(愛知県春日井市桃山町)9㎝でした。
昨夜は寝る前から断続的に雪が降っていた。
最悪の場合、徒歩でも、長靴履いての通勤を覚悟していましたが・・・
幸い朝までには雪が止んで、路面には雪が積もっていなかったよ~!!
9㎝も雪が積もった割には、夕方には屋根に少し残っていだけでした。
やはり、陽気が違うと思いました。
高知新聞・逸材発見!四刀流の野球少年
2015年2月28日 時事ニュース昨日、あさチャン!で四刀流の野球少年http://jcc.jp/sp/sports/74003/だって・・・
化けもの~!?
プロ野球界で日本ハムの大谷翔平投手が投打で二刀流が有名で、TBS系列の球界御意見の張本勲さんでも・・・ 盛んに一本しなさいと言っているのに。。。
寺田くんは投打共に左右の四刀流です。
まだ10代で筋肉が柔軟な体で少しでも無理が出来ると思われますが・・・
しっかりした体作りして管理をして欲しいが、できるだけ早くにどちらに一本にして欲しいと思います。
化けもの~!?
プロ野球界で日本ハムの大谷翔平投手が投打で二刀流が有名で、TBS系列の球界御意見の張本勲さんでも・・・ 盛んに一本しなさいと言っているのに。。。
寺田くんは投打共に左右の四刀流です。
まだ10代で筋肉が柔軟な体で少しでも無理が出来ると思われますが・・・
しっかりした体作りして管理をして欲しいが、できるだけ早くにどちらに一本にして欲しいと思います。
春日井の5軒棟続き住宅全焼 焼け跡に男性遺体
2015年2月25日 時事ニュース
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015022590010031.html
昨夜22時前、ブログを書き込み最中に何か・・・
西方から騒然な音が鳴り響いて来るじゃ~!ないです!?
そうしたら、家の裏に消防車が止まった。
まさか・・・ 37年前に桃山出荷場が火災があったのが、また!?
思いました。
父の情報によると、10軒借家の南側5軒長屋付近で火災だった。
更に「母が避難して下さい。」と言って来るし・・・
家の裏が桃山区民会館でも・・・
火災現場から近いので、避難することも出来ない。
結局は避難することもなかった。
その後、私の叔父(元区長)が炊き出しの為、大きなヤカンを持って来てお湯を沸かして欲しい依頼がありました。
朝方、7時過ぎ頃までパトカーが家の近くで待機していました。
今回の火災で2の方がお亡くなりました。
過去、桃山町区で火災で亡くなった方はいませんので、今回は初めての大惨事の火災となりました。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。合掌。。。
昨夜22時前、ブログを書き込み最中に何か・・・
西方から騒然な音が鳴り響いて来るじゃ~!ないです!?
そうしたら、家の裏に消防車が止まった。
まさか・・・ 37年前に桃山出荷場が火災があったのが、また!?
思いました。
父の情報によると、10軒借家の南側5軒長屋付近で火災だった。
更に「母が避難して下さい。」と言って来るし・・・
家の裏が桃山区民会館でも・・・
火災現場から近いので、避難することも出来ない。
結局は避難することもなかった。
その後、私の叔父(元区長)が炊き出しの為、大きなヤカンを持って来てお湯を沸かして欲しい依頼がありました。
朝方、7時過ぎ頃までパトカーが家の近くで待機していました。
今回の火災で2の方がお亡くなりました。
過去、桃山町区で火災で亡くなった方はいませんので、今回は初めての大惨事の火災となりました。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。合掌。。。
「しるこサンドの全国拡大を」 小牧の松永製菓
2015年2月23日 時事ニュースhttp://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20150223/CK2015022302000057.html
今朝 地元の中日新聞より
まさか・・・ しるこサンドが、私が生まれた年から開発した事に驚いたよ!
製造方法が全く変わっていないそうです。
何と言っても、半世紀近く消費者に愛された伝統のお菓子と言えると思います。
今朝 地元の中日新聞より
まさか・・・ しるこサンドが、私が生まれた年から開発した事に驚いたよ!
製造方法が全く変わっていないそうです。
何と言っても、半世紀近く消費者に愛された伝統のお菓子と言えると思います。
LED信号機は放熱しないので、ランプにくっついた雪が解けない…
2015年2月16日 時事ニュース
LED信号機になって、逆光でも問題なく普通に見える様になったが・・・
今朝のあさチャン!の情報によると、LED信号機にも弱点があります。
それは、ランプにくっついた雪が電球の熱で解けないので、信号が見えなくなることがある、ということです。
くしくも、放熱をしないというLEDの利点が、雪国では弱点となってしまうのです。
「積もる」タイプの雪ならば、信号機を縦型にしてランプにひさしをつけることで解決できますが、横から「吹きつける」雪はランプに着雪し、その雪がいつまでも解けない状態が続いているそうです。
今朝のあさチャン!の情報によると、LED信号機にも弱点があります。
それは、ランプにくっついた雪が電球の熱で解けないので、信号が見えなくなることがある、ということです。
くしくも、放熱をしないというLEDの利点が、雪国では弱点となってしまうのです。
「積もる」タイプの雪ならば、信号機を縦型にしてランプにひさしをつけることで解決できますが、横から「吹きつける」雪はランプに着雪し、その雪がいつまでも解けない状態が続いているそうです。
全国優勝の味、カップ麺に 春日井「ありがた屋」
2015年2月6日 時事ニュース
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20150203/CK2015020302000054.html
先日3日、中日新聞よりラーメンコンテスト「第六回最強の次世代ラーメン決定戦」で優勝した春日井市小野町四の「らぅめん考房ありがた屋」のラーメンがカップ麺となりました。
早速、今日の夕方にセプンーイレブンで購入し、食べてみました。
やはり、カップ麺だから本来の麺には程遠いです。
機会があれば行きたいです。
らうめん考房ありがた屋http://raou.jp/shop/350.htm
先日3日、中日新聞よりラーメンコンテスト「第六回最強の次世代ラーメン決定戦」で優勝した春日井市小野町四の「らぅめん考房ありがた屋」のラーメンがカップ麺となりました。
早速、今日の夕方にセプンーイレブンで購入し、食べてみました。
やはり、カップ麺だから本来の麺には程遠いです。
機会があれば行きたいです。
らうめん考房ありがた屋http://raou.jp/shop/350.htm
今朝、あさチャン!スマホに関する最新情報があった。
▼老眼の次期症状!
老眼になると文字が見えにくいだけでなく、「目の疲れ」「目のかすみ」「肩こりや頭痛」
なども起こりやすくなるそうです。
▼スマホ見ながら通話想定…ハート形PHS発売へ
女性の手のひらにも収まる幅6・8センチ、重さ54グラムの小型の端末で、メールなどはできない。
通話の際にはハートの半分を回転し、縦長の形にして使う。
側面のボタンと表面を指でなぞることで画面の表示を動かす仕組みで、電話帳はスマートフォンと連動させて使う。
PHSは音質が良いため、スマホで地図を見ながら通話することなどを想定している。
▼老眼の次期症状!
老眼になると文字が見えにくいだけでなく、「目の疲れ」「目のかすみ」「肩こりや頭痛」
なども起こりやすくなるそうです。
▼スマホ見ながら通話想定…ハート形PHS発売へ
女性の手のひらにも収まる幅6・8センチ、重さ54グラムの小型の端末で、メールなどはできない。
通話の際にはハートの半分を回転し、縦長の形にして使う。
側面のボタンと表面を指でなぞることで画面の表示を動かす仕組みで、電話帳はスマートフォンと連動させて使う。
PHSは音質が良いため、スマホで地図を見ながら通話することなどを想定している。
成人式について思うこと・・・
2015年1月13日 時事ニュース昨日、成人式のニュースを視聴してショックだった。。。
芸能人ないので、あまりにもド派手過ぎるにも限度があります。
ちょっと貸衣装屋にもド派手はやり過ぎだし、ちょっと金儲け主義に思います。
問題は中身が大人らしく成長して欲しい。
私も過去、年をとっても子供の考えでは駄目と言われたこともあります。
とにかく今、相手がどんな事をやっている!?
観察して相手の気持ちを読み取って、上手く行動が出来る!?
それが人と上手につきあう秘訣だと思います。
芸能人ないので、あまりにもド派手過ぎるにも限度があります。
ちょっと貸衣装屋にもド派手はやり過ぎだし、ちょっと金儲け主義に思います。
問題は中身が大人らしく成長して欲しい。
私も過去、年をとっても子供の考えでは駄目と言われたこともあります。
とにかく今、相手がどんな事をやっている!?
観察して相手の気持ちを読み取って、上手く行動が出来る!?
それが人と上手につきあう秘訣だと思います。
剣道の春日井 PRするぜぇ~
2014年12月27日 時事ニュース
今朝、中日新聞(近郊版)より愛知県一宮市出身のお笑いタレント「スギちゃん」が昨日、春日市役所を訪れ、伊藤太春日井市長と「剣道のまち春日井」をPRする写真撮影したそうです。
春日井市では毎年「全国高校剣道選抜大会」や「全日本女子学生優勝大会」が開かれており、伊藤市長が先頭に先立って「剣道のまち」を売り出している。
ちなみに伊藤市長は地元の下原町で「春日井誠武道館」を開いていますから、かなりの力を入れていると思います。
しかし、スギちゃんが一宮市出身とは知らなかっただぜ~!!
春日井市では毎年「全国高校剣道選抜大会」や「全日本女子学生優勝大会」が開かれており、伊藤市長が先頭に先立って「剣道のまち」を売り出している。
ちなみに伊藤市長は地元の下原町で「春日井誠武道館」を開いていますから、かなりの力を入れていると思います。
しかし、スギちゃんが一宮市出身とは知らなかっただぜ~!!
運動になり、けがも予防
2014年12月19日 時事ニュース今朝は物凄く寒かったナァ~!!
名古屋の最低気温が氷点下2.4℃(TVデータ放送より)
http://opi-rina.chunichi.co.jp/topic/20141216-2.html
さて、先日16日、中日新聞に大掃除の姿勢とストレッチの詳細は上記の通りですが、ちょっとした姿勢とストレッチで違うと思いました。
最後に明日から23日まで名古屋で研修の為、書き込みができませんので、ご了承下さい。
名古屋の最低気温が氷点下2.4℃(TVデータ放送より)
http://opi-rina.chunichi.co.jp/topic/20141216-2.html
さて、先日16日、中日新聞に大掃除の姿勢とストレッチの詳細は上記の通りですが、ちょっとした姿勢とストレッチで違うと思いました。
最後に明日から23日まで名古屋で研修の為、書き込みができませんので、ご了承下さい。
金のしゃちほこも雪化粧 名古屋で23センチの積雪
2014年12月18日 時事ニュース
http://webnews.asahi.co.jp/ann_s_000040971.html
昨日の夕方、帰る頃には本当に物凄く冷たい風が吹いていたので雪が降ることを確信していた。
その後は知らないうちに21時ごろには今年初めての白銀の世界になっていた。
今朝になって雪が止んでよかった。
積雪は名古屋では12月としては9年ぶりの大雪となり23cm(自宅は12cm)だった。
昨日の夕方、帰る頃には本当に物凄く冷たい風が吹いていたので雪が降ることを確信していた。
その後は知らないうちに21時ごろには今年初めての白銀の世界になっていた。
今朝になって雪が止んでよかった。
積雪は名古屋では12月としては9年ぶりの大雪となり23cm(自宅は12cm)だった。
2014年私の漢字は「変」!!
2014年12月12日 時事ニュース2014年、今年の漢字は「税」 http://www.asahi.com/articles/ASGDC6JDZGDCPLZB01Q.htmlでした。
そして私の漢字は「変」!!
2010年12月4日、自宅の正門の拭き掃除している時に脚立から転落して大怪我して以来、右足の後遺症が現在も続いいます。
8月の夏季休暇後に右足の痺れや暖かみが感じて散々と悩んだ!
今まで通院治療していた接骨院では改善が見られなかった。
そんな時に新聞の折り込み広告(整体)を見て説明会に参加して、特別に施術もして頂きました。
そうしたら、直ぐに右足の痺れや暖かみがほぼ改善して、今までの足のふくはらぎの付近のハリまで消えて階段の上り下りが楽になりました。
更に、以前から第二の人生設計も考えていた矢先もあって・・・
整体は93歳で現役のお婆さんも居ること聞いて、もう~!これだ思いました。
そして11月に整体資格にトライして無事に取得しました。
そんな別けで、今年はそんな事まで行くとは思わず大きく変貌したから2014年私の漢字は「変」!!
そして私の漢字は「変」!!
2010年12月4日、自宅の正門の拭き掃除している時に脚立から転落して大怪我して以来、右足の後遺症が現在も続いいます。
8月の夏季休暇後に右足の痺れや暖かみが感じて散々と悩んだ!
今まで通院治療していた接骨院では改善が見られなかった。
そんな時に新聞の折り込み広告(整体)を見て説明会に参加して、特別に施術もして頂きました。
そうしたら、直ぐに右足の痺れや暖かみがほぼ改善して、今までの足のふくはらぎの付近のハリまで消えて階段の上り下りが楽になりました。
更に、以前から第二の人生設計も考えていた矢先もあって・・・
整体は93歳で現役のお婆さんも居ること聞いて、もう~!これだ思いました。
そして11月に整体資格にトライして無事に取得しました。
そんな別けで、今年はそんな事まで行くとは思わず大きく変貌したから2014年私の漢字は「変」!!
「和紙」が無形文化遺産へ ユネスコ、登録勧告を発表
2014年11月28日 時事ニュース青色LEDで日本人3人にノーベル物理学賞!
2014年10月8日 時事ニュースhttp://www.hochi.co.jp/topics/20141008-OHT1T50017.html?from=related
昨日の夕方にノーベル物理学賞の発表があった。
何と・・・ 名古屋から青色の発光ダイオード(LED)を開発した赤崎勇・名城大終身教授、天野浩・名古屋大教授が選ばれて、驚きと光栄です。
今までの信号機では日光の反射で全く見分けることが出来ませんでした。
LEDの信号機になってから、その問題はなく信号機の色が解り易くなって有難いです。
また家の蛍光灯がLEDになってから、物凄く室内が明るくなって良かったです。
昨日の夕方にノーベル物理学賞の発表があった。
何と・・・ 名古屋から青色の発光ダイオード(LED)を開発した赤崎勇・名城大終身教授、天野浩・名古屋大教授が選ばれて、驚きと光栄です。
今までの信号機では日光の反射で全く見分けることが出来ませんでした。
LEDの信号機になってから、その問題はなく信号機の色が解り易くなって有難いです。
また家の蛍光灯がLEDになってから、物凄く室内が明るくなって良かったです。
広島土砂災害 死者40人に
2014年8月22日 時事ニュースhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140822-00000552-san-soci
今回の広島土砂災害の原因は南から湿った空気とシベリアからの上空の寒気がぶつかって局地的豪雨。
そして広島の地形による真砂土に大量の豪雨が短時間に降り続いた影響で大変な土砂災害となった。
もう!道路が川になっていたそうです。
今年は著しく災害が多い!台風の速度が遅い為に、四国地方には僅かの日数で年間降水量が超えたり、まだ先日、京都の福知山市と飛騨・高山市で大雨がばかりで、今回の大惨事となった広島土砂災害。
これは全て地球温暖化と思います。
全ての原因は南から湿った空気とシベリアからの上空の寒気がぶつかって局地的豪雨。
私の住んでいる愛知県春日井市内でも先日、6日の午後から約80ミリも降った為、市内に流れる地蔵川が経過水位を超えて、避難勧告があった。
その時に名古屋市守山区のJR新守山駅周辺では1時間100ミリも降って一時は冠水になった模様をニュースでもやっていました。
とにかく最近の雨の降り方は、雷が鳴って、急に大粒の雨が降りだすことが多いネ。。。
最後に被害にあわれた方には心よりご冥福をお祈り申し上げす。合掌。。。
今回の広島土砂災害の原因は南から湿った空気とシベリアからの上空の寒気がぶつかって局地的豪雨。
そして広島の地形による真砂土に大量の豪雨が短時間に降り続いた影響で大変な土砂災害となった。
もう!道路が川になっていたそうです。
今年は著しく災害が多い!台風の速度が遅い為に、四国地方には僅かの日数で年間降水量が超えたり、まだ先日、京都の福知山市と飛騨・高山市で大雨がばかりで、今回の大惨事となった広島土砂災害。
これは全て地球温暖化と思います。
全ての原因は南から湿った空気とシベリアからの上空の寒気がぶつかって局地的豪雨。
私の住んでいる愛知県春日井市内でも先日、6日の午後から約80ミリも降った為、市内に流れる地蔵川が経過水位を超えて、避難勧告があった。
その時に名古屋市守山区のJR新守山駅周辺では1時間100ミリも降って一時は冠水になった模様をニュースでもやっていました。
とにかく最近の雨の降り方は、雷が鳴って、急に大粒の雨が降りだすことが多いネ。。。
最後に被害にあわれた方には心よりご冥福をお祈り申し上げす。合掌。。。
貮千円札は・・・ 今!
2014年8月4日 時事ニュース
今朝、あさチャン!貮千円札のことをやっていました。
第26回主要国首脳会議(沖縄サミット)と西暦2000年(ミレニアム)をきっかけとして、1999年(平成11年)に当時の小渕恵三内閣総理大臣の発案で、2000年(平成12年)7月19日に森内閣のもとで発行された。
あの時は、早速に貮千円札にして使用したら、五千円札と勘違いされたことがあった。
現在は宝物として貮千円札は2枚大切に保管しています。
現在、貮千円札は2004年以降は発行されていません。
実際に使用しているところは沖縄県で、祝いごとに使われているし、自動販売機も使うことができるそうです。
第26回主要国首脳会議(沖縄サミット)と西暦2000年(ミレニアム)をきっかけとして、1999年(平成11年)に当時の小渕恵三内閣総理大臣の発案で、2000年(平成12年)7月19日に森内閣のもとで発行された。
あの時は、早速に貮千円札にして使用したら、五千円札と勘違いされたことがあった。
現在は宝物として貮千円札は2枚大切に保管しています。
現在、貮千円札は2004年以降は発行されていません。
実際に使用しているところは沖縄県で、祝いごとに使われているし、自動販売機も使うことができるそうです。
今年の梅雨明けが、いつ頃になる!?
2014年6月6日 時事ニュース一昨日は東海地方で梅雨入りし、今日は東北地方で梅雨入りしたので、梅雨の無い北海道除く(近年は梅雨らしい天候になっているが・・・)
今朝、あさチャン!で「今年の梅雨明けが、いつ頃になる!?」やっていた。
今年の梅雨入りは例年とは事情が違うことは、例年だと本州の南沿に梅雨前線が停滞して大雨が降ります。
しかし、今年は低気圧の影響で大雨が降っています。
感じな梅雨前線は現在、南の海上にあり、まだいつ頃に北上する!?解りませんが、そんな別けで今年の梅雨明けは8月上旬頃になりそうです。
そうなってくると梅雨明けが遅くなると・・・ 過去に梅雨明けしない年がありましたので、そうなるかも。。。
今朝、あさチャン!で「今年の梅雨明けが、いつ頃になる!?」やっていた。
今年の梅雨入りは例年とは事情が違うことは、例年だと本州の南沿に梅雨前線が停滞して大雨が降ります。
しかし、今年は低気圧の影響で大雨が降っています。
感じな梅雨前線は現在、南の海上にあり、まだいつ頃に北上する!?解りませんが、そんな別けで今年の梅雨明けは8月上旬頃になりそうです。
そうなってくると梅雨明けが遅くなると・・・ 過去に梅雨明けしない年がありましたので、そうなるかも。。。
脱デジタルで社員成長 スマホ不使用手当やPC撤去
2014年4月21日 時事ニュースhttp://chuplus.jp/paper/article/detail.php?comment_id=173547&comment_sub_id=0&category_id=112&from=news&category_list=112
きっかけは昼休みに会社のベンチで、スマホばかりいじって、会話のない社員の姿を目にしたこと。「何かおかしいという思いが臨界点に達した。パソコンや携帯電話を使うなと言っても無理だが、負の側面を自覚してほしいというメッセージ」と岩田社長。
メールを使えば、営業先での失敗体験も瞬時に社内で共有できるが、「表情を見ながら、失敗談を聞いた方が記憶に残る。実際に会話があれば防げたミスも起きており、メールだけだと失敗体験が会社の財産にならない」という。
会話をする時は、やはり人の顔の表情を見ると、相手がどのように思っていることが、顔の表情が現れるから、お客さんとの商談が上手くできると思います。
それがパソコンやスマートフォンになると、その文書の内容だけで、相手の思いが奥深くまで読み取る出来ないので無理があると思います。
あと人と接する時は先ずは挨拶をします。
「おはようございます。」「お疲れ様です。」「いらしゃませ。」
「こんにちは。」
ただそれだけでは、会話がつながりません!
私の場合はその時の状況をプラスしています。
例えば、最近は社内では、まだ暖房がきいているので、「暑いですネ!」と言うと、相手は何かを言うで、会話が始まることが大切です。
きっかけは昼休みに会社のベンチで、スマホばかりいじって、会話のない社員の姿を目にしたこと。「何かおかしいという思いが臨界点に達した。パソコンや携帯電話を使うなと言っても無理だが、負の側面を自覚してほしいというメッセージ」と岩田社長。
メールを使えば、営業先での失敗体験も瞬時に社内で共有できるが、「表情を見ながら、失敗談を聞いた方が記憶に残る。実際に会話があれば防げたミスも起きており、メールだけだと失敗体験が会社の財産にならない」という。
会話をする時は、やはり人の顔の表情を見ると、相手がどのように思っていることが、顔の表情が現れるから、お客さんとの商談が上手くできると思います。
それがパソコンやスマートフォンになると、その文書の内容だけで、相手の思いが奥深くまで読み取る出来ないので無理があると思います。
あと人と接する時は先ずは挨拶をします。
「おはようございます。」「お疲れ様です。」「いらしゃませ。」
「こんにちは。」
ただそれだけでは、会話がつながりません!
私の場合はその時の状況をプラスしています。
例えば、最近は社内では、まだ暖房がきいているので、「暑いですネ!」と言うと、相手は何かを言うで、会話が始まることが大切です。