中京学院大中京が44年ぶりのベスト8進出~!!!
中京学院大中京が44年ぶりのベスト8進出~!!!
中京学院大中京が44年ぶりのベスト8進出~!!!
高校野球・第2回戦 8月16日(金)
     中京学院大中京9-4東海大相模
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/sensyuken/2019/score/score.html?game_id=20198574114

第1回戦の北照戦(南北海道)で僅か9安打のが・・・

あの強豪・東海大相模に17安打を奪う成果が素晴らしいです。

しかし、明日ベスト8の相手が栃木の作新学院です。

嘗て江川卓さんの出身校ですから、強豪校ですから油断は出来ません。

中京学院大中京が春夏10勝、7回集中打で一気逆転
中京学院大中京が春夏10勝、7回集中打で一気逆転
中京学院大中京が春夏10勝、7回集中打で一気逆転
北照に、なかなか打ち潰すできなかったが・・・

7回集中打で一気逆転だけだから、17年ぶりに2回戦進出した相手は東海大相模です。

強豪打線に、如何に抑える?!気になるポイントです。
平成の最初と平成の最後に東邦高校が栄光を飾る!
平成の最初と平成の最後に東邦高校が栄光を飾る!
  選抜高校野球:東邦6-0習志野
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/senbatsu/2019/score/score.html?game_id=20194246709

何と・・・ 名誉な記録ではないでしょう?!

平成の最初と平成の最後に東邦高校が栄光を飾り、また石川親子がセンバツ制覇と記録できる何て素晴らしい記録です。

果たして・・・ 来年の選抜高校野球で新しい時代、令和にも実現するでしょう?!
ますます進化DeNAカレンダー!
ますます進化DeNAカレンダー!
先日に注文した2019年カレンダーが揃いました。

ファイターズそれほど変化ありませんが・・・

DeNAの方は、1ヶ月ごとに画紙の配色がホーム用の白、ビジター用の青を用いたこと。

更に、選手名が大きく格好いい感じですネ!



消えた天才!

2018年11月19日 スポーツ
消えた天才!
消えた天才!
これは・・・ 

一度は夢を捨てた丹波 幹雄は、弟・慎也が亡くなる一周間前にキャチボールでお互いの投球を確かめあった時の一言のストーリーだった。

横浜高校で1年から投手としてベンチ入りしたが、肘を痛め2年春に退部。

以後野球からは離れていたが、1995年8月17日に当時の横浜高校野球部のエースで4番、将来を嘱望されていた弟・慎也が心臓発作を起こして急逝。

その後弟の遺志を継ぐべく、翌1996年から社会人野球のクラブチームであるWIEN BASEBALL CLUBに入って野球を再開した。

1998年のドラフト会議でヤクルトスワローズに8位指名され入団。当時、小倉恒以来6年ぶりとなるクラブチームに所属する選手としての指名だった。

しかし、一軍で登板する事は出来ず、2002年に戦力外通告を受けた。

その後は横浜市交通局を経て、現在は神奈川県内の企業に勤務している。
大谷、新人王!イチロー以来の日本人17年ぶり4人目…投打二刀流は史上初
大谷翔平選手!史上初初の投打二刀流での新人王獲得、おめれとうございます。

怪我して依頼、野手の活躍が、非常に素晴らしい!

しかし、もう~!ピッチャーだけは止めて欲しい。

これ以上、肘を痛めたら、選手生活が短命になるから・・・。
マイナビオールスターゲーム第2戦:7月14日(土)
    <全セ1-5全パ>◇リブワーク藤崎台
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2018/as2018071401.html

今宵は2016年4月14日の熊本地震、復興支援としてマイナビのご協力のもと、熊本県内の少年野球チームに所属する球児、約3,300人が明るい大声援だった。

試合は昨夜ようなHRなどの接戦がなく全セ・リーグは1-5の敗戦となった。

さて、今宵のちびっ子球児からの夢を追いながら、近い将来にはプロ野球選手の誕生日があるだろう?!
松坂12年ぶり球宴5失点・・・
松坂12年ぶり球宴5失点・・・
松坂12年ぶり球宴5失点・・・
マイナビオールスターゲーム第1戦:7月13日(金)
    <全セ6-7全パ>◇京セラドーム大阪
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2018/as2018071301.html

12年ぶりのオルースターのマンドに上がった先発・松坂。

2イニングどころ?!横浜高校の後輩近藤健介にセンター前に打たれるなどで1回5失点で降板。

我らのDeNA宮崎!そして筒香共に2ランHRなど5-5に追いついた。

しかし、6回にガルシアが2失点で、8回に1点返して我らのDeNA東が8回9回を抑えたが・・・

1点差が追いつかず全セ・リーグは敗戦とった。

明日の舞台は熊本の地方球場(藤崎台球場)です。


モーグルの選手、堀島行真が利用していた愛知クエスト
モーグルの選手、堀島行真が利用していた愛知クエスト
滑走性能の高いEazy Rideと呼ばれる人口ブラシを滑走し、独自のセーフティーマットランディングシステムに着地。

ジャンプの失敗によるケガを負うリスクが少なくなり、雪上より安全にチャレンジする事がでます。

今までチャレンジできなかった大きさのジャンプ台を安全に飛ぶ事ができ体感したことのない浮遊感を楽しむ事が可能です!!.

平昌オリピック!
平昌オリピック!
昨日17日間の熱戦の火ぶたが終わった平昌オリピック!

今回のメダル獲得数が史上最多13(金=4、銀=5、銅=4)個です。

オリピック期間中は、ニュースを聞いただけです。

特にフィアスケート男子個人、羽生結弦選手の66年ぶりの連覇そして、地元・愛知の宇野昌磨選手が銀メダルを獲得した。

高木姉妹の美帆選手が金・銀・銅を獲得し、菜那選手も金2個獲得のいずれにしても女性初の新記録づくしでした。

メダル獲得11位でも、とても素晴らしい冬季オリンピックでした。
ピョンチャンオリンピック開幕!
ピョンチャンオリンピック開幕!
ピョンチャンオリンピック開幕!
昨夜、ピョンチャン冬季オリンピック開幕しました。

過去の開幕式が見るたびに多彩な演出の試行錯誤には感動します。

特に近年、聖火の点火したが興味深いです。

今回は元フィギュアスケートの女王、金妍児(キム・ヨナ)さんの点火が・・・

凸凹の氷山に点火して、長方形の輪が聖火台へ上りつめる仕掛けが素晴らしいかったです。
佐久長聖が9年ぶり2度目V 全国高校男子駅伝
佐久長聖が9年ぶり2度目V 全国高校男子駅伝
佐久長聖が9年ぶり2度目V 全国高校男子駅伝
佐久長聖(長野)が2時間2分44秒のタイムで9年ぶり2度目の優勝を果たした。

1、2区はトップと快調な滑り出し。3区で倉敷(岡山)に逆転され2位に後退したが、6区で鈴木芽吹(1年)が再逆転。最後は1分27秒差をつけて快勝した。

倉敷は2位となり2連覇はならなかった。

北海道勢が61年ぶりの入賞。

そして東海勢では愛知の豊川が17位、そして私の母校の中京(岐阜)は22位。

相変わらず、両校は毎年同じ順位では、ちょっと寂しいです。
ナゴヤドーム日本一はどれ?!
ナゴヤドーム日本一はどれ?!
ナゴヤドーム日本一はどれ?!
(1)ファウルボールの長さ

(2)センタービジョンの大きさ

(3)座席数

さて、どれでしょう?!

もう言うまでなく、センタービジョンの大きさでしょう!

正解は(1)ファウルボールの長さです。

2009年に落合監督の提案でホームランか、ファウルかを分かりやすくする為、長くした。

ちなみに、(2)センタービジョンの大きさはで、ヤフオクドームが日本一です。


今年の夏にも新たに、アルプスに4歳の応援団が出現!
昨年のセンバツでは・・・

福井工大福井アルプスには、とても可愛い7歳の“応援団長・平島海人”くんが結構、話題となりました。

それが・・・ 今年の夏にも新たに、アルプスに4歳の応援団が出現!

この子は、二松学舎大の小さな応援団、芳野陸くん!

東京の板橋の子で、毎回、二松学舎大野球部の応援に駆けつけるそうです。

きっかけは2015年の秋の大会に二松学舎大の野球をたまたま見たのが、きっかけ!

それ以降、二松学舎大と同じユニフォームを着て応援しているそうです。

さて、二松学舎大が、どこまでコマをまわして陸くんは、海人くんを越えて話題になる?!今後が楽しみです。

先日13日目の日馬富士に寄り倒しで左肩痛めた稀勢の里。

もう!休場と思われたが・・・

14日目は鶴竜には、あっさりと寄り切りで連敗。

それが千秋楽は何の!何の!誰も思わない奇跡が・・・

照ノ富士を右からの突き落としで破り、13勝2敗で並んで、優勝決定戦に持ち込んだ。

優勝決定でも、過去に連勝した取り組みが少ない条件でも・・・

ももろ差しを許しながら、右から捨て身の小手投げで勝利。

重傷と見られるけがと1差のハンデを乗り越え、大逆転優勝を飾った。

2場所連続の優勝。貴乃花以来22年ぶりとなる新横綱優勝となった。

しかし、今場所の稀勢の里が顔つきの表示が穏やかなったから、文句なしにこの機会に応援することにしました。

先ずは、次の場所には怪我が回復して欲しいです。




WBC準決勝:3月22日(水)
     <日本1-2アメリカ>◇ドジャースタジアム

強豪メジャーリーガー2点以内に抑えたもの・・・

8回、バックホームできず三塁走者生還してしまい、一塁はアウトも痛恨のミス!

本当に悔やみ切れないゲームでした!

壮行試合には苦戦苦闘でありながらも、いざ本戦で脈々とパワーアップ全開での6連勝!

選手一人一人の投打!守備!共に輝いたプレーが栄光で最高なドラマを見せて有難う~!

この悔しさを4年後にも繋げて!さなる飛躍を向上し!本当の世界一を見ようとではありません?!

侍Japanの選手皆さん!本当にお疲れ様でした。

侍Jaoan3連勝1位で準決勝進出!筒香V弾~!!!
侍Jaoan3連勝1位で準決勝進出!筒香V弾~!!!
侍Jaoan3連勝1位で準決勝進出!筒香V弾~!!!
WBC2次ラウンドE組:3月15日(水)
     <日本8-3イスラエル>◇東京ドーム

これまでに打撃戦の試合展開だったが・・・

今宵は5回までは均衡が破れず!

ようやく6回、我らのDeNA!筒香が一発を放し、松田のタイムリー二塁打で4-0とし、この回で5-0とした。

更に8回にも3点加点とし、最後は牧田劇場で無得点どころ?!

3点も奪われた。

とにかく修正しながら、無傷の6連勝で準決勝進出に、先ずは苦戦が予報されるので、いち早く環境慣れが重要です。


オープン戦:3月15日(水)
      <DeNA1-3日本ハム>◇札幌ドーム
       成 績:9試合 4勝5敗
       井 納 1試合 0勝1敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2017/pg2017031501.html

初回にロペスのタムリーヒットで先制するが・・・

逆転点を許した以降は打線が繋がらずの4連勝!

オープン戦の1.2戦は懐かしいマシンガン打線だったのが、ここ来て打線が沈黙では話にはなりません!

侍Japanように開幕戦までに、見違えるような打線の奮起を願っています。

明日こそ!見違える試合展開を先ず!願っています。
山田2発!侍Japan2連勝で2次R突破前進~!!!
山田2発!侍Japan2連勝で2次R突破前進~!!!
WBC2次ラウンドE組:3月14日(火)
     <日本8-5キューバ>◇東京ドーム

本当に1次ラウンドのキューバ戦との戦いぶりがチャウネン~!

最後までオランダ戦のようにもつれると思っていた。

それが・・・

8回はウッチ~!の犠牲フライと山田の2ランHRで決勝弾なるとは誰もがシンジラレナイ~!

最後は牧田劇場で決めた~!!!

正直に言って、この勝利は非常に厳しい割には・・・

勝利を掴んで成果が絶大に最高~!!!

侍Japan総力戦で初の4連勝&中田の3試合連続アーチ!
侍Japan総力戦で初の4連勝&中田の3試合連続アーチ!
侍Japan総力戦で初の4連勝&中田の3試合連続アーチ!
WBC2次ラウンドE組:3月12日(日)
 延長11回<日本8-6オランダ>◇東京ドーム

まぁ~!ナンチュー!

本当に最後まで見逃せない試合展開でした。

中田のWBC史上3試合連続3ランHRで勝越しと延長11回タイブレーク(ノーアウト1,2塁)での2点タイムリーヒットで勝越しの快挙が素晴らしい!

それと二塁菊池が横っ跳び一番!スーパープレーだ!二塁カバーの遊撃坂本へバックハンドのグラブトスでアウト !

これも素晴らしい!

今宵が日付が変わる寸前までの大熱戦で、これもWBC史上初の4連勝!

何か!全勝するような試合が続くような大熱戦の試合展開でした。

本当に勝ってかった!

現地での観戦された皆さん!明日の仕事に影響なく、先ずは無事の家路へを願っています。

では・・・ おやすみなさい!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >