新庄が自作したデザインを発表!
2006年11月17日 ファイターズ日本一を花道に引退した新庄が1昨日、都内で自身がデザインしたゲルマニウムブレスレット(1個10万5000円、遊気創健美倶楽部社製)を公開。
引退会見の先月27日以来、20日ぶりの公の場で新庄節をさく裂させた。
肩書は?プー(タロー)。就職活動中ですから。今はデザイナー・ツーくんですかね。
どこかの球団のユニホームを作ってみたりとか。メチャクチャカッコいいものを作る自信があります」とアピールしたそです。
何か今年の流行語大賞に“SHINJO”“新庄劇場”がノミネートされているそうです。
明日はファイターズ優勝パレード。SHINJOのユニホームが見納めですネ。そんな中、パレードでは何と・・・ 吹雪1トン、2000万枚!が舞うそうです。
さらに小笠原さんの去就もあるので、どんな気持ちで望むでしょう?! 恐らくファンが残って欲しいと声があると思います。
その時の思い止まりなって欲しい。球団も最後の切り札で自らオーナーが出馬して残留になることを願っています。
引退会見の先月27日以来、20日ぶりの公の場で新庄節をさく裂させた。
肩書は?プー(タロー)。就職活動中ですから。今はデザイナー・ツーくんですかね。
どこかの球団のユニホームを作ってみたりとか。メチャクチャカッコいいものを作る自信があります」とアピールしたそです。
何か今年の流行語大賞に“SHINJO”“新庄劇場”がノミネートされているそうです。
明日はファイターズ優勝パレード。SHINJOのユニホームが見納めですネ。そんな中、パレードでは何と・・・ 吹雪1トン、2000万枚!が舞うそうです。
さらに小笠原さんの去就もあるので、どんな気持ちで望むでしょう?! 恐らくファンが残って欲しいと声があると思います。
その時の思い止まりなって欲しい。球団も最後の切り札で自らオーナーが出馬して残留になることを願っています。
苦戦!日本ハムがアジアチャンピオンに!!
2006年11月12日 ファイターズ
アジアシリーズ:決勝
日本ハム1−0ラニュー(台湾)◇東京ドーム
http://www6.nikkansports.com/baseball/professional/score/2006/200611120fn.html
ラニュー(台湾)予選リーグ11日同様に苦戦となったなぁ〜!
ファイターズ・ダルビッシュ、LA NEWシュ・ウェンションの両投手による息詰まる投手戦となった。
ファイターズ打線は6回まで散発の3安打。2、5、6回と得点圏に走者を進めたものの、後続が抑えられ無得点と苦しんだ。
しかしシュ・ウェンションから2番手フィオレに代わった7回、相手のエラーと暴投などで1アウト3塁のチャンスをつくると、ようやく鶴岡のライト前タイムリーで待望の1点を奪った。
先発のダルビッシュは、8回途中までLA NEW打線をわずか1安打。10三振を奪う上々のピッチングを展開。
8回、先頭打者に四球を与えたところでマウンドを降りたが、その後は武田久−マイケルの必勝リレーで1点のリードを守りきった。ダルビッシュのMVPは文句なし。
小笠原さんの去就問題で今日のスタンドは「小笠原 行くな」などのボードがあちこちで目立った。今季最後の打席8回。
いつもの応援歌前奏カットでファンそれぞれ思い叫んだ。(しっかり声を聞くできませんがそんな感じを受けました。)
ファイターズファンそして全国のガッツファン思いは同じです。私も懸命にTVに向って「小笠原さん!どこへも行くなぁ〜!!」と叫んだ。
今季の小笠原さんにとってはWBCから始まって、最後はアジアシリーズでようやく終わった長いシーズン。
彼一人だけがWBC初代「「世界一」「リーグ優勝」「日本一」そして「アジアチャンプオン」に輝いた功績だからこそ・・・ 何とかしてファイターズに残留を願っています。
「小笠原さん!どこへも行くなぁ〜!!」
日本ハム1−0ラニュー(台湾)◇東京ドーム
http://www6.nikkansports.com/baseball/professional/score/2006/200611120fn.html
ラニュー(台湾)予選リーグ11日同様に苦戦となったなぁ〜!
ファイターズ・ダルビッシュ、LA NEWシュ・ウェンションの両投手による息詰まる投手戦となった。
ファイターズ打線は6回まで散発の3安打。2、5、6回と得点圏に走者を進めたものの、後続が抑えられ無得点と苦しんだ。
しかしシュ・ウェンションから2番手フィオレに代わった7回、相手のエラーと暴投などで1アウト3塁のチャンスをつくると、ようやく鶴岡のライト前タイムリーで待望の1点を奪った。
先発のダルビッシュは、8回途中までLA NEW打線をわずか1安打。10三振を奪う上々のピッチングを展開。
8回、先頭打者に四球を与えたところでマウンドを降りたが、その後は武田久−マイケルの必勝リレーで1点のリードを守りきった。ダルビッシュのMVPは文句なし。
小笠原さんの去就問題で今日のスタンドは「小笠原 行くな」などのボードがあちこちで目立った。今季最後の打席8回。
いつもの応援歌前奏カットでファンそれぞれ思い叫んだ。(しっかり声を聞くできませんがそんな感じを受けました。)
ファイターズファンそして全国のガッツファン思いは同じです。私も懸命にTVに向って「小笠原さん!どこへも行くなぁ〜!!」と叫んだ。
今季の小笠原さんにとってはWBCから始まって、最後はアジアシリーズでようやく終わった長いシーズン。
彼一人だけがWBC初代「「世界一」「リーグ優勝」「日本一」そして「アジアチャンプオン」に輝いた功績だからこそ・・・ 何とかしてファイターズに残留を願っています。
「小笠原さん!どこへも行くなぁ〜!!」
コメントをみる |

三冠に向って日本ハムが3連勝〜!!
2006年11月11日 ファイターズアジアシリーズ:予選リーグ
日本ハム6−1チャイナスターズ(中国)◇東京ドーム
http://www6.nikkansports.com/baseball/professional/score/2006/200611110fi.html
メチャ〜!悔しいーーー!!
何が悔しいの・・・ ファイターズが3連勝したのに。。。
今日は新聞を読んでいない為に、ナイターと思ってた。
ようやく夕方になってから初めて新聞を読んで、デーゲーム(12:55〜)であることを知りました。
もう〜 貴重な野球が今季明日のみだから・・・ 一試合でも多く見たいから今宵はメチャ〜!悔しいよーーー!!
昨夜の試合と違って大量6−1で日本ハムが3連勝〜!!
明日は今季最後の試合です。見逃すこともなくアジア王者になることを期待して見届けたいです。
斎藤隆が来季ドジャース去就“白紙”を強調!
古巣に慣れ親しんだ横須賀ベイスターズ球場を急きょ訪問。ド軍残留を含め国内移籍も視野に入れているが「代理人から報告は2回受けたけど、僕の中ではまだ決断する材料はない。今は待つ身ですから」と現状に変わりないと説明した。
もし戻って来るなら鬼金棒です。今季の抑えの実績が素晴らしいから、今の投手陣が低迷しているので大いにパワーになると思います。
日本ハム6−1チャイナスターズ(中国)◇東京ドーム
http://www6.nikkansports.com/baseball/professional/score/2006/200611110fi.html
メチャ〜!悔しいーーー!!
何が悔しいの・・・ ファイターズが3連勝したのに。。。
今日は新聞を読んでいない為に、ナイターと思ってた。
ようやく夕方になってから初めて新聞を読んで、デーゲーム(12:55〜)であることを知りました。
もう〜 貴重な野球が今季明日のみだから・・・ 一試合でも多く見たいから今宵はメチャ〜!悔しいよーーー!!
昨夜の試合と違って大量6−1で日本ハムが3連勝〜!!
明日は今季最後の試合です。見逃すこともなくアジア王者になることを期待して見届けたいです。
斎藤隆が来季ドジャース去就“白紙”を強調!
古巣に慣れ親しんだ横須賀ベイスターズ球場を急きょ訪問。ド軍残留を含め国内移籍も視野に入れているが「代理人から報告は2回受けたけど、僕の中ではまだ決断する材料はない。今は待つ身ですから」と現状に変わりないと説明した。
もし戻って来るなら鬼金棒です。今季の抑えの実績が素晴らしいから、今の投手陣が低迷しているので大いにパワーになると思います。
日本ハム逆転勝ちでアジア王者へ王手!
2006年11月10日 ファイターズアジアシリーズ:予選リーグ
日本ハム2−1ラニュー(台湾)◇東京ドーム
http://www6.nikkansports.com/baseball/professional/score/2006/200611100nf.html
ファイターズ先発武田勝が7回を4安打、1失点に抑えて、マウンドを2番手武田久へ譲った。5回裏に曾豪駒のソロHRで先制された後も・・・ 依然と2塁まで進めないファイターズ。
ようやく8回表に2四球や田中賢介の野選で1−1の同点とし、さらに小笠原さんの左犠飛で勝ち越した。
ラニューの応援はド派手ですが・・・ その時ファイターズのチャーステーマや得点が入った時の「オイ!オイ!北海道!北海道!」「オイ!オイ!北海道!北海道!」がラニューファンはどのように思ったでしょうネ!
結局は2−1でファイターズが転勝ちでアジア王者へ王手!
ヒルマン監督の残留決定的!
レンジャーズに続きパドレスにも“落選”した。パ軍の新監督に、エンゼルスの投手コーチだったバド・ブラック氏(49)の就任が明らかになったもので、残るアスレチックスもまだ複数の候補との面談を残している状況。これにより、来季も日本ハムで指揮を執ることが濃厚となった。
ヒルマン監督が残留なれば・・・ あとは残るは小笠原さんだけだ!残留なれば来季のファイターズは一応来季も安泰。
門倉に米球団からオファー。
メジャーからも2球団接触があり、うち1球団からは複数年契約の提示を受けていることを明かした。
もし行ったとしても長続きしないと思うけど・・・ 何とか残留して欲しいです。
日本ハム2−1ラニュー(台湾)◇東京ドーム
http://www6.nikkansports.com/baseball/professional/score/2006/200611100nf.html
ファイターズ先発武田勝が7回を4安打、1失点に抑えて、マウンドを2番手武田久へ譲った。5回裏に曾豪駒のソロHRで先制された後も・・・ 依然と2塁まで進めないファイターズ。
ようやく8回表に2四球や田中賢介の野選で1−1の同点とし、さらに小笠原さんの左犠飛で勝ち越した。
ラニューの応援はド派手ですが・・・ その時ファイターズのチャーステーマや得点が入った時の「オイ!オイ!北海道!北海道!」「オイ!オイ!北海道!北海道!」がラニューファンはどのように思ったでしょうネ!
結局は2−1でファイターズが転勝ちでアジア王者へ王手!
ヒルマン監督の残留決定的!
レンジャーズに続きパドレスにも“落選”した。パ軍の新監督に、エンゼルスの投手コーチだったバド・ブラック氏(49)の就任が明らかになったもので、残るアスレチックスもまだ複数の候補との面談を残している状況。これにより、来季も日本ハムで指揮を執ることが濃厚となった。
ヒルマン監督が残留なれば・・・ あとは残るは小笠原さんだけだ!残留なれば来季のファイターズは一応来季も安泰。
門倉に米球団からオファー。
メジャーからも2球団接触があり、うち1球団からは複数年契約の提示を受けていることを明かした。
もし行ったとしても長続きしないと思うけど・・・ 何とか残留して欲しいです。
コメントをみる |

日本ハムがサムスン降し好スタート!―アジアシリーズ―
2006年11月9日 ファイターズアジアシリーズ:予選リーグ
日本ハム7−1サムスン(韓国)◇東京ドーム
http://www6.nikkansports.com/baseball/professional/score/2006/200611090kf.html
今日からアジアシリーズが開幕!
しかし、セギノールが7日に書き込みしたようにパスポートの手続きが間に合わない為に出場はアウト。
今日の情報によると、最終日の12日も間に合わない状況だそうです。4番の代わりに思った通り稲葉でした。
さて試合は序盤3回まで両チーム無得点。
その均衡を破ったのはファイターズの4番・稲葉の一発だった。4回2死走者なしの場面で、ボール球のストレートをうまくとらえると、打球はライナーでライトポール際に飛び込む1号ソロHR。
その裏、同点に追いつかれたものの、6回に先頭の森本稀哲が右中間フェンス直撃の二塁打で口火を切ると、再び稲葉がライト前へ勝ち越しのタイムリー。
さらに代打田中幸雄の押し出し四球、鶴岡のタイムリーなど打者一巡の猛攻でこの回計4点を挙げた。
9回には小笠原さんが右中間へダメ押しのタイムリー2べースひっとを放ち、試合を決めた。
先発の八木くんは、5回途中までサムスン打線をわずか1安打1失点(自責0)に抑える好投を見せながら、左肩の違和感を訴え降板。その後は押本、建山、武田久、マイケルの4投手が完封リレーで試合を締めた。
仁志の背番号が・・・ 嘗て鈴木尚典の背番号7だった背番号だって。。。 もし9番だけの空き番だったそうなるネ。
それから横山道哉がベイスターズ復帰!
ファイターズへ移籍する前は2軍でしたので・・・ 一軍で活躍できなら中継ぎ?!嘗て抑え前の五十嵐のような役目で出来るなら充実した勝利の方程式ができると思うけど、今の投手陣の状況では相当険しいと思います。
すみません。まだ横山の復帰は正式ではありません。(
大汗)
正式は秋季キャンプ最終日の20日まで練習参加し、正式に入団が決まる見込みだそうです。
日本ハム7−1サムスン(韓国)◇東京ドーム
http://www6.nikkansports.com/baseball/professional/score/2006/200611090kf.html
今日からアジアシリーズが開幕!
しかし、セギノールが7日に書き込みしたようにパスポートの手続きが間に合わない為に出場はアウト。
今日の情報によると、最終日の12日も間に合わない状況だそうです。4番の代わりに思った通り稲葉でした。
さて試合は序盤3回まで両チーム無得点。
その均衡を破ったのはファイターズの4番・稲葉の一発だった。4回2死走者なしの場面で、ボール球のストレートをうまくとらえると、打球はライナーでライトポール際に飛び込む1号ソロHR。
その裏、同点に追いつかれたものの、6回に先頭の森本稀哲が右中間フェンス直撃の二塁打で口火を切ると、再び稲葉がライト前へ勝ち越しのタイムリー。
さらに代打田中幸雄の押し出し四球、鶴岡のタイムリーなど打者一巡の猛攻でこの回計4点を挙げた。
9回には小笠原さんが右中間へダメ押しのタイムリー2べースひっとを放ち、試合を決めた。
先発の八木くんは、5回途中までサムスン打線をわずか1安打1失点(自責0)に抑える好投を見せながら、左肩の違和感を訴え降板。その後は押本、建山、武田久、マイケルの4投手が完封リレーで試合を締めた。
仁志の背番号が・・・ 嘗て鈴木尚典の背番号7だった背番号だって。。。 もし9番だけの空き番だったそうなるネ。
それから横山道哉がベイスターズ復帰!
ファイターズへ移籍する前は2軍でしたので・・・ 一軍で活躍できなら中継ぎ?!嘗て抑え前の五十嵐のような役目で出来るなら充実した勝利の方程式ができると思うけど、今の投手陣の状況では相当険しいと思います。
すみません。まだ横山の復帰は正式ではありません。(
大汗)
正式は秋季キャンプ最終日の20日まで練習参加し、正式に入団が決まる見込みだそうです。
コメントをみる |

日本シリーズ後・・・
2006年10月29日 ファイターズプロ野球ファンにとっては唯一楽しみの番組は・・・
サンデーモーニングでの球界ご意見番ですね。
日本ハムが44年ぶりの日本一では、大沢親分も張さんも文句なしの大あっぱれ〜!
しかし、張さんは相変わらずSHINJOには厳しい。現役最後の8回打席からの涙、涙、涙。。。 もし9回に逆転されたらその涙は無駄になってしまうから、涙を流すなら試合が終わってから最後に涙を流すなら良いけど。。。 これは喝〜!!
結局は最後まで張さん評価は喝だった。
あの時は現役最後の打席ですから思う程ジ〜ンと来る当然だ!張さんの言うことも判るけどネ。。。
続くサンデージャポンでも日本シリーズのこともやっていました。
SHINJOの引退会見。プロに入って初任給でグロブを7500円で購入からもプロ17年間愛用したことを明かす。
恐らくSHINJOように現役最後まで野球道具を愛用する選手はいないと思われます。
そう言えば・・・清原がプロに入ってノムさんからもらったヘルメット。現在(西武→巨人→オリックス)も使っているそうです。
SHINJO引退を追うに坪井が戦力外通告となった。これで元阪神がいなくなってしまった。
日本シリーズ後の日本ハムは大揺れ! ヒルマン監督が米大リーグ、レンジャーズの次期監督候補に挙げられ直接面談。
さらに小笠原さん、岡嶋のFA権行使すれば・・・ こんな状況ではアジアシリーズ十分に戦うことができる?! 来季の日本ハムもうメチャー!メチャー!
サンデーモーニングでの球界ご意見番ですね。
日本ハムが44年ぶりの日本一では、大沢親分も張さんも文句なしの大あっぱれ〜!
しかし、張さんは相変わらずSHINJOには厳しい。現役最後の8回打席からの涙、涙、涙。。。 もし9回に逆転されたらその涙は無駄になってしまうから、涙を流すなら試合が終わってから最後に涙を流すなら良いけど。。。 これは喝〜!!
結局は最後まで張さん評価は喝だった。
あの時は現役最後の打席ですから思う程ジ〜ンと来る当然だ!張さんの言うことも判るけどネ。。。
続くサンデージャポンでも日本シリーズのこともやっていました。
SHINJOの引退会見。プロに入って初任給でグロブを7500円で購入からもプロ17年間愛用したことを明かす。
恐らくSHINJOように現役最後まで野球道具を愛用する選手はいないと思われます。
そう言えば・・・清原がプロに入ってノムさんからもらったヘルメット。現在(西武→巨人→オリックス)も使っているそうです。
SHINJO引退を追うに坪井が戦力外通告となった。これで元阪神がいなくなってしまった。
日本シリーズ後の日本ハムは大揺れ! ヒルマン監督が米大リーグ、レンジャーズの次期監督候補に挙げられ直接面談。
さらに小笠原さん、岡嶋のFA権行使すれば・・・ こんな状況ではアジアシリーズ十分に戦うことができる?! 来季の日本ハムもうメチャー!メチャー!
日本シリーズ一夜明けて・・・
2006年10月27日 ファイターズ
昨夜は悲願の日本ハムファイターズが44年ぶりの日本一の栄光に輝いた。
今朝、地元の中日新聞はどのように書かれる?!楽しみでした。
一面には「竜 力尽く」書かれ、何とファイターズの日本一を決めた瞬間がカラー画像が載って感謝しています。
惜しくもまた日本一を逃した中日。今日から「感動ありがとう 応援感謝セール」などのチラシ9枚入っていたよ。
ところでしかんは中日の「感動ありがとう 応援感謝セール」は行くの・・・ 何も買う目的はありませんから行きません。
もう〜中日球団歌を聞くと地獄です。
今日SHINJOの引退会見があったそうです。
11月9日からアジアシリーズには気力、体力の限界を理由に出場しないことを明らかにした。18日に札幌市内で行われる優勝パレードには参加する。
もうSHINJOのユニーフォーム姿は優勝パレードが最後の見納めが残念。
前にも少し触れましたが、小笠原さんがFA権行使する情勢となって来ました。
もし、ファイターズにヒルマン監督、小笠原さんが行くなったらどうなる?! ここまでSHINJOが札幌ドームを超満員した苦労が水の泡です。
今朝、地元の中日新聞はどのように書かれる?!楽しみでした。
一面には「竜 力尽く」書かれ、何とファイターズの日本一を決めた瞬間がカラー画像が載って感謝しています。
惜しくもまた日本一を逃した中日。今日から「感動ありがとう 応援感謝セール」などのチラシ9枚入っていたよ。
ところでしかんは中日の「感動ありがとう 応援感謝セール」は行くの・・・ 何も買う目的はありませんから行きません。
もう〜中日球団歌を聞くと地獄です。
今日SHINJOの引退会見があったそうです。
11月9日からアジアシリーズには気力、体力の限界を理由に出場しないことを明らかにした。18日に札幌市内で行われる優勝パレードには参加する。
もうSHINJOのユニーフォーム姿は優勝パレードが最後の見納めが残念。
前にも少し触れましたが、小笠原さんがFA権行使する情勢となって来ました。
もし、ファイターズにヒルマン監督、小笠原さんが行くなったらどうなる?! ここまでSHINJOが札幌ドームを超満員した苦労が水の泡です。
日本シリーズ第5戦
10月26日(木)
<日本ハム4−1中日>◇札幌ドーム
成績:5試合 4勝1敗
ダルビッシュ 2試合 1勝1敗
マイケル 4試合 3S
http://www6.nikkansports.com/baseball/professional/score/2006/200610260fd.html
もう〜 SHINJOの涙でじぃーわ〜と来たよ!
まさか・・・ こんなに早く決まるとはホントに信じられない心境だ! ヒルマン監督と同じ思いだった。
初回2アウト満塁で最高の舞台を迎えたSHINJO!惜しくも空振り三振。
1点を追いかける5回に金子のスクイズで同点に追いつくと、6回にセギノールの2点HRで勝ち越しで、もう〜 拍手と万歳で感激で日本一が目前と確信した。
8回には、ダメ押しとなる稲葉のソロHRが飛び出した。
カメラ最好調に大揺れ〜 ♪今、見せろ お前の底力を 突き進め 勝利をつかみ取れ しかし、ナゴヤドーム時はそんなことはなかたよ。飛んでもいなかたよ。
稲葉のMVP文句なし。
続くSHINJOは日本一となれば28年現役最後の打席。もう〜泣き崩れたSHINJO。思い切りのブルシングで空振り三振。何か万永の引退試合と同じように思い切りのブルシングで空振り三振でした。
次はアジアシリーズが楽しみです。実は今日、観戦仲間より誘い連絡がありました。行きたくてもい行けないのでTV観戦です。
10月26日(木)
<日本ハム4−1中日>◇札幌ドーム
成績:5試合 4勝1敗
ダルビッシュ 2試合 1勝1敗
マイケル 4試合 3S
http://www6.nikkansports.com/baseball/professional/score/2006/200610260fd.html
もう〜 SHINJOの涙でじぃーわ〜と来たよ!
まさか・・・ こんなに早く決まるとはホントに信じられない心境だ! ヒルマン監督と同じ思いだった。
初回2アウト満塁で最高の舞台を迎えたSHINJO!惜しくも空振り三振。
1点を追いかける5回に金子のスクイズで同点に追いつくと、6回にセギノールの2点HRで勝ち越しで、もう〜 拍手と万歳で感激で日本一が目前と確信した。
8回には、ダメ押しとなる稲葉のソロHRが飛び出した。
カメラ最好調に大揺れ〜 ♪今、見せろ お前の底力を 突き進め 勝利をつかみ取れ しかし、ナゴヤドーム時はそんなことはなかたよ。飛んでもいなかたよ。
稲葉のMVP文句なし。
続くSHINJOは日本一となれば28年現役最後の打席。もう〜泣き崩れたSHINJO。思い切りのブルシングで空振り三振。何か万永の引退試合と同じように思い切りのブルシングで空振り三振でした。
次はアジアシリーズが楽しみです。実は今日、観戦仲間より誘い連絡がありました。行きたくてもい行けないのでTV観戦です。
2回の大ピンチを乗り越えて“日本一王手”
2006年10月25日 ファイターズ
日本シリーズ第4戦
10月25日(水)
<日本ハム3−0中日>◇札幌ドーム
成績:4試合 3勝1敗
金 村 1試合 1勝
マイケル 3試合 2S
http://www6.nikkansports.com/baseball/professional/score/2006/200610250fd.html
いや〜! 今宵は緊迫して長い試合だった。
3回無死3塁から田中賢介の二塁打で先制した。
5回は小笠原の二塁打をきっかけに1死一、二塁として、稲葉が適時二塁打を放って2点を追加した。
先発・金村は5回無失点と好投。マイケル中村が最後を締めて2セーブ目を挙げた。
しかし、2度の満塁(7回と8回)が大ピンチだった。その時、札幌ドームで観戦していた観戦仲間から「あ〜心臓に悪い。早く試合終了して。」メールがあった。
さらにもう一人も行っているので、どんな感想だろう。http://yb-mania.at.webry.info/
今日の試合はシリーズ史上2番目の長時間試合。
今日の第4戦は試合時間が4時間13分に及び、9回の試合では98年の西武・横浜第5戦(西武ドーム)の4時間15分に次ぐ、日本シリーズ史上2番目の長時間試合となった。
延長戦を含む最長試合は75年の広島・阪急第4戦(延長13回、広島)の4時間49分。
正直に言って・・・ 金村があの時の不詳を起こして以来の今日の登板でどうなる?!不安もあったし、前回の調整による試合では確か4回5失点があるから、ここで負けるのではないと今回シリーズは4勝2敗で日本一と予想していた。
今はこのまま一気に札幌で“日本一を決めて欲しい”
明日の先発予定はダルビッシュVS川上。 第1戦と同じ先発対決。何とかダルビッシュをシリーズ史上最年少勝利でヒルマン監督の胴上げして欲しいゾ〜!!
10月25日(水)
<日本ハム3−0中日>◇札幌ドーム
成績:4試合 3勝1敗
金 村 1試合 1勝
マイケル 3試合 2S
http://www6.nikkansports.com/baseball/professional/score/2006/200610250fd.html
いや〜! 今宵は緊迫して長い試合だった。
3回無死3塁から田中賢介の二塁打で先制した。
5回は小笠原の二塁打をきっかけに1死一、二塁として、稲葉が適時二塁打を放って2点を追加した。
先発・金村は5回無失点と好投。マイケル中村が最後を締めて2セーブ目を挙げた。
しかし、2度の満塁(7回と8回)が大ピンチだった。その時、札幌ドームで観戦していた観戦仲間から「あ〜心臓に悪い。早く試合終了して。」メールがあった。
さらにもう一人も行っているので、どんな感想だろう。http://yb-mania.at.webry.info/
今日の試合はシリーズ史上2番目の長時間試合。
今日の第4戦は試合時間が4時間13分に及び、9回の試合では98年の西武・横浜第5戦(西武ドーム)の4時間15分に次ぐ、日本シリーズ史上2番目の長時間試合となった。
延長戦を含む最長試合は75年の広島・阪急第4戦(延長13回、広島)の4時間49分。
正直に言って・・・ 金村があの時の不詳を起こして以来の今日の登板でどうなる?!不安もあったし、前回の調整による試合では確か4回5失点があるから、ここで負けるのではないと今回シリーズは4勝2敗で日本一と予想していた。
今はこのまま一気に札幌で“日本一を決めて欲しい”
明日の先発予定はダルビッシュVS川上。 第1戦と同じ先発対決。何とかダルビッシュをシリーズ史上最年少勝利でヒルマン監督の胴上げして欲しいゾ〜!!
コメントをみる |

日本シリーズ不振の小笠原がようやく北の大地で目覚める!
2006年10月24日 ファイターズ
日本シリーズ第3戦
10月24日(火)
<日本ハム6−1中日>◇札幌ドーム
成績:3試合 2勝1敗
武田 勝 1試合 1勝
http://www6.nikkansports.com/baseball/professional/score/2006/200610240fd.html
日本シリーズ第3戦の舞台は北海道日本ハムファイターズの本拠地は、北の大地である札幌ドーム。
ナゴヤドームでは不振が続いた小笠原さんがようやく北の大地で目覚めた!
初回から大きく動いた。福留のタイムリーで中日が先制されてしまった。
その裏、稀哲(ひちょり)のヒットと田中賢介の犠打野選で日本ハムがチャンスをつくる。続く小笠原さんが左中間フェンス直撃の2点タイムリー2塁打を放ち、逆転に成功。
プレーオフ第2ステージからの4試合で通算10打数ノーヒットと不振に苦しむ主砲の一打で一気に試合をひっくり返すと、さらに稲葉の犠牲フライでリードを2点に広げた。
初回から点を許した日本ハム・ルーキー武田勝、中日・朝倉の両先発だったが、その後は粘りのピッチングを展開。
2回以降、日本ハム打線はわずか2安打であった。
ようやく終盤8回に稲葉の1号3ラン本塁打が飛び出し、試合を決めた。
これで第2戦に先発登板したルーキー八木くんと今日の先発登板したルーキー武田勝ともに日本シリーズ初の1勝で頼もしい限りです。
ベイスターズにも頼もしいルーキーが早く育って欲しく、羨ましいです。
明日以降のファイターズ先発予定は第4戦は金村。5戦はダルビッシューだそうです。
心配は明日の金村ですね。前回の調整による試合では確か4回5失点があるから。。。
10月24日(火)
<日本ハム6−1中日>◇札幌ドーム
成績:3試合 2勝1敗
武田 勝 1試合 1勝
http://www6.nikkansports.com/baseball/professional/score/2006/200610240fd.html
日本シリーズ第3戦の舞台は北海道日本ハムファイターズの本拠地は、北の大地である札幌ドーム。
ナゴヤドームでは不振が続いた小笠原さんがようやく北の大地で目覚めた!
初回から大きく動いた。福留のタイムリーで中日が先制されてしまった。
その裏、稀哲(ひちょり)のヒットと田中賢介の犠打野選で日本ハムがチャンスをつくる。続く小笠原さんが左中間フェンス直撃の2点タイムリー2塁打を放ち、逆転に成功。
プレーオフ第2ステージからの4試合で通算10打数ノーヒットと不振に苦しむ主砲の一打で一気に試合をひっくり返すと、さらに稲葉の犠牲フライでリードを2点に広げた。
初回から点を許した日本ハム・ルーキー武田勝、中日・朝倉の両先発だったが、その後は粘りのピッチングを展開。
2回以降、日本ハム打線はわずか2安打であった。
ようやく終盤8回に稲葉の1号3ラン本塁打が飛び出し、試合を決めた。
これで第2戦に先発登板したルーキー八木くんと今日の先発登板したルーキー武田勝ともに日本シリーズ初の1勝で頼もしい限りです。
ベイスターズにも頼もしいルーキーが早く育って欲しく、羨ましいです。
明日以降のファイターズ先発予定は第4戦は金村。5戦はダルビッシューだそうです。
心配は明日の金村ですね。前回の調整による試合では確か4回5失点があるから。。。
コメントをみる |

粘りを見せた逆転勝ち!
2006年10月22日 ファイターズ コメント (2)
日本シリーズ第2戦
10月22日(日)
<日本ハム5−2中日>◇ナゴヤドーム
成績:2試合 1勝1敗
八 木 1試合 1勝
マイケル 1試合 1S
http://www6.nikkansports.com/baseball/professional/score/2006/200610220df.html
今日は最初から最後までほぼ全部TV観戦していました。
予想通りに先発した八木くんVS山本昌との19歳の歳の差、対決となった。
初回、セギノールのタイムリー内野安打で先制点を挙げるが、その裏、八木くんが井端にソロHRを浴び、試合は振り出しに戻ってしまった。
4回には福留の勝ち越しHRでリードを許してしまった。これじゃ〜!また昨日と同じでファイターズらしくない。丸でベイスターズ戦変わらんよ。
ようやくゲーム流れ変わって来た7回に金子の2点タイムリーヒットが飛び出し逆転に成功。
8回にはセギノールの2ランHRで中日を突き放した。
先発の八木くんは2本のHRを浴びたものの、6回を投げ4安打2失点の粘投。
初戦に続いて連投となった2番手の武田久、プレーオフで登板がなかった守護神・マイケルのリレーでリードを守り切った。
しかしあの8回と9回は非常に長い2イニングでした。
これで1勝1敗の5分で札幌へ戻ることができた。2試合不振の小笠原さん!本拠地の札幌で本来の本領を発揮して欲しいです。
昨日ことで言い忘れですが・・・ 今回ビジター応援席が46通路まで増えました。
来季はビジターファン数よって席の調整を平日と週末の土日との席数の増減調整しないといい応援できせん。
本当にビジター応援席で中日ファンが立っての応援が目障りです。
10月22日(日)
<日本ハム5−2中日>◇ナゴヤドーム
成績:2試合 1勝1敗
八 木 1試合 1勝
マイケル 1試合 1S
http://www6.nikkansports.com/baseball/professional/score/2006/200610220df.html
今日は最初から最後までほぼ全部TV観戦していました。
予想通りに先発した八木くんVS山本昌との19歳の歳の差、対決となった。
初回、セギノールのタイムリー内野安打で先制点を挙げるが、その裏、八木くんが井端にソロHRを浴び、試合は振り出しに戻ってしまった。
4回には福留の勝ち越しHRでリードを許してしまった。これじゃ〜!また昨日と同じでファイターズらしくない。丸でベイスターズ戦変わらんよ。
ようやくゲーム流れ変わって来た7回に金子の2点タイムリーヒットが飛び出し逆転に成功。
8回にはセギノールの2ランHRで中日を突き放した。
先発の八木くんは2本のHRを浴びたものの、6回を投げ4安打2失点の粘投。
初戦に続いて連投となった2番手の武田久、プレーオフで登板がなかった守護神・マイケルのリレーでリードを守り切った。
しかしあの8回と9回は非常に長い2イニングでした。
これで1勝1敗の5分で札幌へ戻ることができた。2試合不振の小笠原さん!本拠地の札幌で本来の本領を発揮して欲しいです。
昨日ことで言い忘れですが・・・ 今回ビジター応援席が46通路まで増えました。
来季はビジターファン数よって席の調整を平日と週末の土日との席数の増減調整しないといい応援できせん。
本当にビジター応援席で中日ファンが立っての応援が目障りです。
日本シリーズ第1戦
10月21日(土)
<日本ハム2−4中日>◇ナゴヤドーム
ダルビッシュ 1試合 1敗
http://www6.nikkansports.com/baseball/professional/score/2006/200610210df.html
今日から日本シリーズ開幕の初日は長〜い一日であった。前日、観戦仲間から、もし日本シリーズ第7戦のチケットがあったら買って欲しい依頼があった。
町内のサークルKへ10時前に行ったら、既に先客一人いた。
10時ちょうどにキーボードを打っても「キー」連発だった。
こんな状態が続いたら医者にも行けない。
店長の了解上で、もしチケットがあったら確保して貰うで後にした。
10日に右手親指が大怪我してようやく抜粋することできました。ちょっと抜く習慣が痛かった。もう〜やれやれと通院しなくっても安心だ。あとは傷口が完治するまで一週間かかりそうだ。
知らないうち携帯の留守電に10時30分過ぎ。日本シリーズチケット完売の連絡があった。恐らく僅かの余り券で、キーボードのタッチの差だと思います。
13時過ぎの晴れ!どきドキ晴れでナゴヤドーム中継があった。開門16時10分だのに・・・ もう〜既に多く行列で並んで、グッズ売場も物凄い人ばかりでした。TVゲーム予想では接戦で中日4連勝で日本一。 バカを言っているじゃないよ〜!!
14時過ぎ。観戦準備している時・・・ 今日で生新庄が見納めだらね。。。 急遽、右手親指が大怪我後に筆を取り出して何とか即席の新庄ボートが書けた。
いよいよ14時30分ナゴヤドームへ出陣。行く道中、市内で多く人出。今日は何か?!のんぼりを見て・・・ 「今日は春日井まつりか〜!」もうスッカリと忘れていました。
15時25分頃ナゴヤドームの歩道橋がいつもと違う。至るところに警備員が立っている。何か。。。 緊迫した雰囲気でした。
やはりな・・・ 観戦仲間が言っていた。ダフ屋をドーム入れない目的と思われた。 しかし、ドーム正面近く居るじゃん〜!
でも・・・ ちょっといつものより控えめで「券が余ったら買うよ〜!」そんな感じやっていたよ。
その後も違う光景があった。各ゲード前には多くの報道陣の集材が多かった。
今回はTV局の収録に逃れて良かった。ファイターズのことは余り詳しくないからね。
今日観戦仲間が揃い。開門16時10分ドームへ入った。
その後、取り合えず席に観戦道具を準備した。
グッズ売場を覗いたら、まだ優勝記念グッズがない。販売は24日からそうです。でも・・・ 記念なる物があった。何と「新庄用メガホン」があった。買うにも並んで一苦労でした。
試合前、ナゴヤドーム前さんが今朝はTVリポーターの声でビックリして目覚めたそうです。もう〜昨日からTV局が家の周辺からドームが映りましてねと話していた。まぁ〜 滅多にそんなことはです。
両チームのファンともちょっと違うユニーフォームが・・・
新庄。阪神時代の「5番」「63番」さらに小笠原さんではWBCのユニーフォームで中日の方も誰の?!ありました。
ファーイターズのユニーフォームで「札幌市 0011」これて・・・ 何。。。 あったよ!
結構ファン知っている限り数人は北海道・関東・関西から来ていました。当然地元もネ。。。
さて、試合前のセレーモニーでは国歌斉唱は誰?! 今回はテープでした。 そうそうその前の子供達のチヤーガールが何の人文字が読めないが良かった。
試合内容はベイスターズが98年日本一を決めた第6戦と今日の試合との感想です。
中日ファンの内野席は椅子の上に乗って声援しないネ。我がベイスターズの時は内野席も関係なく全てが外野席の感じでお構いなく椅子の上に乗って声援していたし、応援歌が二重に割れた感じで2回も聞こえたよ。
2回に2点先制されてしまった後、直ぐに3回2点返した。さすがパ・リーグ覇者と思ったし、ベイスターズはなかなかそんなことはできない。しかし、その後の試合の流れはファイターズらしくなくベスターズと全く変わらないジャ〜ン!!
武田久降板した後、ウェーブが2回もあった。懐かしいなぁ〜 98年はハマスタやったなぁ。。。
試合終了後、5階で観戦していたY・Tさんと合流するため、Kくんと総合案内所で待機していたら。。。 中日ファンの波の行列で応援歌を歌いながらハイ・タッチながら2つグルプには凄かった。
あれを見て98年日本一が思い出します。中日ファンの波の行列見たいなことはないが同じなことやっていたし、今日の見納めで勝てない悔しさで気が抜けてアクビの連発でした。
最後はY・Tさんと話しながら帰りました。
これで今季、私の観戦は完全に終了。あとはTVで北海道日本ハムファイターズが44年ぶりの栄光「日本一」見届けます。
昨夜は速報の投稿ができず長文で失礼しました。
10月21日(土)
<日本ハム2−4中日>◇ナゴヤドーム
ダルビッシュ 1試合 1敗
http://www6.nikkansports.com/baseball/professional/score/2006/200610210df.html
今日から日本シリーズ開幕の初日は長〜い一日であった。前日、観戦仲間から、もし日本シリーズ第7戦のチケットがあったら買って欲しい依頼があった。
町内のサークルKへ10時前に行ったら、既に先客一人いた。
10時ちょうどにキーボードを打っても「キー」連発だった。
こんな状態が続いたら医者にも行けない。
店長の了解上で、もしチケットがあったら確保して貰うで後にした。
10日に右手親指が大怪我してようやく抜粋することできました。ちょっと抜く習慣が痛かった。もう〜やれやれと通院しなくっても安心だ。あとは傷口が完治するまで一週間かかりそうだ。
知らないうち携帯の留守電に10時30分過ぎ。日本シリーズチケット完売の連絡があった。恐らく僅かの余り券で、キーボードのタッチの差だと思います。
13時過ぎの晴れ!どきドキ晴れでナゴヤドーム中継があった。開門16時10分だのに・・・ もう〜既に多く行列で並んで、グッズ売場も物凄い人ばかりでした。TVゲーム予想では接戦で中日4連勝で日本一。 バカを言っているじゃないよ〜!!
14時過ぎ。観戦準備している時・・・ 今日で生新庄が見納めだらね。。。 急遽、右手親指が大怪我後に筆を取り出して何とか即席の新庄ボートが書けた。
いよいよ14時30分ナゴヤドームへ出陣。行く道中、市内で多く人出。今日は何か?!のんぼりを見て・・・ 「今日は春日井まつりか〜!」もうスッカリと忘れていました。
15時25分頃ナゴヤドームの歩道橋がいつもと違う。至るところに警備員が立っている。何か。。。 緊迫した雰囲気でした。
やはりな・・・ 観戦仲間が言っていた。ダフ屋をドーム入れない目的と思われた。 しかし、ドーム正面近く居るじゃん〜!
でも・・・ ちょっといつものより控えめで「券が余ったら買うよ〜!」そんな感じやっていたよ。
その後も違う光景があった。各ゲード前には多くの報道陣の集材が多かった。
今回はTV局の収録に逃れて良かった。ファイターズのことは余り詳しくないからね。
今日観戦仲間が揃い。開門16時10分ドームへ入った。
その後、取り合えず席に観戦道具を準備した。
グッズ売場を覗いたら、まだ優勝記念グッズがない。販売は24日からそうです。でも・・・ 記念なる物があった。何と「新庄用メガホン」があった。買うにも並んで一苦労でした。
試合前、ナゴヤドーム前さんが今朝はTVリポーターの声でビックリして目覚めたそうです。もう〜昨日からTV局が家の周辺からドームが映りましてねと話していた。まぁ〜 滅多にそんなことはです。
両チームのファンともちょっと違うユニーフォームが・・・
新庄。阪神時代の「5番」「63番」さらに小笠原さんではWBCのユニーフォームで中日の方も誰の?!ありました。
ファーイターズのユニーフォームで「札幌市 0011」これて・・・ 何。。。 あったよ!
結構ファン知っている限り数人は北海道・関東・関西から来ていました。当然地元もネ。。。
さて、試合前のセレーモニーでは国歌斉唱は誰?! 今回はテープでした。 そうそうその前の子供達のチヤーガールが何の人文字が読めないが良かった。
試合内容はベイスターズが98年日本一を決めた第6戦と今日の試合との感想です。
中日ファンの内野席は椅子の上に乗って声援しないネ。我がベイスターズの時は内野席も関係なく全てが外野席の感じでお構いなく椅子の上に乗って声援していたし、応援歌が二重に割れた感じで2回も聞こえたよ。
2回に2点先制されてしまった後、直ぐに3回2点返した。さすがパ・リーグ覇者と思ったし、ベイスターズはなかなかそんなことはできない。しかし、その後の試合の流れはファイターズらしくなくベスターズと全く変わらないジャ〜ン!!
武田久降板した後、ウェーブが2回もあった。懐かしいなぁ〜 98年はハマスタやったなぁ。。。
試合終了後、5階で観戦していたY・Tさんと合流するため、Kくんと総合案内所で待機していたら。。。 中日ファンの波の行列で応援歌を歌いながらハイ・タッチながら2つグルプには凄かった。
あれを見て98年日本一が思い出します。中日ファンの波の行列見たいなことはないが同じなことやっていたし、今日の見納めで勝てない悔しさで気が抜けてアクビの連発でした。
最後はY・Tさんと話しながら帰りました。
これで今季、私の観戦は完全に終了。あとはTVで北海道日本ハムファイターズが44年ぶりの栄光「日本一」見届けます。
昨夜は速報の投稿ができず長文で失礼しました。
コメントをみる |

日本シリーズチケット予約できた?!
2006年10月14日 ファイターズあれから日本シリーズ先行発売チケット予約には悪戦不当で続いた。
結局、徹夜体勢となった。 ずっと起きていません。
もう〜年ですから・・・ 0時近くまで起きていた。
その後は寝て、2時頃と4時頃に起きて、とにかくネットのe+ (イープラス)の事前登録にアクセツできない。
この時点で朝になる程、無理と判断してe+ (イープラス)は断念した。(あとで思えば・・・ この時でローソンでの電話予約に専念していたら、予約できたかも。。。)
残る手段としてローソンでの電話予約に専念した。
しかし、本格的に動いたのは午後でした。1時間集中したり、30分集中したりして最後の18時まで行った結果、チケット予約できませんでした。
あと20日の一般の申し込みしかない〜!
結局、徹夜体勢となった。 ずっと起きていません。
もう〜年ですから・・・ 0時近くまで起きていた。
その後は寝て、2時頃と4時頃に起きて、とにかくネットのe+ (イープラス)の事前登録にアクセツできない。
この時点で朝になる程、無理と判断してe+ (イープラス)は断念した。(あとで思えば・・・ この時でローソンでの電話予約に専念していたら、予約できたかも。。。)
残る手段としてローソンでの電話予約に専念した。
しかし、本格的に動いたのは午後でした。1時間集中したり、30分集中したりして最後の18時まで行った結果、チケット予約できませんでした。
あと20日の一般の申し込みしかない〜!
日本ハム25年ぶりのリーグ優勝〜!
2006年10月12日 ファイターズ コメント (2)
待ちに待った日本ハム25年ぶりのリーグ優勝が今宵に決まって良かった。
もう〜八木くんがあのノーヒットノーランを逃した試合が今宵に近い試合が、誰もがハムファンとって思ったと思われます。(いつの試合?!資料がないのでお答えができないのでお詫びします。)
またあんな形で稲葉のサヨナラ打なるとは想像がでませんでした。
ヒルマン監督のイタンービューでは・・・
Q)胴上げで宇宙にまわった感想は。。。
A)もう一度お願いします。
何と・・・ 同じ質問のアンコールが監督自らあった。
Q)大観戦に盛り上がったファンに一言。。。
A)北海道の皆さんは世界で1位です。
まさに公式戦の応援ではない!既にファンは日本シリーズの雰囲気になっている。素晴らしい応援でした。
私とっては明日以降日本シリーズチケットのゲット決戦です!
もう〜八木くんがあのノーヒットノーランを逃した試合が今宵に近い試合が、誰もがハムファンとって思ったと思われます。(いつの試合?!資料がないのでお答えができないのでお詫びします。)
またあんな形で稲葉のサヨナラ打なるとは想像がでませんでした。
ヒルマン監督のイタンービューでは・・・
Q)胴上げで宇宙にまわった感想は。。。
A)もう一度お願いします。
何と・・・ 同じ質問のアンコールが監督自らあった。
Q)大観戦に盛り上がったファンに一言。。。
A)北海道の皆さんは世界で1位です。
まさに公式戦の応援ではない!既にファンは日本シリーズの雰囲気になっている。素晴らしい応援でした。
私とっては明日以降日本シリーズチケットのゲット決戦です!
何故!SHINJOの歯は真っ白?! Part2
2006年6月20日 ファイターズ昨日の続きですが・・・ 詳しいパンフレット次の通りです。(一部だけよ〜!)
Q)何故、歯は変色するのでしょう?
A)変色にはさまざまな原因が考えられます。一般的に考えられる原因は加齢やお茶、コーヒー、コーラ、煙草などによる着色、そして、外傷や歯の古い修復物によるものです。また、発育期の抗生物質(テトラサイクリン等)の服用に副作用やフッ素の使用による変色も考えられます。
Q)どんな人でもホワトニング可能でしょうか?
A)殆んどの方が可能です。しかし、それほど効果がない場合もあります。歯科医師による診察や診断により、あなたがホワトニングの適応症かどうかを判断します。NITEホワイト・エクセルは健康な天然歯を白く輝かせるのに敵しています。
Q)安全に使用することが出来ますか?
A)はい。過酸化尿素を用いる歯のホワイトニングに関しては多く研究と臨床例が報告されており、また歯科医師の適切な指導のもとで使用すれば、歯や歯肉に悪影響を及ぼすことなく安全に使用することが出来ます。
Q)歯が白くなるまでにどれくらいの期間が必要ですか?
A)通常は数日後に効果が現れ始めます。個人差にもよりますが、2週間続けることで効果がはっきりでます。
Q)副作用はありませんか?
A)一般的ですが、治療期間中に知覚過敏(歯がしみるような症状)が起こる場合があります。その場合も治療を中断することにより症状が軽減するが消失しますので、安心して使用することが出来ます。
Q)効果はどのくらい持続するのでしょうか?
A)個人差にもよりますが、処置前の状態に戻ることはありません。しかし、カフェインや煙草など着色の原因になるものを日常的に摂取している場合は、再度ホワイトニングが必要になりますので、定期的に歯科医師による診察や診断を受け、継続的に使用して下さい。
昨日の染みことで先生は、私が煙草を吸わないことを知っているから、恐らく煙草のことまで言わなかったと思われます。
先日17日、SHINJOの黄金バット 8分で完売したそうですが・・・
今度は琢朗さんの2000本安打達成記念として黄金バットを24日から販売されるそうです。
値段2万円だそうです。2万円で買う位ならハマスタ遠征として貯金したいです。今季は行けないけど・・・ ファン感には行きたいです。
Q)何故、歯は変色するのでしょう?
A)変色にはさまざまな原因が考えられます。一般的に考えられる原因は加齢やお茶、コーヒー、コーラ、煙草などによる着色、そして、外傷や歯の古い修復物によるものです。また、発育期の抗生物質(テトラサイクリン等)の服用に副作用やフッ素の使用による変色も考えられます。
Q)どんな人でもホワトニング可能でしょうか?
A)殆んどの方が可能です。しかし、それほど効果がない場合もあります。歯科医師による診察や診断により、あなたがホワトニングの適応症かどうかを判断します。NITEホワイト・エクセルは健康な天然歯を白く輝かせるのに敵しています。
Q)安全に使用することが出来ますか?
A)はい。過酸化尿素を用いる歯のホワイトニングに関しては多く研究と臨床例が報告されており、また歯科医師の適切な指導のもとで使用すれば、歯や歯肉に悪影響を及ぼすことなく安全に使用することが出来ます。
Q)歯が白くなるまでにどれくらいの期間が必要ですか?
A)通常は数日後に効果が現れ始めます。個人差にもよりますが、2週間続けることで効果がはっきりでます。
Q)副作用はありませんか?
A)一般的ですが、治療期間中に知覚過敏(歯がしみるような症状)が起こる場合があります。その場合も治療を中断することにより症状が軽減するが消失しますので、安心して使用することが出来ます。
Q)効果はどのくらい持続するのでしょうか?
A)個人差にもよりますが、処置前の状態に戻ることはありません。しかし、カフェインや煙草など着色の原因になるものを日常的に摂取している場合は、再度ホワイトニングが必要になりますので、定期的に歯科医師による診察や診断を受け、継続的に使用して下さい。
昨日の染みことで先生は、私が煙草を吸わないことを知っているから、恐らく煙草のことまで言わなかったと思われます。
先日17日、SHINJOの黄金バット 8分で完売したそうですが・・・
今度は琢朗さんの2000本安打達成記念として黄金バットを24日から販売されるそうです。
値段2万円だそうです。2万円で買う位ならハマスタ遠征として貯金したいです。今季は行けないけど・・・ ファン感には行きたいです。
何故!SHINJOの歯は真っ白?! Part1
2006年6月19日 ファイターズ今日は仕事が終わった後、半年ごとの歯の検診に行ってきました。
歯の検診の結果、今回も良好でした。
Q)先生〜!前歯の内側に茶色の染みがついていますが、何故染みつくのです?!染みはとれます?!
A)染みは空気中の汚れでつきます。染みは研磨のようなもので削るから良くないから、それよりも歯垢が沢山あるから、そちらが大事ですよ。
歯を削ることは良くないからそのままにして下さい。
Q)ところで、プロ野球のSHINJO選手は何故!歯は真っ白です?!
A)一種のファッションですネ。何か、漂白剤?!被せていますネ。
Q)その漂白剤は幾らです?!
A)アメリカから取り寄せになるから3万円はかかるよ。詳しくはパンフレットあげるから、読んでね。
後の詳しく明日にします。
帰宅後、雨天中止分で日本ハム戦?!それとも楽天戦が地元のケーブルTVでやっていなかぁ〜とチャンネルで探したら・・・
阪神ー日本ハム戦がやっていたので見ました。
SHINJOの打席に立つと、阪神ファンがSHINJOの阪神時代の法被・ユニフォーム・応援ボードで熱い声援がありました。 恐らく、SHINJOが今季限り引退を惜しんだと思われます。
最後の9回の時も阪神ファンはSHINJOの声援は凄かったし、さらに嘗ては縦じまだった代打の坪井の声援も凄かった。
結局は日本ハムは負けてしまい、SHINJOの最後の白星にならなかったことが残念でした。
昨夜のW杯、あれから直ぐに寝なかった。お隣の周辺のドヨメキと拍手を聞いたので23時過ぎまでTVを見て、その後は横になってラジオを聞いてうちに寝ちゃったよ!
でも・・・ 結果の引分だけ目が覚めて聞きました。
今度のブラジル戦に何と勝って欲しいです。
歯の検診の結果、今回も良好でした。
Q)先生〜!前歯の内側に茶色の染みがついていますが、何故染みつくのです?!染みはとれます?!
A)染みは空気中の汚れでつきます。染みは研磨のようなもので削るから良くないから、それよりも歯垢が沢山あるから、そちらが大事ですよ。
歯を削ることは良くないからそのままにして下さい。
Q)ところで、プロ野球のSHINJO選手は何故!歯は真っ白です?!
A)一種のファッションですネ。何か、漂白剤?!被せていますネ。
Q)その漂白剤は幾らです?!
A)アメリカから取り寄せになるから3万円はかかるよ。詳しくはパンフレットあげるから、読んでね。
後の詳しく明日にします。
帰宅後、雨天中止分で日本ハム戦?!それとも楽天戦が地元のケーブルTVでやっていなかぁ〜とチャンネルで探したら・・・
阪神ー日本ハム戦がやっていたので見ました。
SHINJOの打席に立つと、阪神ファンがSHINJOの阪神時代の法被・ユニフォーム・応援ボードで熱い声援がありました。 恐らく、SHINJOが今季限り引退を惜しんだと思われます。
最後の9回の時も阪神ファンはSHINJOの声援は凄かったし、さらに嘗ては縦じまだった代打の坪井の声援も凄かった。
結局は日本ハムは負けてしまい、SHINJOの最後の白星にならなかったことが残念でした。
昨夜のW杯、あれから直ぐに寝なかった。お隣の周辺のドヨメキと拍手を聞いたので23時過ぎまでTVを見て、その後は横になってラジオを聞いてうちに寝ちゃったよ!
でも・・・ 結果の引分だけ目が覚めて聞きました。
今度のブラジル戦に何と勝って欲しいです。
(F)セギノールが決勝HRで2連勝〜!!
2006年6月11日 ファイターズ
交流戦:6月11日(日)
<日本ハム2−1中日>◇ナゴヤドーム
金 村 10試合4勝3敗
マイケル 29試合1勝16S
http://www6.nikkansports.com/baseball/professional/score/2006/200606110df.html
今日はナゴヤドームへ行く前に、日本ハムの選手を追いかけに金山総合駅南口の直ぐのところ、全日空ホテルズ・ホテルグランコート名古屋まで行きました。
さらに試合終了後も選手を追いかけにJR名古屋駅・新幹線ホームまでも追いかけに行きました。
どちらも余り成果でありませんが・・・ ホテルの方は小雨が降っていた為、サインは断念して写真のみしました。
しかし、デジタルカメラでは写すの遅い為、余りいい写真ではありません。一応撮った選手はルーキーの八木くんの携帯電話中、小笠原さんの後姿、僅か人込みの間から大望の新庄が撮れました。 後は小さい画像で選手名がわかりません。
新幹線ホームではサインのみしましたが・・・ 収穫があったのはヒルマン監督のみでした。
何とか金村のサインが欲しかった。。。金村の人気が凄い。行列どころ?!サインして初めてから僅かに、ごったがえしてもう〜逃げるモードになってしまった。その後はホームの休憩室へ避難してから約20分。警備員にガードしてもらい新幹線へ行ってしまいました。
今まで追いかけして、こんなことは初めてでした。 あぁ〜ファイターズの選手のサインは今回も空振りで残念でした。
さて、試合の方は2回の稲葉のソロHRと9回セギノールの決勝HRで勝ち、ナゴヤドームでは初の2連勝〜!!
今日の観戦参加者は7人でした。
これで私の今季交流戦は終了しました。観戦成績(楽天戦=2敗、日本ハム戦=2勝)はお陰様で2勝2敗となりました。
<日本ハム2−1中日>◇ナゴヤドーム
金 村 10試合4勝3敗
マイケル 29試合1勝16S
http://www6.nikkansports.com/baseball/professional/score/2006/200606110df.html
今日はナゴヤドームへ行く前に、日本ハムの選手を追いかけに金山総合駅南口の直ぐのところ、全日空ホテルズ・ホテルグランコート名古屋まで行きました。
さらに試合終了後も選手を追いかけにJR名古屋駅・新幹線ホームまでも追いかけに行きました。
どちらも余り成果でありませんが・・・ ホテルの方は小雨が降っていた為、サインは断念して写真のみしました。
しかし、デジタルカメラでは写すの遅い為、余りいい写真ではありません。一応撮った選手はルーキーの八木くんの携帯電話中、小笠原さんの後姿、僅か人込みの間から大望の新庄が撮れました。 後は小さい画像で選手名がわかりません。
新幹線ホームではサインのみしましたが・・・ 収穫があったのはヒルマン監督のみでした。
何とか金村のサインが欲しかった。。。金村の人気が凄い。行列どころ?!サインして初めてから僅かに、ごったがえしてもう〜逃げるモードになってしまった。その後はホームの休憩室へ避難してから約20分。警備員にガードしてもらい新幹線へ行ってしまいました。
今まで追いかけして、こんなことは初めてでした。 あぁ〜ファイターズの選手のサインは今回も空振りで残念でした。
さて、試合の方は2回の稲葉のソロHRと9回セギノールの決勝HRで勝ち、ナゴヤドームでは初の2連勝〜!!
今日の観戦参加者は7人でした。
これで私の今季交流戦は終了しました。観戦成績(楽天戦=2敗、日本ハム戦=2勝)はお陰様で2勝2敗となりました。
コメントをみる |

(F)交流戦、ナゴヤドームでは初勝利!
2006年6月10日 ファイターズ
交流戦:6月10日(土)
<日本ハム7−4中日>◇ナゴヤドーム
ディアス 3試合1勝2敗
http://www6.nikkansports.com/baseball/professional/score/2006/200606100df.html
今日は、ナゴヤドームでの中日ー日本ハム戦に行って来ました。
スッキリとは晴れていませんが・・・ 梅雨の中休みでちょっと汗ばむ気候でした。
13時55分頃、ドームに到着しても暑かったです。(冷房があっても冷房の風の流れによってきくところと、きかないところあります。)
さて、試合の方は先頭バッターの森本稀哲(ひちょり)が出塁して先発全員、毎回の17安打で打ち勝った。
1回に小笠原の適時2塁打などで2点を先取。2―1の3回は新庄、鶴岡の連続適時打で突き放し、その後も小刻みに加点した。
先発ディアスが来日初勝利。
新庄の毎回打席立つ度に、もう〜スター並みで写真のフラッシュが光通しでした。
また3回に活躍したあとのファンの声援「し〜ん〜じょ〜う〜!し〜ん〜じょ〜う〜!」の時は、見事にガッポーズが非常に格好良く決まったよ! 改めて新庄はスターだと思いました。
今日の観戦仲間は全てベイスターズファンの仲間で4人でした。
あ〜 そうそう・・・ ファイターズがようやく交流戦、ナゴヤドームでは初勝利! そして私も今季ようやく観戦、初勝利!
明日も行きます! 何?!今日の調子で勝って欲しいです。
頑張れ〜! 北海道日本ハムファイターズ〜!!
<日本ハム7−4中日>◇ナゴヤドーム
ディアス 3試合1勝2敗
http://www6.nikkansports.com/baseball/professional/score/2006/200606100df.html
今日は、ナゴヤドームでの中日ー日本ハム戦に行って来ました。
スッキリとは晴れていませんが・・・ 梅雨の中休みでちょっと汗ばむ気候でした。
13時55分頃、ドームに到着しても暑かったです。(冷房があっても冷房の風の流れによってきくところと、きかないところあります。)
さて、試合の方は先頭バッターの森本稀哲(ひちょり)が出塁して先発全員、毎回の17安打で打ち勝った。
1回に小笠原の適時2塁打などで2点を先取。2―1の3回は新庄、鶴岡の連続適時打で突き放し、その後も小刻みに加点した。
先発ディアスが来日初勝利。
新庄の毎回打席立つ度に、もう〜スター並みで写真のフラッシュが光通しでした。
また3回に活躍したあとのファンの声援「し〜ん〜じょ〜う〜!し〜ん〜じょ〜う〜!」の時は、見事にガッポーズが非常に格好良く決まったよ! 改めて新庄はスターだと思いました。
今日の観戦仲間は全てベイスターズファンの仲間で4人でした。
あ〜 そうそう・・・ ファイターズがようやく交流戦、ナゴヤドームでは初勝利! そして私も今季ようやく観戦、初勝利!
明日も行きます! 何?!今日の調子で勝って欲しいです。
頑張れ〜! 北海道日本ハムファイターズ〜!!
コメントをみる |

(F)日本ハムの江尻が好投・・・ 引分!
2005年3月12日 ファイターズオープン戦:3月12日(土)9回規定より引分
<日本ハム0−0中日>◇豊田
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/score/2005/200503120df.html#visitor
今日は地元のTVでは滅多にない日本ハム戦が放送されて観戦しました。
しかし、2時間の放送でラジオ&地元のケーブルでは放送がないのが残念です。せめてラジオ放送だけでもやって欲しかったなぁ〜!
さて、日本ハム先発の江尻は5回を投げ4安打無失点と好投。
コントロールも良く、先発ローテーション入りを確実にした。
新戦力のアルモンテは動きが鈍く、2失策と守備に不安を残した。
結局は0対0で9回規定より引分に終わったが・・・
2回、高橋信二のバックホームでタッチアウトがなれば勝っていたかも。。。
パ・リーグでは応援しているチームだけにオープン戦9試合で、まだ1勝しかしてないので最下位。
もしもう少し勝ち星を増やして欲しいね。
頑張れ〜!日本ハムファイターズ!!
<日本ハム0−0中日>◇豊田
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/score/2005/200503120df.html#visitor
今日は地元のTVでは滅多にない日本ハム戦が放送されて観戦しました。
しかし、2時間の放送でラジオ&地元のケーブルでは放送がないのが残念です。せめてラジオ放送だけでもやって欲しかったなぁ〜!
さて、日本ハム先発の江尻は5回を投げ4安打無失点と好投。
コントロールも良く、先発ローテーション入りを確実にした。
新戦力のアルモンテは動きが鈍く、2失策と守備に不安を残した。
結局は0対0で9回規定より引分に終わったが・・・
2回、高橋信二のバックホームでタッチアウトがなれば勝っていたかも。。。
パ・リーグでは応援しているチームだけにオープン戦9試合で、まだ1勝しかしてないので最下位。
もしもう少し勝ち星を増やして欲しいね。
頑張れ〜!日本ハムファイターズ!!
喫煙問題でダルビッシュが停学へ
2005年2月22日 ファイターズhttp://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2005/02/22/02.html
今朝プロ野球に興味がない、職場のおばちゃん連中でもダルビッシュが喫煙問題で停学へ話題となりましたよ。
ダルビッシュの気持ちはわかりますよ。
有名人で常にマスコミの追いかけられて、神経が休まらずイライラして発散がパチコンと喫煙したと思います。
もう少し要領良く高校生としての発散法やって欲しかったなぁ〜!
もう少し球団やチームメートが有名人としての発散法や悩みを聞いて指導して欲しいと思います。
球団やチームメートに喝!!
今朝プロ野球に興味がない、職場のおばちゃん連中でもダルビッシュが喫煙問題で停学へ話題となりましたよ。
ダルビッシュの気持ちはわかりますよ。
有名人で常にマスコミの追いかけられて、神経が休まらずイライラして発散がパチコンと喫煙したと思います。
もう少し要領良く高校生としての発散法やって欲しかったなぁ〜!
もう少し球団やチームメートが有名人としての発散法や悩みを聞いて指導して欲しいと思います。
球団やチームメートに喝!!