中田の同点弾&勝ち越し打で逆転勝利☆
中田の同点弾&勝ち越し打で逆転勝利☆
公式戦:9月23日(日) 
    <日本ハム6-2西武>西武ドーム
     モルケン  22試合  2勝 1敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2012/pl2012092305.html

今日のDeNA対広島戦は雨天中止となり、5位の阪神が勝ったのでゲーム差が8となってしまった。

さて、代わりに天王山決戦の日本ハム対西武戦!

序盤2点もリードされたが・・・

6回に中田翔~!!の2ランHRと7回の2点タイムリー2ベースヒットの勝ち越し打!!

さらに9回には糸井の駄目押し2ランHRで快勝!!

ファイターズの試合を見ると・・・ 殆ど勝てない試合が多いが、今日は見た甲斐の価値がある試合だった。

パ・リーグは最後まで結果は分かりませんが、是非!北海道日本ハムファイターズがリーグ優勝し、クライマックスシリーズでも優勝し、日本シリーズへ進出して欲しいことを願っていますよ~!!


公式戦:9月8日(土) 延長10回 
    <日本ハム1-2オリックス>京セラドーム大阪
     石 井    6試合   0勝 1敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2012/pl2012090805.html

2年ぶりの大阪へ行く道中にちょっと不安があったが・・・

何か・・・ 方面・乗り継ぎ駅だけ間違えがなければと言う訳けで、ほぼ迷いなく順調に行けました。

しかし、大阪駅の乗り継ぎ場所が変ったナァ。。。

確か!? 2年前はプラットホームの階段の幅が狭く下ったことを覚えていた。

しかし、現在はエスカレターを上って、各方面の一度にまとめて案内されていたので非常に解り易く、迷いはなく無事に京セラドーム大阪へ到着しました。

さて、試合の方は今回、ビデオカメラへ選手別応援歌が試合終了まで、殆どが撮れないくらいの試合展開でした。

それでも3回に陽のライトタイムリーヒットで1点を先制し、さらに糸井のデッドボールで2アウト満塁となった。

ここで中田翔の追加点に大いに期待したが・・・ サードゴロで終わった。

このまま逃げ切って欲しいところが・・・

7回にスケールズのピッチャータイムリー内野安打で1-1の同点から試合展開がオリックスへ変ってしまった。。。

も・・・ 9回、危機一髪で、日高のセンターフライで命拾いで延長戦となった。

延長10回に何とか・・・ 飯山のレフト前ヒットで、次の代打・ニ岡で決める!?期待したが・・・ 結局は空振り三振。。。

その裏で李大浩のセンターサヨナラタイムリーヒットで終わった。

あぁ~!今季は勝ち試合には一度も見えずに終わってしまったナァ~!!




先日10日ナゴヤドームでの中日対日本ハム戦1-1引分の試合ですが・・・

その時の動画を公開します。

▽チャンステーマ(キキバンバン) 稲葉篤紀
http://www.youtube.com/watch?v=RKc_37xncME

よくテレビ観戦で本拠地の札幌ドームで聞いていたチャンステーマ(キキバンバン)を現実に聞いて感激しました。

さらに2年ぶりの稲葉ジャンプーも感激~!!

▽チャンステーマ関西版) 糸井嘉男
http://www.youtube.com/watch?v=oXEgWN7T_8U

これは初めて聞くチャンステーマ。

▽マスコット バク転対決
http://www.youtube.com/watch?v=_YoZIcrIXHk

昨季から中日、ドアラのバク転は失敗が多く勝利の占いはできませんでした。

しかし、今回は両チームのマスコットはバク転を失敗!!

それが見事に命中の1-1の引分!!

▽白いボールのファンタジー
http://www.youtube.com/watch?v=udug4K_T70w

白いボールのファンタジーはパ・リーグの歌です。

セ・リーグには歌はない!?
F)9回、武田久抑えることができず引分!!
F)9回、武田久抑えることができず引分!!
F)9回、武田久抑えることができず引分!!
交流戦:6月10日(日)9回規定より引分
    <日本ハム1-1中日>◇ナゴヤドーム
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2012/il2012061004.html

今宵も昨夜の楽天戦と同じ試合時間の進行が早い。

こうなると・・・ 9時前には試合が終わる!?

6回終了時点では20時前だった。

しかし、7回、中田翔の2ランHRと思えたが・・・ その判定には審判団はビデオ判定に異例の10分以上もかかって、結果はファルー判定でだった。

もう~!待っている時は呆れていました。

周りのファンは早く試合やれ~! 不安の叫びでしたよ。。。

その影響もあって7回終了するにも30分もかかった。

その7回はケチが付いても1点先制することができた。

しかし、21時になった時には9回も見たかったけど・・・

明日の仕事の影響から退散した。

その後は携帯ラジオで試合情報を聞きながら帰宅しました。

しかし、JR大曽根駅のホームで武田久の大ピンチ。。。

結局、JR勝川駅の改札口辺りで1-1の同点でゲームセットとなった。

あぁ~! あの判定が・・・ 素直に2ランHRだったナァ。。。


パ・リーグCSファーストステージ
<日本ハム1-8西武>◇第2戦◇札幌ドーム
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/pl2011103002.html

後のない日本ハムは左腕武田勝が先発、西武はベテラン西口がマウンドに立った。

4回、日本ハムはホフパワーがソロHRを放ち1点を先制したが・・・

直後の5回に西武は2アウト二塁から秋山の中前適時打で1-1の同点されてしまった。

さらに8回、西武は2アウト一、二塁で中村の二塁へのライナーを田中がはじき、その間に二塁走者が生還し1点加点されてしまった。

その裏、日本ハムはノーアウト一、三塁と絶好のチャンスを迎えたが・・・

糸井が空振り三振、小谷野も三ゴロ、そして稲葉の一発があれば逆転もあった。

結局は左飛に打ち取られてしまった。

9回、2アウト一、三塁から日本ハム・増井の暴投で3点目を失い、さらに中村のHRなどで一挙6点も失った。

その裏、日本ハムはホフパワーが中前打で出塁も後が続かず、連敗でファーストステージでの敗退が決まった。

あぁ~! 8回に逆転のチャンスもあったが・・・ 逆転もできずに、さらに6点も奪われるなんて悔しい!

これで今季は全て終わってしまったナァ。。。

あとはどこを応援する!?検討中です。

パ・リーグCSファーストステージ
<日本ハム2-5西武>◇第1戦◇札幌ドーム
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/pl2011102902.html

初回、小谷野、稲葉の連続適時打で2点を先制。

先発ダルビッシュは3回まで走者を1人も出せず無得点。

しかし、7回にフェルナンデスの適時打で1点を許してしまった。

2-1で迎えた9回には守護神武田久を攻め立られ、2アウト一、二塁から浅村の右前適時打で2-2の同点に追い付かれ、延長戦に突入した。

さらにまたも延長11回、フェルナンデスの2点適時打などで3点を勝ち越しされしてしまった。

最後は2アウトでランナー無しで、稲葉が懸命で出塁したが・・・ 中田翔は打ち取られゲームセット。

明日は何とかして1勝1敗の5分しないと、もう後がないぞ!!
 
昨夜、大野にアクシデントが起きた。

8回1アウトから、空振り三振したハーパーの振り抜いたバットが、大野の頭部に直撃。

出血が止まらず、担架で運ばれた。

試合終了後に札幌市内の病院で精密検査を受け、右前頭部の打撲、裂傷と診断された。

ヘルメットをがぶっても出血するとは知らなかった。今後は大事に至らなければ。。。

さて、先日ナゴヤドームでの日本ハム戦の動画を掲載します。

選手別応援歌 岩舘 学

http://www.youtube.com/watch?v=xu7KXVcoZrk

選手別応援歌 金子 誠

http://www.youtube.com/watch?v=CfQfFzYbqA8


選手別応援歌 糸井嘉男

http://www.youtube.com/watch?v=GEmaRY30_Ec


選手別応援歌 田中賢介

http://www.youtube.com/watch?v=fyqdxhyHEqw

BB&ドアラ

http://www.youtube.com/watch?v=QVPm2L60zQE


(F)ホームベースが遠く・・・ 完封負け!!
(F)ホームベースが遠く・・・ 完封負け!!
交流戦:5月26日(木)  
    <日本ハム0-4中日>◇ナゴヤドーム
     ケッペル 7試合 4勝1敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/il2011052604.html

今宵はちょっと雨が降っていたので・・・ ナゴヤドーム到着18時05分頃だった。

試合は1回ウラの守備からの出没だった。

試合内容は語りたくありません。

何しろホームベースが遠く・・・ 完封負け!!

日本ハムの応援は昨年8月28日の京セラドーム大阪以来で、あの時も1-2で負けた。

今宵は何しろ・・・ 好きな選手、地元の稲葉と金子です。

昨季は金子が故障で応援ができなかったことが残念した。

今季は2人の選手が応援が出来て満足です。

さらに最後の9回は得点が入るチャンスがあってチャンステーマも出来て良かった。

今宵は観戦仲間、総勢5人以外に稲葉のおばちゃんにも再会したかったが・・・

あとでメールより風邪をひいて残念でした。

本当は9月3日の京セラドーム大阪の日本ハム戦も観戦したかったけど・・・

東日本大震災の影響により7月~9月は土日出勤の為、断念となりました。
齋藤祐樹グッズ
齋藤祐樹グッズ
昨日続きですが・・・

やっと佑ちゃんのグッズ(カップ)が昨日、無事に来ました。

メールでは遅くっても、雪の影響で14日の予定で、遥かに遅くに着いたよ。。。

本当はベイスターズのカップが欲しかったが、偶々なかったので代わりに買ったよ。

しかし、大きなダンボール箱で、更に箱に入ってました。

まぁ~ 札幌から来ているそうなるかなぁ。。。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20110214-736746.html

まさか・・・ 取材違反しているとは。。。

しっかりと、そのことを調べて欲しいネ!

さて、今朝の感想ですが・・・

初めての練習試合では、サムスン6-1で日本ハムは敗れましたが、齋藤祐樹は初登板して、14球を投げて、無失点で無安打だった。


最後に梨田監督はダルビッシュ有の「有」と齋藤祐樹の「佑」との間の真中に中田翔の「翔」で「V」を絵う。

つまり、3人の名前が揃って「優勝」だって行っている。

しかし、我がベイスターズには森本稀哲が今季、日本ハムから移籍した穴埋めはどうなる!?

昨季は、ロッテとの3位争いで敗れたし、今季こそ!本当に優勝を狙うことが出来るだろう!?

我がベイスターズも、ちょっといい話題がありますが・・・ 本当にそうだろう!?

とにかく投打とも結果を出し欲しいよ!!
早くも日本ハムの新ユニフォームが届いた!
早くも日本ハムの新ユニフォームが届いた!
http://www.fighters.co.jp/news/detail/1814.html

昨日、日本ハムの新ユニフォームの発表。

また同時に、先行発売した新ユニフォームを注文した物も届きました。

ホーム用は今までよりもデザインと色の配色が変わって良い。

ロゴの最後にベイスターズではないけど・・・

ファイターズらしい星が入って金色。これは文句はないネ!

それよりもビジター用のユニフォームの色が、ハーベストゴールドで北の大地の色を表現しているが・・・

赤茶色に近く、時には作業ポッイので気に入らない。

何か・・・ ベイスターズのビジター用のユニフォームの色も作業ポッイので人気が無かったナァ~!
と言えば・・・

昨年12月タイガーマスクの伊達直人を名乗る人と日本ハムの佑ちゃんですネ!

昨日もタイガーマスクの伊達直人を名乗る人を書き込みしましたが・・・

結構、タイガーマスクの伊達直人を名乗る人がいると思います。

昨日からタイガーマスクの伊達直人を名乗る人も代わったり、贈る物も変わってます。

最終的にはどうなるやらで・・・ やることはいいことです。

それから日本ハムの佑ちゃんですネ!

私もファイターズを応援していますが・・・

ちょっとネ!佑ちゃんまで応援する!?

今は、様子を見る段階です。

地元の愛知県北名古屋市出身の稲葉篤紀を応援しているし・・・ 金子誠も応援しているから。。。



パ・リーグは2年目の日本ハム・榊原が新人王に輝いた。

 ロングリリーフもこなす中継ぎ右腕として今季39試合に登板し、10勝をマーク。中京―三菱自動車岡崎と進んだが、チームの休部で退社して浪人の末に関西国際大に入り直した苦労人は「周囲からは“凄いね”とよく言われるが、自分では凄いと思っていない。ただ、プロになる夢をあきらめなかった結果がこうなった」と照れた。12月12日には昨年結婚したえり夫人(24)と挙式を行う。「奥さんのためにも頑張ろうと思っていた。来年は開幕からシーズン終了まで1軍でいられるようにしたい」と新たな目標も誓っていた。

...........


我が母校、中京高校の出身ですから・・・

嬉しい~!!

さらに今日はパ・リーグの日程発表がありました。

http://www.npb.or.jp/schedule/2011pl_04.html

非常に悩んだ結果。

6月11日(土)、念願の北の大地へ行くぞ!!

まだ検討中、段階です。

そんな訳で、今季と同じく月、最低1試合は観戦するプランにしました。


先日28日、京セラドーム大阪へオリックス対日本ハム戦を観戦して来ました。

試合は1-2で敗れた試合でした。

まぁ~ネ! 零点よりは良し。。。

今回の弁当は不味かった。

せっかく大阪へ来たので、名物のたこ焼きとお好み焼きを食べれば良かった。

また来季も行けたら、食べたいと思います。

最後に選手別応援歌を公開します。

稲葉篤紀

http://www.youtube.com/watch?v=9bgCAJCLmt4

森本稀哲

http://www.youtube.com/watch?v=8gWOf24pBjo

中田 翔

http://www.youtube.com/watch?v=zVL-BKtbgXw
エ~エ~!

小林はまだ若いのに・・・ 突然死(心不全)には驚きました。

嘗ては江川事件の犠牲者だったなぁ。。。

ご冥福をお祈りします。

合掌。
早いことに今年も僅かになりました。

今日は台風並みの北西の風が吹く中、午前中は母屋の掃除を予定通り済ました。

昼前から稲葉選手の追いかけの件で、情報集めしました。

あれから稲葉選手の知合いに聞いたり、当日同行するイチロー選手の後援会の方の知合いの観戦仲間にも聞いても、そのことの情報は分かりませんでした。

最後の手段として直接、イチロー選手宅まで行きましたが・・・

門等にはインターホンがなく完全に防犯設備になっているから、何も訪ねることもできませんでした。(近所の方にも訪ねても分かりませんでした。)

まぁ~ 来年以降もあることを祈って、来年は今年の教訓を生かして早めの行動するしかない。

では・・・ 皆さん!良い年を!!


今年、行き付けスポーツ店で日本ハムの稲葉篤紀選手が毎年、正月にバッティングセンターで始動していることを聞いたので、是非とも今回は行きたいと思っています。

この程、19日の情報http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20091218-OHT1T00230.htmがあった。

今日はこのことで色々と調べて見ましたが、既に年末年始休暇の為でアウト!

ちなみに愛知・西春日井郡のバッティングセンター(空港バッティングセンター)は31日、18時まで営業。元旦は休業でした。

もし、そのことについて詳細が分かる方、是非とも教えて下さい。宜しくお願いします。

ダルビッシュ、僅か入団6年目の年俸3億3千万円はスゲイ!

今季は故障で2度の戦線離脱を余儀なくされながらも4年連続2けた勝利となる15勝5敗を挙げ、防御率はリーグトップの1・73。

日本シリーズ第2戦では、右手人さし指を負傷していながら先発し、勝利投手となったことが評価されたと思う。
http://www.npb.or.jp/schedule/2010inter.html

来季の交流戦ナゴヤドームでの観戦できるのは5月23日(日)イーグルズ戦しかない~!

困ったなぁ・・・ 感じなファイターズ戦は平日で北陸(5月26日=富山。5月27日=金沢)だよ!

あとはオープン戦日程で土日にあればいいが・・・ 最悪の場合は何処かで遠征する!?は未定です。

そう言えば・・・ イーグルズは来季、ビジターユニフォームと交流戦用のユニフォームが変るそうです。

また出費が重なるなぁ。。。

まぁ~ 今季程ではないからネ!

1 2 3 4 5 6 7 8