今日から洗濯表示が変わって、クリーニングが増えるよ!
2016年12月1日 TV
早くも今年も残すところ、1ヶ月となりました今日から洗濯表示が、今までが22種類から41種類http://www.fashionsnap.com/inside/iso-change/となりました。
しかし、その表示がよく解らんよ!
幾ら、世界統一でも、今まで家庭でも洗濯が出来た衣類が、出来ないものが増えるだって・・・
これからは、クリーニングが増えるので困った思いが・・・。
今年はカイロプラクティックで買った毛布、今まで2年間クリーニングが行きを母の節約術、今までは上布団の下に引いて毛布を正反対側の上布団の上にかければ、クリーニング出し無しを教えてもらったし、新しい衣類を暫く問題はないけど・・・
昨年と同じく厚物の衣類がないのが、悩みです。
しかし、その表示がよく解らんよ!
幾ら、世界統一でも、今まで家庭でも洗濯が出来た衣類が、出来ないものが増えるだって・・・
これからは、クリーニングが増えるので困った思いが・・・。
今年はカイロプラクティックで買った毛布、今まで2年間クリーニングが行きを母の節約術、今までは上布団の下に引いて毛布を正反対側の上布団の上にかければ、クリーニング出し無しを教えてもらったし、新しい衣類を暫く問題はないけど・・・
昨年と同じく厚物の衣類がないのが、悩みです。
今季のDeNAの戦いぶりは1998年の日本一になった前年度(1997年)の大矢監督時代は、首位ヤクルトとの大幅なゲーム差が縮めて、惜しくも接戦で、2位でした。
その頃とちょっと違いますが・・・ DeNAからの4年間は中畑監督が苦労を重ねた種まきが・・・
ようやく今季、ラミちゃんから苦戦苦闘しながらも踏まれても、あの雑草魂がようやくクライマックスシリーズの巨人戦が正にその戦いであり、「神が宿っています!」
例え!山口俊が球団交渉決裂で去っても、残された伸びている若き投手陣が、村田越え筒香ように球界代表することを念願します。
来季こそ!先ずは!交流戦前には首位で「神っている!」になって欲しいことを念願します。
その頃とちょっと違いますが・・・ DeNAからの4年間は中畑監督が苦労を重ねた種まきが・・・
ようやく今季、ラミちゃんから苦戦苦闘しながらも踏まれても、あの雑草魂がようやくクライマックスシリーズの巨人戦が正にその戦いであり、「神が宿っています!」
例え!山口俊が球団交渉決裂で去っても、残された伸びている若き投手陣が、村田越え筒香ように球界代表することを念願します。
来季こそ!先ずは!交流戦前には首位で「神っている!」になって欲しいことを念願します。
あなたは物を狭い隙間に落としたら・・・ どうします?!
2016年12月3日 TV
もう定規で引っかかって取るだろうネ!
いや!ソレハダメ~!で、先月30日の番組で紹介していました。
それが何も使わずに舌を出して、驚く程に凄く簡単に取れます。
何故?!腕を伸ばした時に、首と肩の筋肉が硬くなっているからです。
舌を出すことによって首と肩の筋肉がほぐれて腕を遠くに伸ばせるになるから・・・。
その時に直ぐに実践して見たら、本当にできました。
いや!ソレハダメ~!で、先月30日の番組で紹介していました。
それが何も使わずに舌を出して、驚く程に凄く簡単に取れます。
何故?!腕を伸ばした時に、首と肩の筋肉が硬くなっているからです。
舌を出すことによって首と肩の筋肉がほぐれて腕を遠くに伸ばせるになるから・・・。
その時に直ぐに実践して見たら、本当にできました。
一体どうすれば子どもは、 お手伝いをしてくれるでしょう? !
2016年12月4日 TVこの問題は、昨夜の世界一受けたい授業で、やっていました。
正解は…子どもにお手伝いをしてもらいたならやり方を聞け!
「お片付けをしなさい!」ではなく、「どこに片付けるのか教えて」と
やり方を聞いてあげると、魔法にかかったように子ども達が片付けをしてくれます。
正解は…子どもにお手伝いをしてもらいたならやり方を聞け!
「お片付けをしなさい!」ではなく、「どこに片付けるのか教えて」と
やり方を聞いてあげると、魔法にかかったように子ども達が片付けをしてくれます。
そう?!口煩く言うと・・・
ナカナカやらんもんだなぁ!
相手に信頼してもらうことが重要ポイントでした。
正解は…子どもにお手伝いをしてもらいたならやり方を聞け!
「お片付けをしなさい!」ではなく、「どこに片付けるのか教えて」と
やり方を聞いてあげると、魔法にかかったように子ども達が片付けをしてくれます。
正解は…子どもにお手伝いをしてもらいたならやり方を聞け!
「お片付けをしなさい!」ではなく、「どこに片付けるのか教えて」と
やり方を聞いてあげると、魔法にかかったように子ども達が片付けをしてくれます。
そう?!口煩く言うと・・・
ナカナカやらんもんだなぁ!
相手に信頼してもらうことが重要ポイントでした。
大谷2億7000万円、ダルに並ぶ入団5年目球団最高額!
2016年12月5日 スポーツ
大谷くん!凄いね~!
そりゃ投打ともに文句なし大活躍!
もう!日本シリーズ何か・・・
投手陣使い切って、監督へ積極的に次は僕だから・・・
志願するから凄い!
若いから言っても・・・
メジャー行く前には二刀流を引退して欲しいネ!
そうそう!先日、注文したカレンダーが来ました。
やはり、ファイターズは大谷くんが主役でした。
更にDeNAのカレンダーは今年と同じくサイン入り・・・。
そりゃ投打ともに文句なし大活躍!
もう!日本シリーズ何か・・・
投手陣使い切って、監督へ積極的に次は僕だから・・・
志願するから凄い!
若いから言っても・・・
メジャー行く前には二刀流を引退して欲しいネ!
そうそう!先日、注文したカレンダーが来ました。
やはり、ファイターズは大谷くんが主役でした。
更にDeNAのカレンダーは今年と同じくサイン入り・・・。
駆け込み!ふるさと納税
2016年12月6日 TV
まさか!ふるさと納税でも正月商品を間に合うとは、知りませんでした。
そのことを今朝のあさチャン!で紹介していました。
茨城県境町のおせち料理、三重県の志摩市では伊勢海老。
そして、高知県高田郡越知町の門松でした。
そのことを今朝のあさチャン!で紹介していました。
茨城県境町のおせち料理、三重県の志摩市では伊勢海老。
そして、高知県高田郡越知町の門松でした。
ええ~!あの・・・
固い甲羅のタカアシガニが脱皮する何て!
信じられない!
成長する度に固い甲羅を破るところをある水族館で、6時間のビデオ録画があるそうです。
また脱皮した甲羅の抜け殻まで食べれるだって・・・。
固い甲羅のタカアシガニが脱皮する何て!
信じられない!
成長する度に固い甲羅を破るところをある水族館で、6時間のビデオ録画があるそうです。
また脱皮した甲羅の抜け殻まで食べれるだって・・・。
タイガーマスクの「伊達直人」初めて名乗り出る!
2016年12月8日 TV
6年前「伊達直人」の名前で児童養護施設などにランドセルを届けていた男性が昨夜、初めて名乗り出た。
プロレスイベントのリングに上がるスーツ姿の男性、その正体は、タイガーマスクの主人公「伊達直人」の名前で児童養護施設などにランドセルを届けていた、河村正剛さんだった。
イイことなので、何故!直ぐに名乗りが出なかった?!
また、今になって名乗りのきっかけになっただろう?!
プロレスイベントのリングに上がるスーツ姿の男性、その正体は、タイガーマスクの主人公「伊達直人」の名前で児童養護施設などにランドセルを届けていた、河村正剛さんだった。
イイことなので、何故!直ぐに名乗りが出なかった?!
また、今になって名乗りのきっかけになっただろう?!
日本人の名字が珍しいの意外に多い!
2016年12月9日 TV今朝、あさチャン!で名字検索https://myoji-yurai.net/で、私たちの名字が全国の順位が解るそうです。
ちなみに、私の珍しい名字ですから、3.523人でおよそ3.600人です。
七五三に田が付くシメタさんの由来は、戦国大名が同じように名乗りを上げた瞬間に柴田
だったので、シメタ~!と言った時に、七五三に田が付けて「シメタ」になったそうです。
他には、御菩嶐池(みぞろけ)八日一日(ほずみ、はっさく、ほづみ)
一番合戦(いちばんがっせん)四十八願(おいなら)
寿(ことぶき)と松本(まつもと)で、本来のお馴染みの鈴木(すずき)さんで、読んでいるの
が寿松本(すずき)さんだって・・・
だから、難しいから下手には読めないよネ~!
ちなみに、私の珍しい名字ですから、3.523人でおよそ3.600人です。
七五三に田が付くシメタさんの由来は、戦国大名が同じように名乗りを上げた瞬間に柴田
だったので、シメタ~!と言った時に、七五三に田が付けて「シメタ」になったそうです。
他には、御菩嶐池(みぞろけ)八日一日(ほずみ、はっさく、ほづみ)
一番合戦(いちばんがっせん)四十八願(おいなら)
寿(ことぶき)と松本(まつもと)で、本来のお馴染みの鈴木(すずき)さんで、読んでいるの
が寿松本(すずき)さんだって・・・
だから、難しいから下手には読めないよネ~!
椅子に座る正しい姿勢とは・・・
2016年12月10日 TV
今朝のサタデープラスで紹介していました。
正しい姿勢で椅子へ座るには、骨盤が立って背中がピンと伸びているから、腰への負担が軽くなよう感じます。
それが、前屈みなったり、猫背や逆に背中を反らしたりするから、骨盤が歪むのです。
では、正しく座るポイントには、直角の背もたれにお尻を奥まで押し込んで座ることで、背もたれの支えで骨盤が立ち背骨が真っ直ぐに伸びるのです。
そう言っても、パソンコをやっている時は出来んもね。。。
正しい姿勢で椅子へ座るには、骨盤が立って背中がピンと伸びているから、腰への負担が軽くなよう感じます。
それが、前屈みなったり、猫背や逆に背中を反らしたりするから、骨盤が歪むのです。
では、正しく座るポイントには、直角の背もたれにお尻を奥まで押し込んで座ることで、背もたれの支えで骨盤が立ち背骨が真っ直ぐに伸びるのです。
そう言っても、パソンコをやっている時は出来んもね。。。
鳥インフルエンザが大流行?!
2016年12月11日 時事ニュース今年のインフルエンザは二次感染までもが要注意で、特に高齢者が十分に気を付けなければなりません!
そんなん中、鳥インフルエンザまでも大流行兆しが・・・
現在、10県で45件も鳥インフルエンザ!
そのうち、名古屋市の東山動物園で先日6日、飼育しているコクチョウ1羽が弱っているのが見つかり、 簡易検査で鳥インフルエンザの陽性反応が出たばかりが・・・
昨日、飼育されていたシジュウカラガン1羽が死に、簡易検査では陰性でしたが、園内の防疫体制を強化するため今日から動物園エリアを休園にし、消毒が行われました。
死んだシジュウカラガンは、鳥インフルエンザの疑いがあるコクチョウとは別の場所で飼育されていましたが、感染の可能性も否定できず、少なくとも確定検査の結果が出る今月20日ごろまでは休園になる見通しです。
今年は色んなウイルスには要注意!
先月末には、喉ウイルスで餅つきができなくなるニュースがあったばかり!
そうなって来ると、ウイルス感染しない免疫力パーアップですよ~!!!
そんなん中、鳥インフルエンザまでも大流行兆しが・・・
現在、10県で45件も鳥インフルエンザ!
そのうち、名古屋市の東山動物園で先日6日、飼育しているコクチョウ1羽が弱っているのが見つかり、 簡易検査で鳥インフルエンザの陽性反応が出たばかりが・・・
昨日、飼育されていたシジュウカラガン1羽が死に、簡易検査では陰性でしたが、園内の防疫体制を強化するため今日から動物園エリアを休園にし、消毒が行われました。
死んだシジュウカラガンは、鳥インフルエンザの疑いがあるコクチョウとは別の場所で飼育されていましたが、感染の可能性も否定できず、少なくとも確定検査の結果が出る今月20日ごろまでは休園になる見通しです。
今年は色んなウイルスには要注意!
先月末には、喉ウイルスで餅つきができなくなるニュースがあったばかり!
そうなって来ると、ウイルス感染しない免疫力パーアップですよ~!!!
2016年、私の漢字は「崖」
2016年12月12日 時事ニュース
今年の漢字はリオオリンピックの「金」メダルラッシュや前東京都知事の政治資金問題“政
治とカネ(金)”、イチロー選手の通算3000本安打達成など「金」字塔、PPAPの「金」色の衣
装などが理由に挙がった。
そして私の漢字は崖ぶっちの「崖」!
昨年と同じく変化があって岐路があった時に、家族の支えあってこそ!難問を解決が出来たことに感謝しています。
また、DeNAも今季のクライマックスシリーズ、巨人戦で本当に紙一重が正に崖ぶっちの試合展開も崖ぶっちの「崖」でした。
治とカネ(金)”、イチロー選手の通算3000本安打達成など「金」字塔、PPAPの「金」色の衣
装などが理由に挙がった。
そして私の漢字は崖ぶっちの「崖」!
昨年と同じく変化があって岐路があった時に、家族の支えあってこそ!難問を解決が出来たことに感謝しています。
また、DeNAも今季のクライマックスシリーズ、巨人戦で本当に紙一重が正に崖ぶっちの試合展開も崖ぶっちの「崖」でした。
カンの蓋はコンクリートで擦っても開けれる!
2016年12月13日 TV
ええ~!マジにカンの蓋は缶切り無しでもできるだって・・・
先週ある番組で紹介していました。
道具はコンクリート!コンクリートなど、硬くて平らなものにこすりつけることです。
(1)コンクリートや石など、平らで硬いものの上に置く。
(2)そのままゴシゴシとこすりつける。
(3)缶を持ち押しつぶすように力をいれたら、パカっと開いた。
つまり、蓋の円形上のフチが留め金で加工してあるので、その部分をコンクールとカンの摩擦で開く仕組みなんだ。
先週ある番組で紹介していました。
道具はコンクリート!コンクリートなど、硬くて平らなものにこすりつけることです。
(1)コンクリートや石など、平らで硬いものの上に置く。
(2)そのままゴシゴシとこすりつける。
(3)缶を持ち押しつぶすように力をいれたら、パカっと開いた。
つまり、蓋の円形上のフチが留め金で加工してあるので、その部分をコンクールとカンの摩擦で開く仕組みなんだ。
飛騨高山の土産・・・ あげつけ!
2016年12月15日 TV
飛騨高山の土産と言えば・・・
飛騨牛と赤かぶだよね~!
それが、今や30年前に試食販売のきっかけで売れて、現在は全国的にも広まった古川屋のあげつけ!
濃厚な醤油で、みたらし団子をアレンジしたもので、ちょっとした大豆の味?!イッポウの大石キャスターの評価でした。
値段は1パック173円のお得で、ふるさと納税の色んなセットにもあるよ~!
飛騨牛と赤かぶだよね~!
それが、今や30年前に試食販売のきっかけで売れて、現在は全国的にも広まった古川屋のあげつけ!
濃厚な醤油で、みたらし団子をアレンジしたもので、ちょっとした大豆の味?!イッポウの大石キャスターの評価でした。
値段は1パック173円のお得で、ふるさと納税の色んなセットにもあるよ~!
カイロ貼るタイプと貼らないタイプとは持続時間が違う!
2016年12月16日 TV
今朝、名古屋では7時半ごろに初雪が降り、平年より4日早いそうです。
その為、1日中、寒いよ~!(最高気温が8.7℃)
こんな時に、通勤、通学には欠かせないのがカイロですね!
カイロには、貼るタイプと貼らないタイプがあるので、貼るタイプの方が、ずれないので愛用しています。
しかし、中身の量とか持続時間が違うを先日、この差は何です?!で知りました。
既に見た目で、貼るタイプと貼らないタイプで厚さが違って、中身の量は貼るタイプが32gそして、貼らないタイプは52gで20gの差があり、持続時間は貼るタイプが14時間に対して、貼らないタイプは20時間で6時間の差がありました。
では、カイロはどうやって温かくなる?!
中身には鉄分、活性炭、木粉、バーミキュライト、吸水性ポリマー、塩水があって、その袋の当て紙を外すと・・・
袋の中身が酸素に触れると発熱するから、振らなくっても早く温まるから振る必要はありません。
最後にカイロを貼る快適なところは、二の腕と足首の前後に2枚です。
その為、1日中、寒いよ~!(最高気温が8.7℃)
こんな時に、通勤、通学には欠かせないのがカイロですね!
カイロには、貼るタイプと貼らないタイプがあるので、貼るタイプの方が、ずれないので愛用しています。
しかし、中身の量とか持続時間が違うを先日、この差は何です?!で知りました。
既に見た目で、貼るタイプと貼らないタイプで厚さが違って、中身の量は貼るタイプが32gそして、貼らないタイプは52gで20gの差があり、持続時間は貼るタイプが14時間に対して、貼らないタイプは20時間で6時間の差がありました。
では、カイロはどうやって温かくなる?!
中身には鉄分、活性炭、木粉、バーミキュライト、吸水性ポリマー、塩水があって、その袋の当て紙を外すと・・・
袋の中身が酸素に触れると発熱するから、振らなくっても早く温まるから振る必要はありません。
最後にカイロを貼る快適なところは、二の腕と足首の前後に2枚です。
昨夜!金スマを見ていたら・・・
これはいい!
2年前に金スマで、ふくらはぎストレッチを知り、最初ごろは階段や歩く時、軽く歩けたが・・・
その後は、スッキリしていなままでした。
それが、昨夜の開脚ストレッチしたお蔭で、今日ちょっとしたブロック塀を楽にまたぐことがでました。(既に今朝の2回目で・・・)
では・・・ 詳細はこちらです。
https://www.halchim.jp/entry/kinsma/kaikyaku/20161216/
これはいい!
2年前に金スマで、ふくらはぎストレッチを知り、最初ごろは階段や歩く時、軽く歩けたが・・・
その後は、スッキリしていなままでした。
それが、昨夜の開脚ストレッチしたお蔭で、今日ちょっとしたブロック塀を楽にまたぐことがでました。(既に今朝の2回目で・・・)
では・・・ 詳細はこちらです。
https://www.halchim.jp/entry/kinsma/kaikyaku/20161216/
松竹梅を作る2016
2016年12月18日 趣味
今年も2週間過ぎると、終わりだね!
そんな今日は松竹梅を作りました。
今回は一昨年の五葉松を利用したら、意外に随分に枝振りが大きくなったナァ~!
そんな訳けで、当初のブルー鉢を植える予定が、昨年の新しく買った鉢で丁度、見栄えがいいじゃないです?!
梅も2週間には花芽が僅かのが・・・ 結構、増えたので良かった。
買ったのは、葉牡丹、南天、笹だけでした。
そんな今日は松竹梅を作りました。
今回は一昨年の五葉松を利用したら、意外に随分に枝振りが大きくなったナァ~!
そんな訳けで、当初のブルー鉢を植える予定が、昨年の新しく買った鉢で丁度、見栄えがいいじゃないです?!
梅も2週間には花芽が僅かのが・・・ 結構、増えたので良かった。
買ったのは、葉牡丹、南天、笹だけでした。
日本のスゴイ所!電車が時間に正確な運行ダイヤ!
2016年12月19日 TV
先日、世界に伝えたい日本のスゴイ所ベスト50!
1位は何と・・・
電車が時間に正確な運行ダイヤ、その裏には、速度観測計を隠しての運転士の体感訓練など、メーター故障にも動じないプロの技があった。
しかしね!28年前の国鉄時代はダイヤのみられがあると・・・
殆どが車内アナンスがない!現在は全く程に、情報があるので文句なしです。
ちなみに、私の住んでいる春日井市内のJR5駅(勝川、春日井、神領、高蔵寺、定光寺)のうち1駅(定光寺)の残す以外は全ての駅舎が建て替えました。
1位は何と・・・
電車が時間に正確な運行ダイヤ、その裏には、速度観測計を隠しての運転士の体感訓練など、メーター故障にも動じないプロの技があった。
しかしね!28年前の国鉄時代はダイヤのみられがあると・・・
殆どが車内アナンスがない!現在は全く程に、情報があるので文句なしです。
ちなみに、私の住んでいる春日井市内のJR5駅(勝川、春日井、神領、高蔵寺、定光寺)のうち1駅(定光寺)の残す以外は全ての駅舎が建て替えました。
駅周辺での駐輪場トラブル!
2016年12月20日 TV
せっかく駅周辺、側道沿いの駐輪場に朝、置いてあった自転車が・・・
夕方の帰宅中、自転車が変わっていた。
これは何!
原因は駐輪場の管理ボックスには暗証番号を入力していない為、いくら所定の駐輪場に置いても2時間後には、自転車の車輪にロックされも、ロックが解除になるから・・・
運が悪く、他の人が自転車の車輪にロック解除されている自転車を見つけては、自転車を入れ替えては、その自転車が放置されて放置自転車と見なされて撤去されるトラブルが、先日ある番組で紹介していました。
何で・・・ 時間にギリギリの通勤する?!
ドチも!ドチも悪い!なぜ余裕をもって行動して駐輪場の管理ボックスには暗証番号を入力すれば問題はないし、物を預ける時に、タダで預けます?!
物事をちょっと考えれば・・・ 解ることではないでしょう?!
夕方の帰宅中、自転車が変わっていた。
これは何!
原因は駐輪場の管理ボックスには暗証番号を入力していない為、いくら所定の駐輪場に置いても2時間後には、自転車の車輪にロックされも、ロックが解除になるから・・・
運が悪く、他の人が自転車の車輪にロック解除されている自転車を見つけては、自転車を入れ替えては、その自転車が放置されて放置自転車と見なされて撤去されるトラブルが、先日ある番組で紹介していました。
何で・・・ 時間にギリギリの通勤する?!
ドチも!ドチも悪い!なぜ余裕をもって行動して駐輪場の管理ボックスには暗証番号を入力すれば問題はないし、物を預ける時に、タダで預けます?!
物事をちょっと考えれば・・・ 解ることではないでしょう?!
1 2