明日、年賀状投函するので、今日は年賀状の書き間違えがないかとチェックしていた。
毎年、年賀状は少しづつ平日の夜に書く日課だった。
しかし、今年からは仕事内容が変わった関係で毎日が残業で、とても平日の夜には書けなくなってしまった。
でも・・・ 何とか、休みの土日の時間を作って、無事に年賀状128枚書くことができました。
ちなみに今年のイラストの画像は好きな選手ではありません。さて!誰でしょうネ。。。
毎年、年賀状は少しづつ平日の夜に書く日課だった。
しかし、今年からは仕事内容が変わった関係で毎日が残業で、とても平日の夜には書けなくなってしまった。
でも・・・ 何とか、休みの土日の時間を作って、無事に年賀状128枚書くことができました。
ちなみに今年のイラストの画像は好きな選手ではありません。さて!誰でしょうネ。。。
ゼンゼンもう〜いいよ!!
2007年12月8日 日常今日は何故!?普段全く使わない言葉が・・・ 何も考えずに自然に出てしまった。
ここの掃除が終わったので、母に「ゼンゼンもう〜いいよ!!」と言ってしまった。
普通なら・・・ 「もう〜いいよ!!」と言うだけどね。
とかく今の若者がよくゼンゼン○○○○と言うが・・・ 母が言うには、以前にみのもんたさんがいい言葉と言っていたよ!その事の詳しい内容は忘れたようです。
よく考えて見ると・・・ ゼンゼンとは、全く良いとか。。。
思いますが。。。
ちなみに日本ハムの前監督、ヒルマンさんは「シンジラレナイ〜!」とよく言いますが・・・ 語尾をのばすと物凄く良いそうです。逆に「信じられない。」全く逆で良くないそうです。
ここの掃除が終わったので、母に「ゼンゼンもう〜いいよ!!」と言ってしまった。
普通なら・・・ 「もう〜いいよ!!」と言うだけどね。
とかく今の若者がよくゼンゼン○○○○と言うが・・・ 母が言うには、以前にみのもんたさんがいい言葉と言っていたよ!その事の詳しい内容は忘れたようです。
よく考えて見ると・・・ ゼンゼンとは、全く良いとか。。。
思いますが。。。
ちなみに日本ハムの前監督、ヒルマンさんは「シンジラレナイ〜!」とよく言いますが・・・ 語尾をのばすと物凄く良いそうです。逆に「信じられない。」全く逆で良くないそうです。
インフルエンザの発生源は鳥インフルエンザだって・・・
2007年12月6日 日常昨日と今日の朝は、特に寒かったなぁ〜!
通勤道中、ラジオでインフルエンザの情報があった。
元タレント・そのまま東だった宮崎県の東国原知事が初登庁した日は鳥インフルエンザで大変だった。
その鳥インフルエンザがインフルエンザの発生源だそです。
鳥インフルエンザが人に感染すると、新型インフルエンザだって・・・ 今年はソレン型のインフルエンザが流行の兆しがあるそうです。
そんな訳で、皆さんも健康管理には気をつけて下さい。
通勤道中、ラジオでインフルエンザの情報があった。
元タレント・そのまま東だった宮崎県の東国原知事が初登庁した日は鳥インフルエンザで大変だった。
その鳥インフルエンザがインフルエンザの発生源だそです。
鳥インフルエンザが人に感染すると、新型インフルエンザだって・・・ 今年はソレン型のインフルエンザが流行の兆しがあるそうです。
そんな訳で、皆さんも健康管理には気をつけて下さい。
例年より今年の紅葉が綺麗だ!
2007年12月2日 日常
昨日の夕方、ちょっと我家の畑を覗いたら・・・ モミジや柿木が例年よりも非常に鮮やか(真っ赤)で綺麗だ〜!
例年は殆ど深緑とちょっと赤ぽっくなって、そのまま散ってしまう通例です。
更に12月に入ってもまだ沢山葉っぱが画像ように付いてることも、過去には例がないと思います。
愛知県の紅葉の名所と言えば・・・ 香嵐渓です。
更に12月に入って遅くまでモミジが楽しめる所は犬山・寂光院をお薦めします。 http://www.jakkoin.com/
例年は殆ど深緑とちょっと赤ぽっくなって、そのまま散ってしまう通例です。
更に12月に入ってもまだ沢山葉っぱが画像ように付いてることも、過去には例がないと思います。
愛知県の紅葉の名所と言えば・・・ 香嵐渓です。
更に12月に入って遅くまでモミジが楽しめる所は犬山・寂光院をお薦めします。 http://www.jakkoin.com/
今朝は目覚めが悪かった!
2007年11月29日 日常毎朝、目覚まし時計をセットしても・・・ 殆どその前に起きています。
しかし、今朝はまだ夢の中で、急に目覚まし時計で起こされて、ちょっと一瞬に体調が悪かった。
夢はネ!八朔見たいなものをむいて、誰かにあげようとしたら、目覚まし時計に起こされた。
こんな滅多にないけどね。。。
しかし、今朝はまだ夢の中で、急に目覚まし時計で起こされて、ちょっと一瞬に体調が悪かった。
夢はネ!八朔見たいなものをむいて、誰かにあげようとしたら、目覚まし時計に起こされた。
こんな滅多にないけどね。。。
今年も日に日に寒くなってきました。
寒い日は何て言っても・・・ 鍋物やおでんですネ!
昔から我が家では、おでんは味噌をかけています。
でも・・・ まだトンカツなどは味噌をかけ始めたのは25年位ですから、昔から名古屋の人は何でも味噌をかけているとは言えません。
今、イチビキの献立いろいろみそは、あらゆる料理には手ごろに使えてドリャ〜 ウマイデイカンワ。。。 http://www.ichibiki.co.jp/product/iroiro.html
寒い日は何て言っても・・・ 鍋物やおでんですネ!
昔から我が家では、おでんは味噌をかけています。
でも・・・ まだトンカツなどは味噌をかけ始めたのは25年位ですから、昔から名古屋の人は何でも味噌をかけているとは言えません。
今、イチビキの献立いろいろみそは、あらゆる料理には手ごろに使えてドリャ〜 ウマイデイカンワ。。。 http://www.ichibiki.co.jp/product/iroiro.html
我が家の柿がカラスの襲来で収穫が激減!
2007年11月20日 日常今年の我が家の柿が嘗てはない収穫が激減!
約1ヶ月前からカラスが、まだ柿の実が熟していないアオ色まで食い散らかしていた。
そのため毎朝、父がカラスの見張り番した甲斐もなかった。
結果は昨日、両親が4本の柿の木から約2時間で8箱しか取れませんでした。今年の最初で最後の収穫でした。
例年だと・・・ 1本の柿の木で15箱も取れるのに・・・ 3分の1しか取れなかった。
まぁ〜 何処かへ収穫しているのではなく家で食べる方が多いので家計には影響なし!
本当にカラスには困ったことです。 責めて実が熟していないアオ色まで食い散らかして欲しくない。前代未聞です!
まだ隣の柿の木が多いので何故!食べいないだろう!?
恐らくカラスも、ここの柿が美味しいことを分かっているでしょうネ!
柿の実が熟していない時からカラスが食べる位ですから、余程食べ物が少なく、自然の破壊でカラスの住みかが追われる状況を作った我々の責任ですね。
約1ヶ月前からカラスが、まだ柿の実が熟していないアオ色まで食い散らかしていた。
そのため毎朝、父がカラスの見張り番した甲斐もなかった。
結果は昨日、両親が4本の柿の木から約2時間で8箱しか取れませんでした。今年の最初で最後の収穫でした。
例年だと・・・ 1本の柿の木で15箱も取れるのに・・・ 3分の1しか取れなかった。
まぁ〜 何処かへ収穫しているのではなく家で食べる方が多いので家計には影響なし!
本当にカラスには困ったことです。 責めて実が熟していないアオ色まで食い散らかして欲しくない。前代未聞です!
まだ隣の柿の木が多いので何故!食べいないだろう!?
恐らくカラスも、ここの柿が美味しいことを分かっているでしょうネ!
柿の実が熟していない時からカラスが食べる位ですから、余程食べ物が少なく、自然の破壊でカラスの住みかが追われる状況を作った我々の責任ですね。
販売ルートを拡張する程、お土産とは言えない!
2007年11月10日 日常スーパーへ買い物に言ったら・・・
あれ〜! 横浜名物のシュウマイが売っていた。でも・・・ 名店の崎陽軒ではありませんでした。
過去にある百貨店には崎陽軒のシュウマイが売っていた。
やはり地方で名店のお土産が販売していたら、お土産とは言えませんネ!
よくやっている百貨店での物産展は別です。
最近、伊勢名物の赤福餅の製造日を改ざんする「まき直し」をして再販売した問題。
原因は販売ルートを拡張したことで売残りしたことで、再出発した場合は販売ルートを縮小ことになりそうです。
そんな訳ですから、お土産は販売ルートを拡張する程、お土産とは言えないし、危険です。
あれ〜! 横浜名物のシュウマイが売っていた。でも・・・ 名店の崎陽軒ではありませんでした。
過去にある百貨店には崎陽軒のシュウマイが売っていた。
やはり地方で名店のお土産が販売していたら、お土産とは言えませんネ!
よくやっている百貨店での物産展は別です。
最近、伊勢名物の赤福餅の製造日を改ざんする「まき直し」をして再販売した問題。
原因は販売ルートを拡張したことで売残りしたことで、再出発した場合は販売ルートを縮小ことになりそうです。
そんな訳ですから、お土産は販売ルートを拡張する程、お土産とは言えないし、危険です。
もう〜年賀状の季節がやって来ました!
2007年11月2日 日常
早いもので今年も残すところ、2ヶ月過ぎました。
年々、歳を重ねつつ1年が短く感じなぁ〜!
11月と言えば・・・ 年賀状の発売日の季節。
先月、注文してあった年賀状・インクジェット紙80枚と昨年から買い始めたインクジェット紙写真用70枚買いましたが・・・ 先月から郵便局は民営化されてサービスに期待していた。
しかし、昨年は年賀状・インクジェット紙75枚でも購入できたハズが・・・ 今年は10枚単位しか売ってくれないし、粗品は大した者ではなく、お年玉袋でした。
もう少し、使える者で筆ペン何かが良いと思います。何か・・・ 年々、粗品がひっそうになっているなぁ〜!(一昨年は干支の置物やキーポルダー。ボールペン1本でした。)
さ〜て・・・ いつから年賀状を書こう?!とまだ未定だよ!
年々、歳を重ねつつ1年が短く感じなぁ〜!
11月と言えば・・・ 年賀状の発売日の季節。
先月、注文してあった年賀状・インクジェット紙80枚と昨年から買い始めたインクジェット紙写真用70枚買いましたが・・・ 先月から郵便局は民営化されてサービスに期待していた。
しかし、昨年は年賀状・インクジェット紙75枚でも購入できたハズが・・・ 今年は10枚単位しか売ってくれないし、粗品は大した者ではなく、お年玉袋でした。
もう少し、使える者で筆ペン何かが良いと思います。何か・・・ 年々、粗品がひっそうになっているなぁ〜!(一昨年は干支の置物やキーポルダー。ボールペン1本でした。)
さ〜て・・・ いつから年賀状を書こう?!とまだ未定だよ!
今年の風邪は例年よりも早く流行っている!
2007年10月23日 日常最近は秋らしく朝晩は寒くなっている。
ちょうど先週の火曜日。前日の夜から非常に唇辺りが乾いて可笑しい思っていた矢先。。。
仕事していっても同じ症状が出て、更にクシャミや間接の痛みがあったので、恐らく風邪だ!
急遽、早めに仕事を済ませて、行き付けの医者2件へ行ったが・・・ いずれも休診だった。
困ったなぁ〜! そうしたら・・・ 偶然に市内の市民病院周辺には専門の医者へ通り掛けに、やっている医者へ診察して頂きました。
診察の結果、熱は37℃4分。普通の風邪で未だ初期段階だから、普通の風邪薬でも効くそうです。せっかく来たら、医者の調合して貰う薬で早く回復しました。
医師の話に寄ると・・・ 今年の風邪は例年よりも早く流行っているそうです。 皆さんも風邪をひかないように気をつけて下さい。
それから、今年の夏は猛暑だったので来春は花粉症にも気をつけて下さいと言っていました。
花粉症も嫌だなぁ〜!!
ちょうど先週の火曜日。前日の夜から非常に唇辺りが乾いて可笑しい思っていた矢先。。。
仕事していっても同じ症状が出て、更にクシャミや間接の痛みがあったので、恐らく風邪だ!
急遽、早めに仕事を済ませて、行き付けの医者2件へ行ったが・・・ いずれも休診だった。
困ったなぁ〜! そうしたら・・・ 偶然に市内の市民病院周辺には専門の医者へ通り掛けに、やっている医者へ診察して頂きました。
診察の結果、熱は37℃4分。普通の風邪で未だ初期段階だから、普通の風邪薬でも効くそうです。せっかく来たら、医者の調合して貰う薬で早く回復しました。
医師の話に寄ると・・・ 今年の風邪は例年よりも早く流行っているそうです。 皆さんも風邪をひかないように気をつけて下さい。
それから、今年の夏は猛暑だったので来春は花粉症にも気をつけて下さいと言っていました。
花粉症も嫌だなぁ〜!!
この世の中は結果ばかりでは駄目だ!!―昨夜のボクシング&金八先生より―
2007年10月12日 日常昨夜のボクシング「内藤大助VS亀田大毅」。
もし亀田大毅が負けたら、「切腹する」と言った。結果は反則行為で負けた。
恐らく亀田大毅は内藤大助には絶対に勝てる自信があっても・・・ そう簡単には「切腹する」とは言えない。本当に「切腹する」と言う意味を理解している!?
勝つばかりの結果を求めては、今後の成長はないと思います。
今の世の中も結果ばかり求める本当に多いネ!
昨夜から始まった金八先生でも言えます。
何が・・・ 高校受験の為の内申書がその人の評価を決める目安には可笑しい。(美術展に入選すれば通知表が5。学級委員なれば内申書が良いとか。。。)
美術展に入選しなかった父兄が学校へ乗り込んで、「の作品が美術展に選ばれないなんて不公正です!!」納得できないから教育委員会へ訴えやる。
そんなことは言えますネ!美術の先生は金八先生へ真実を打ち明けた。その子の絵はいつもの筆さばきが違うから選ばなかったそうです。
自分で絵を書いていないことを、その父兄を知っている!?さらに「学級委員なれば内申書が良くなるから立候補しなさい。」母親から言われたから立候補した。結果は本人も入れず0票だった。
その子は、かなりそのことで暗く傷ついてるいることを伺えますから、恐らく美術の先生は自分で書いた絵ではないことを言えなかったと思います。
もし亀田大毅が負けたら、「切腹する」と言った。結果は反則行為で負けた。
恐らく亀田大毅は内藤大助には絶対に勝てる自信があっても・・・ そう簡単には「切腹する」とは言えない。本当に「切腹する」と言う意味を理解している!?
勝つばかりの結果を求めては、今後の成長はないと思います。
今の世の中も結果ばかり求める本当に多いネ!
昨夜から始まった金八先生でも言えます。
何が・・・ 高校受験の為の内申書がその人の評価を決める目安には可笑しい。(美術展に入選すれば通知表が5。学級委員なれば内申書が良いとか。。。)
美術展に入選しなかった父兄が学校へ乗り込んで、「の作品が美術展に選ばれないなんて不公正です!!」納得できないから教育委員会へ訴えやる。
そんなことは言えますネ!美術の先生は金八先生へ真実を打ち明けた。その子の絵はいつもの筆さばきが違うから選ばなかったそうです。
自分で絵を書いていないことを、その父兄を知っている!?さらに「学級委員なれば内申書が良くなるから立候補しなさい。」母親から言われたから立候補した。結果は本人も入れず0票だった。
その子は、かなりそのことで暗く傷ついてるいることを伺えますから、恐らく美術の先生は自分で書いた絵ではないことを言えなかったと思います。
今時小学校1年生は。。。
2007年7月5日 日常今週ある番組でエエ〜と驚き連発!
今時小学校1年生はトイレ行ってお尻が拭けない子が居る。まだ和式トイレが多く為、洋式トイレではお尻が拭けない子が多いそうです。
これは親の教えるのが当然ではないでしょう!?何かも学校が教えるのが当然だと思って私の世代の親子達はバカと言いたい。
さらに驚くことの連発は、始業時間が始まってから「先生〜!おしっこう〜!」と言う子が居る。それが1人許すと・・・ たちまち多くの子が「先生〜!おしっこう〜!」全く授業にならないことがあるそうです。
授業中は「先生〜!つまらない〜!」「勝手に席を立って暴れる子」「机を真っ直ぐにしない」等で、とにかく集団生活になじめない子が多いそうです。
原因は専門家より、小学校へ上がる前は自分の部屋でファミコンなどのゲーム遊びしている生活を送っている為、いきなり集団生活になじめないからと言っている。
一言では・・・ 「今の親が全て責任です!」
今時小学校1年生はトイレ行ってお尻が拭けない子が居る。まだ和式トイレが多く為、洋式トイレではお尻が拭けない子が多いそうです。
これは親の教えるのが当然ではないでしょう!?何かも学校が教えるのが当然だと思って私の世代の親子達はバカと言いたい。
さらに驚くことの連発は、始業時間が始まってから「先生〜!おしっこう〜!」と言う子が居る。それが1人許すと・・・ たちまち多くの子が「先生〜!おしっこう〜!」全く授業にならないことがあるそうです。
授業中は「先生〜!つまらない〜!」「勝手に席を立って暴れる子」「机を真っ直ぐにしない」等で、とにかく集団生活になじめない子が多いそうです。
原因は専門家より、小学校へ上がる前は自分の部屋でファミコンなどのゲーム遊びしている生活を送っている為、いきなり集団生活になじめないからと言っている。
一言では・・・ 「今の親が全て責任です!」
コメントをみる |

Windows Update日頃やっています!?
2007年7月2日 日常先月23日に少し書き込みした通り、先々週頃からノートパソコンの方が立ち上がってからエラーが毎回起こるようになってしまった。
パソコン屋さんへ聞いたら・・・ このノートパソコン購入してから、既に5年も経って一度もオーエスを入れ替えていないの羽目になっちゃたよ!
しかし、オーエスを入れ替えたことはいいが、購入して以来一度もWindows Updateやっていないので、ウイルスバスター入れることができません。
購入以来一度もWindows Updateやっていないので、その処理が大変でした。
常にパソコンが正常に動くにはWindows Updateすることは知らなかった。週1回はチェックすることをパソコン屋さんに習いました。
しかし、問題が発生! 年々ウイルスバスターがレベルアップしているので、このノートパソコンは256MBメモリの為、ほぼ限界。
メモリアップできないノートパソコンだので、新たにノートパソコンを買う羽目になってしまった。
パソコン屋さんへ聞いたら・・・ このノートパソコン購入してから、既に5年も経って一度もオーエスを入れ替えていないの羽目になっちゃたよ!
しかし、オーエスを入れ替えたことはいいが、購入して以来一度もWindows Updateやっていないので、ウイルスバスター入れることができません。
購入以来一度もWindows Updateやっていないので、その処理が大変でした。
常にパソコンが正常に動くにはWindows Updateすることは知らなかった。週1回はチェックすることをパソコン屋さんに習いました。
しかし、問題が発生! 年々ウイルスバスターがレベルアップしているので、このノートパソコンは256MBメモリの為、ほぼ限界。
メモリアップできないノートパソコンだので、新たにノートパソコンを買う羽目になってしまった。
この頃、日常のネタが特にないですよ!
先日12日に書き込みしまた結膜炎の経過です。
お陰さまで、随分よくなり一週間ぶりに今日、職場復帰しました。
まだスッキリと見えません。朝、寝ぼやけた感じ依然と続いてる関係でこまっています。
早くは仕事をこなすことができませんが、何とかやっています。
病気することで日頃の健康であることに非常に感謝しています。
つまらない話ですが、これで止めます。
先日12日に書き込みしまた結膜炎の経過です。
お陰さまで、随分よくなり一週間ぶりに今日、職場復帰しました。
まだスッキリと見えません。朝、寝ぼやけた感じ依然と続いてる関係でこまっています。
早くは仕事をこなすことができませんが、何とかやっています。
病気することで日頃の健康であることに非常に感謝しています。
つまらない話ですが、これで止めます。
東海地方も梅雨入り!
2007年6月14日 日常今日ようやく東海地方も梅雨入り!
平年より6日遅い梅雨入りだそうです。さて、梅雨明けは平年並み!?それとも遅くなる!?
恐らく梅雨明けは遅く、空梅雨になりそうな気がします。また今年の夏は猛暑になる!?予報出ています。
さて、感じな今宵の試合は超長い試合なのでコメントは明日にします。
TV観戦は最後まで見るゾ!
平年より6日遅い梅雨入りだそうです。さて、梅雨明けは平年並み!?それとも遅くなる!?
恐らく梅雨明けは遅く、空梅雨になりそうな気がします。また今年の夏は猛暑になる!?予報出ています。
さて、感じな今宵の試合は超長い試合なのでコメントは明日にします。
TV観戦は最後まで見るゾ!
結膜炎になってしまった〜!!
2007年6月12日 日常まさか・・・ 結膜炎になってしまった〜!!
ちょうど先週の火曜日、目が痒かった。
またアレルギーの関係!? 今ちょうどイネ科の草によるアレルギーでちょっと目が赤った。
その後朝起きる度に沢山の目やみが出て可笑しい思いつつ・・・
さらに2日後には涙が出始めたので、ますます可笑しいので目医者へ行った結果『ウイルス性結膜炎』でした。
そんな訳で日常生活が大変です。ウイルス感染しないように、目を触ったら石鹸洗い。入浴と洗濯は家族とは別するから。。。
今年は相次ぐ病気が今回で3回目。さらに今年は大殺界のど真ん中で仕方ないと思っています。
この程度で過ぎなら・・・ 有り難いと思っています。
今月30日京セラドーム、オリックスー日本ハム戦観戦予定していましたが、ちょっと今の状況では中止です。
ちょうど先週の火曜日、目が痒かった。
またアレルギーの関係!? 今ちょうどイネ科の草によるアレルギーでちょっと目が赤った。
その後朝起きる度に沢山の目やみが出て可笑しい思いつつ・・・
さらに2日後には涙が出始めたので、ますます可笑しいので目医者へ行った結果『ウイルス性結膜炎』でした。
そんな訳で日常生活が大変です。ウイルス感染しないように、目を触ったら石鹸洗い。入浴と洗濯は家族とは別するから。。。
今年は相次ぐ病気が今回で3回目。さらに今年は大殺界のど真ん中で仕方ないと思っています。
この程度で過ぎなら・・・ 有り難いと思っています。
今月30日京セラドーム、オリックスー日本ハム戦観戦予定していましたが、ちょっと今の状況では中止です。
コメントをみる |

ボタン一つでエンジンがかかるタイプのトヨタ新型オーリスを買ったよ!
2007年5月14日 日常
待ちに待ったトヨタ新型オーリスを12日、買ったよ!
前の車もトヨタ・後期型プレミオで約2年5ヶ月間、お陰さま無事で無キズ・無事故で乗ることできました。
来年1月で車検になるので、少しでいい値で下取りを取って貰いたので5月中に購入する目的で先月14、15日の2日間見積りと検討しました。
初日の14日、1件目は見積りして貰い、下取りが85万〜90万台であった。それ以上希望枠まで至らなかったし、同じトヨタ車でもディーダー店が違うので、それ以上の高値にはならかった。
その夜に営業の方が家へ来たが、門前払いしました。これでは、遺憾ので翌日もう1件見積りして貰いました。
訪ねたら・・・ 何と・・・ いきなり下取りが100万以上になり、あとは追金で交渉してその営業さんの誠意を見せて貰いました。
トントン拍子で約2時間で、希望の追金で合意した。
追金は幾ら!? それは内緒!
そう言う訳で12日は新型オーリスが来ました。
乗った感じは、まるで運転席及び助席の前はワゴン車タイプの内装になっています。運転席及び助席よりプロントガラスまで横幅がかなり広いです。
さらにシフトレバーの真下が空間が空いて格好いいですよ!何て言って良いか・・・ 一昨年の愛・地球博でのトヨタ館で、未来の車ように似てる感じです。詳しくこちらです。http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/image.html?brand=TO&shashu=S175&fmc=F001&mc=M001&img=4
それからボタン一つでエンジンがかかるタイプです。(2年前から高級車から始まり、今後は大衆向けにも広がる予定だそうです。)詳しくこちらです。http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/image.html?brand=TO&shashu=S175&fmc=F001&mc=M001&img=3
ボタンのスイッチはハンドルより左側です。
鍵がポケットに入っていってもドワのボタンにふれるだけでも簡単に開きますから雨降りには非常に便利です。
例え盗難にあっても、鍵を穿られて開いてもセキュリティが働いて車ごと持ってかれることはないそうです。
乗りごちは抜群です。加速は凄く、ちょっとした凸凹道でも安定していますので揺れないです。以上がオーリスの特徴です。
昨日は犬山の成田山でお払いして貰ったので、以前のプレミオのように無キズ・無事故で安全運転して行くように心陰します。
前の車もトヨタ・後期型プレミオで約2年5ヶ月間、お陰さま無事で無キズ・無事故で乗ることできました。
来年1月で車検になるので、少しでいい値で下取りを取って貰いたので5月中に購入する目的で先月14、15日の2日間見積りと検討しました。
初日の14日、1件目は見積りして貰い、下取りが85万〜90万台であった。それ以上希望枠まで至らなかったし、同じトヨタ車でもディーダー店が違うので、それ以上の高値にはならかった。
その夜に営業の方が家へ来たが、門前払いしました。これでは、遺憾ので翌日もう1件見積りして貰いました。
訪ねたら・・・ 何と・・・ いきなり下取りが100万以上になり、あとは追金で交渉してその営業さんの誠意を見せて貰いました。
トントン拍子で約2時間で、希望の追金で合意した。
追金は幾ら!? それは内緒!
そう言う訳で12日は新型オーリスが来ました。
乗った感じは、まるで運転席及び助席の前はワゴン車タイプの内装になっています。運転席及び助席よりプロントガラスまで横幅がかなり広いです。
さらにシフトレバーの真下が空間が空いて格好いいですよ!何て言って良いか・・・ 一昨年の愛・地球博でのトヨタ館で、未来の車ように似てる感じです。詳しくこちらです。http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/image.html?brand=TO&shashu=S175&fmc=F001&mc=M001&img=4
それからボタン一つでエンジンがかかるタイプです。(2年前から高級車から始まり、今後は大衆向けにも広がる予定だそうです。)詳しくこちらです。http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/image.html?brand=TO&shashu=S175&fmc=F001&mc=M001&img=3
ボタンのスイッチはハンドルより左側です。
鍵がポケットに入っていってもドワのボタンにふれるだけでも簡単に開きますから雨降りには非常に便利です。
例え盗難にあっても、鍵を穿られて開いてもセキュリティが働いて車ごと持ってかれることはないそうです。
乗りごちは抜群です。加速は凄く、ちょっとした凸凹道でも安定していますので揺れないです。以上がオーリスの特徴です。
昨日は犬山の成田山でお払いして貰ったので、以前のプレミオのように無キズ・無事故で安全運転して行くように心陰します。
ゴールデンウィーク休暇何だけど・・・
2007年4月27日 日常今日からゴールデンウィーク休暇(5月6日までの10日間)何だけど・・・
昨日3時頃、ちょうど目覚めてから「ジーーー〜!」生まれて初めて耳鳴りが始まった。
それ以降も殆んど治まらない。特に朝晩が酷い!
昨日仕事帰りに行こうとしても、何所も医者は休みで仕方ない。
そんな訳で今日は以前から持病である尿管結石のその後の経過(検査)を兼ねて2件の病院へ行きました。
1件目の膀胱内の石灰化(真っ白)の大きさには変化無しで良かったが・・・ 今まで検査していた!? 新たに右側腎臓付近に石灰化があることを判明した。
しかし、以前に書き込みしたように健康補助食品の「海神(かいしん)」が飲み続ける現在は一度も痛みがないですよ。
本当に有難いです。恐らくそれないと出尿する度に痛みこられる生活が続いていると思います。
それよりも2件目の耳鳴りですが・・・ 診察と検査結果は難聴近い状態(ごく小さい音が聞きづらい)でストレースや疲れの原因と分かった。
今・・・ 思えば11日に慣れない仕事がやって非常に疲れてダンまで来た始まりから、その後喉の痛みとセキが止まらないことがあって黴菌が喉や鼻へ入ってアレルギーになったことも繋がっている。
今年は大殺界のド真ん中から非常に気をつけなければないらない時期です。
最近、外国人が非常に目立つ。今日も診察や検査する前にも1件目は、ごく普通の日本人親子と思っていたが・・・ 突然にペラペ
ラと早く口でしゃべりだした。 後で分かったけどモンゴル人でした。
さらに2件目はどうも国際結婚した夫婦で奥さんが外国の方でした。
そんな訳で13時過ぎまで病院詰めの日課でした。
明日以降も長い休みをゆっくりとしたいが・・・ 家では色々と今の時期しかできない事で大変です。
その後の残り3日間は野球観戦詰めですので、いい試合であって欲しいことを祈っています。
昨日3時頃、ちょうど目覚めてから「ジーーー〜!」生まれて初めて耳鳴りが始まった。
それ以降も殆んど治まらない。特に朝晩が酷い!
昨日仕事帰りに行こうとしても、何所も医者は休みで仕方ない。
そんな訳で今日は以前から持病である尿管結石のその後の経過(検査)を兼ねて2件の病院へ行きました。
1件目の膀胱内の石灰化(真っ白)の大きさには変化無しで良かったが・・・ 今まで検査していた!? 新たに右側腎臓付近に石灰化があることを判明した。
しかし、以前に書き込みしたように健康補助食品の「海神(かいしん)」が飲み続ける現在は一度も痛みがないですよ。
本当に有難いです。恐らくそれないと出尿する度に痛みこられる生活が続いていると思います。
それよりも2件目の耳鳴りですが・・・ 診察と検査結果は難聴近い状態(ごく小さい音が聞きづらい)でストレースや疲れの原因と分かった。
今・・・ 思えば11日に慣れない仕事がやって非常に疲れてダンまで来た始まりから、その後喉の痛みとセキが止まらないことがあって黴菌が喉や鼻へ入ってアレルギーになったことも繋がっている。
今年は大殺界のド真ん中から非常に気をつけなければないらない時期です。
最近、外国人が非常に目立つ。今日も診察や検査する前にも1件目は、ごく普通の日本人親子と思っていたが・・・ 突然にペラペ
ラと早く口でしゃべりだした。 後で分かったけどモンゴル人でした。
さらに2件目はどうも国際結婚した夫婦で奥さんが外国の方でした。
そんな訳で13時過ぎまで病院詰めの日課でした。
明日以降も長い休みをゆっくりとしたいが・・・ 家では色々と今の時期しかできない事で大変です。
その後の残り3日間は野球観戦詰めですので、いい試合であって欲しいことを祈っています。
歯の検診 〜歯磨き粉は沢山つけ過ぎは良くない!〜
2007年2月26日 日常先月、歯の検診の通知があったので、行く時がなかった。
ようやく先日の土曜日に行きました。
歯の検診の結果、歯磨きがしっかりやっているので完璧の診断だった。
しかし、歯の掃除している時に前歯が凹んでいた。
原因は歯磨き粉を沢山つけ過ぎだった。歯磨き粉には研磨剤が入っていろので沢山つけ過ぎると歯がかけてしまうので、硬めの歯ブラシと歯磨き粉は少なめにするように先生から指導を受けました。
虫歯防止で今まで沢山歯磨き粉つけ過ぎは返って逆効果か〜!!
ようやく先日の土曜日に行きました。
歯の検診の結果、歯磨きがしっかりやっているので完璧の診断だった。
しかし、歯の掃除している時に前歯が凹んでいた。
原因は歯磨き粉を沢山つけ過ぎだった。歯磨き粉には研磨剤が入っていろので沢山つけ過ぎると歯がかけてしまうので、硬めの歯ブラシと歯磨き粉は少なめにするように先生から指導を受けました。
虫歯防止で今まで沢山歯磨き粉つけ過ぎは返って逆効果か〜!!
今年の花粉症対策はどうする!?
2007年2月22日 日常昨日から鼻の先がツ〜として来た。
とうとうと花粉症か〜と思いました。
それが・・・ 今日になって、あちこちで会社内では花粉症の方が始まった。
会社の周辺は山があってネ。。。 でも・・・ その周辺は殆んど杉の木はなく、松や竹だから大丈夫と思っていました。
それが・・・ 私も本格的な花粉症になってしまった。
くしゃみは出るワ〜 鼻水は出るワ〜 大変でした。
特に変わった対策はないですが・・・ 点鼻薬・目薬・マスクをかけるしかないですね。
さらにやるとしたら・・・ これかネ!http://hicbc.com/tv/karada/
とうとうと花粉症か〜と思いました。
それが・・・ 今日になって、あちこちで会社内では花粉症の方が始まった。
会社の周辺は山があってネ。。。 でも・・・ その周辺は殆んど杉の木はなく、松や竹だから大丈夫と思っていました。
それが・・・ 私も本格的な花粉症になってしまった。
くしゃみは出るワ〜 鼻水は出るワ〜 大変でした。
特に変わった対策はないですが・・・ 点鼻薬・目薬・マスクをかけるしかないですね。
さらにやるとしたら・・・ これかネ!http://hicbc.com/tv/karada/