清水3ケ月ぶりの登板は・・・ 5回3分の1で降板!
2011年7月8日 今日の一言
公式戦:7月8日(金)
<横浜2-5中日>◇ナゴヤドーム
7月成績:6試合 1勝 5敗
通算成績:65試合 21勝 39敗 5引分 中止2 6位
清 水 2試合 0勝2敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/cl2011070802.html
今日、東海地方も梅雨明けとみれると気象台からあった。
出かける前にシャワーを浴びて行ったが・・・
最寄り駅のJR大曽根駅からナゴヤドームへ行く道中から汗がビッショリ・・・
オマケに座席までが汗にビッショリには驚いたよ。。。
あと、ナゴヤドームの正面1ゲートから2ゲートまでが節電対策!?
入口付近をシイトを張っていました。
さて、試合は・・・
先発は4月21日広島戦以来の登板となる清水。
2回に1失点となったが・・・ 5回まで投手戦となった。
本当は5回の清水に打順が回った時に代打して、6回に継投すべきだったら・・・ エラー絡みの3失点は無かったかも。。。
8回にようやく反撃!
これまでスレッチの1安打だったが・・・
この日2安打となるスレッジのツーベースヒットで1アウト2塁の好機に、下園がセンタータイムリーヒットで応え、1点奪取に成功。
続く代打一輝もライト線へのタイムリースリーベースヒットで下園をホームに迎え入れ2-5。
なおも1アウト3塁とチャンスは続いたが・・・
代打のハーパー、石川は惜しくも三振に倒れ詰め寄るチャンスを逃した。
結局は2-5で負けた。
あぁ~!本当は5回の清水に打順が回った時に代打すべきだった。。。
<横浜2-5中日>◇ナゴヤドーム
7月成績:6試合 1勝 5敗
通算成績:65試合 21勝 39敗 5引分 中止2 6位
清 水 2試合 0勝2敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/cl2011070802.html
今日、東海地方も梅雨明けとみれると気象台からあった。
出かける前にシャワーを浴びて行ったが・・・
最寄り駅のJR大曽根駅からナゴヤドームへ行く道中から汗がビッショリ・・・
オマケに座席までが汗にビッショリには驚いたよ。。。
あと、ナゴヤドームの正面1ゲートから2ゲートまでが節電対策!?
入口付近をシイトを張っていました。
さて、試合は・・・
先発は4月21日広島戦以来の登板となる清水。
2回に1失点となったが・・・ 5回まで投手戦となった。
本当は5回の清水に打順が回った時に代打して、6回に継投すべきだったら・・・ エラー絡みの3失点は無かったかも。。。
8回にようやく反撃!
これまでスレッチの1安打だったが・・・
この日2安打となるスレッジのツーベースヒットで1アウト2塁の好機に、下園がセンタータイムリーヒットで応え、1点奪取に成功。
続く代打一輝もライト線へのタイムリースリーベースヒットで下園をホームに迎え入れ2-5。
なおも1アウト3塁とチャンスは続いたが・・・
代打のハーパー、石川は惜しくも三振に倒れ詰め寄るチャンスを逃した。
結局は2-5で負けた。
あぁ~!本当は5回の清水に打順が回った時に代打すべきだった。。。
高崎3ヶ月ぶりの完投勝利!!
2011年7月6日 今日の一言
公式戦:7月6日(水)
<横浜4-0広島>◇沖縄セレラースタジアム那覇
7月成績:5試合 1勝 4敗
通算成績:64試合 21勝 38敗 5引分 中止2 6位
高 崎 14試合 2勝6敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/cl2011070602.html
今宵は元ボクシング世界王者の具志堅用高氏が始球式に登場した。
防衛記録である背番号「13」のユニホームで打席へ。
2011年オリオンビールキャンペーンガールの與那嶺望さんが投じたボールをいきなりバントし、観客の声援に手を振って応えた。
さて、今宵の先発は高崎、対する広島は福井。
2回2アウト途中から、沖縄の特有のスコールの為57分間(19:20~20:17)の中断も、3回まで両先発が無失点に抑える上々の立ち上がりを見せた。
4回1アウトから森本がレフト線ツーベースヒット2塁。
続く金城がファーストゴロ(送球エラー)その間に2塁ランナー森本ホームインで連敗中に初めて先制した。
6回にも3点を追加し、リードを広げた。
高崎は8回まで4安打無失点と好投。
9回も当然に高崎と思ったが・・・ 尾花監督は中断もあったし、長く投げさせるできないから。。。
9回は牛田が締め、高崎が13試合ぶりの白星。
チームの連敗も5で止まった。
そして沖縄では初勝利。。。
<横浜4-0広島>◇沖縄セレラースタジアム那覇
7月成績:5試合 1勝 4敗
通算成績:64試合 21勝 38敗 5引分 中止2 6位
高 崎 14試合 2勝6敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/cl2011070602.html
今宵は元ボクシング世界王者の具志堅用高氏が始球式に登場した。
防衛記録である背番号「13」のユニホームで打席へ。
2011年オリオンビールキャンペーンガールの與那嶺望さんが投じたボールをいきなりバントし、観客の声援に手を振って応えた。
さて、今宵の先発は高崎、対する広島は福井。
2回2アウト途中から、沖縄の特有のスコールの為57分間(19:20~20:17)の中断も、3回まで両先発が無失点に抑える上々の立ち上がりを見せた。
4回1アウトから森本がレフト線ツーベースヒット2塁。
続く金城がファーストゴロ(送球エラー)その間に2塁ランナー森本ホームインで連敗中に初めて先制した。
6回にも3点を追加し、リードを広げた。
高崎は8回まで4安打無失点と好投。
9回も当然に高崎と思ったが・・・ 尾花監督は中断もあったし、長く投げさせるできないから。。。
9回は牛田が締め、高崎が13試合ぶりの白星。
チームの連敗も5で止まった。
そして沖縄では初勝利。。。
あと一歩を追えずに5連敗!
2011年7月5日 今日の一言公式戦:7月5日(火)
<横浜3-6広島>◇沖縄セレラースタジアム那覇
7月成績:4試合 0勝 4敗
通算成績:63試合 21勝 37敗 5引分 中止2 6位
小林太志 9試合 1勝1敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/cl2011070502.html
前半まで0-4でバリントンを攻略できないまま諦めムードだった。
しかし、7回に森本のセンターヒットで1塁。続く代打の稲田もセンターヒット 1,2塁。
さらに代打が続く中村は自打球でもレフトヒットで満塁。
そして渡辺はセカンドゴロ(送球エラー) 2塁送球エラー間に3塁ランナー森本ホームインで、ようやく1点返した。 1-4。
尚も満塁で5回も同じく石川だったが、高めのストレートを打つもショートフライで1アウト。
金城も内角のスライダーを打つもライトフライで2アウト。
そして4番 村田の内角のスライダーをセンター2点タイムリーヒットで3-4。
尚も1,3塁で一打逆転と行きたいが、スレッジが低めのカーブを打つも・・・
あぁ~!あぁ~!ライトフライで3アウトチェンジ。
9回には江尻が2失点も献上しちゃってネ。。。
その裏も逆転する意地もなく三者凡退で終わったネ。。。
これで沖縄でも白星なく5連敗???
<横浜3-6広島>◇沖縄セレラースタジアム那覇
7月成績:4試合 0勝 4敗
通算成績:63試合 21勝 37敗 5引分 中止2 6位
小林太志 9試合 1勝1敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/cl2011070502.html
前半まで0-4でバリントンを攻略できないまま諦めムードだった。
しかし、7回に森本のセンターヒットで1塁。続く代打の稲田もセンターヒット 1,2塁。
さらに代打が続く中村は自打球でもレフトヒットで満塁。
そして渡辺はセカンドゴロ(送球エラー) 2塁送球エラー間に3塁ランナー森本ホームインで、ようやく1点返した。 1-4。
尚も満塁で5回も同じく石川だったが、高めのストレートを打つもショートフライで1アウト。
金城も内角のスライダーを打つもライトフライで2アウト。
そして4番 村田の内角のスライダーをセンター2点タイムリーヒットで3-4。
尚も1,3塁で一打逆転と行きたいが、スレッジが低めのカーブを打つも・・・
あぁ~!あぁ~!ライトフライで3アウトチェンジ。
9回には江尻が2失点も献上しちゃってネ。。。
その裏も逆転する意地もなく三者凡退で終わったネ。。。
これで沖縄でも白星なく5連敗???
今季7度目の零点!!
2011年7月3日 今日の一言公式戦:7月3日(日)
<横浜0-10阪神>◇甲子園球場
7月成績:3試合 0勝 3敗
通算成績:62試合 21勝 36敗 5引分 中止2 6位
ゴンザレス 2試合 1勝1敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/cl2011070302.html
今宵の先発はゴンザレス。
初回に早く6失点で2回ノックアウト。。。
初回に6失点なら、ジリジリと返すことができる。
しかし、一向に返すことができずに、さらに6回にも4失点。
結局、7安打でありながら・・・
今季7度目の零点!!
もう・・・ ノーコメント。。。
<横浜0-10阪神>◇甲子園球場
7月成績:3試合 0勝 3敗
通算成績:62試合 21勝 36敗 5引分 中止2 6位
ゴンザレス 2試合 1勝1敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/cl2011070302.html
今宵の先発はゴンザレス。
初回に早く6失点で2回ノックアウト。。。
初回に6失点なら、ジリジリと返すことができる。
しかし、一向に返すことができずに、さらに6回にも4失点。
結局、7安打でありながら・・・
今季7度目の零点!!
もう・・・ ノーコメント。。。
全てが5回で決まってしまった!!
2011年7月2日 今日の一言公式戦:7月2日(土)
<横浜4-6阪神>◇甲子園球場
7月成績:2試合 0勝 2敗
通算成績:61試合 21勝 35敗 5引分 中止2 6位
須 田 12試合 2勝6敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/cl2011070202.html
初回に新井の2ランHRで先制された。
さらに2回も藤井のソロHRで追加点を許した。
ようやく3回2死二塁から森本のセンタータイムリーヒットで1点返す。
さらに4回にスレッジのソロHRで1点差に迫る。
しかし、さらにその裏加点を許してしまった。
5回は小杉が0回3分の1で、早くも交代で3番手に大原慎司の準備でちょっと時間がかかり、さらに細山田が大原慎司ちょっと焦らすこともあった。
結局、鳥谷のライトオーバータイムリースリーベースヒット 守備が乱れる間にバッターランナー鳥谷ホームインするなどで2点を追加点を許した。
あぁ~!こんなことがあった為、殆ど試合が決まってしまった。
辛うじて9回は金城のライトオーバータイムリーツーベースヒットで1点を返して、尚も2点差で、村田の一発で逆転を期待したが・・・
結局はセカンドフライで試合終了となった。
<横浜4-6阪神>◇甲子園球場
7月成績:2試合 0勝 2敗
通算成績:61試合 21勝 35敗 5引分 中止2 6位
須 田 12試合 2勝6敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/cl2011070202.html
初回に新井の2ランHRで先制された。
さらに2回も藤井のソロHRで追加点を許した。
ようやく3回2死二塁から森本のセンタータイムリーヒットで1点返す。
さらに4回にスレッジのソロHRで1点差に迫る。
しかし、さらにその裏加点を許してしまった。
5回は小杉が0回3分の1で、早くも交代で3番手に大原慎司の準備でちょっと時間がかかり、さらに細山田が大原慎司ちょっと焦らすこともあった。
結局、鳥谷のライトオーバータイムリースリーベースヒット 守備が乱れる間にバッターランナー鳥谷ホームインするなどで2点を追加点を許した。
あぁ~!こんなことがあった為、殆ど試合が決まってしまった。
辛うじて9回は金城のライトオーバータイムリーツーベースヒットで1点を返して、尚も2点差で、村田の一発で逆転を期待したが・・・
結局はセカンドフライで試合終了となった。
山本またも援護がなく早くも10敗目
2011年7月1日 今日の一言公式戦:7月1日(金)
<横浜1-10阪神>◇倉敷マスカットスタジアム
7月成績:1試合 0勝 1敗
通算成績:60試合 21勝 34敗 5引分 中止2 6位
山 本 13試合 2勝10敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/cl2011070102.html
絶対に大勝した後の付けがある。。。
その付けがもろに出たナァ~!
6回に村田が低めのストレートを打つもショートゴロで、その間に3塁石川ホームイン した1点返しただけならまだいい方。。。
過去、大勝した後に無失点記録が長くと思えば、遥かにいい方だ。
今宵も3回に渡辺の外角のカットボールをライト線ツーベースヒットで2塁。
続く武山のデッドボールで1,2塁。そして、山本のフォアボールで満塁。
またも満塁弾のチャンスに石川だったが、空振り三振。森本も空振り三振。
最後の下園までもピッチャーゴロ 3アウトチェンジ。。。
この回で1点でも返すことができたら、多少変わっていたかも。。。
<横浜1-10阪神>◇倉敷マスカットスタジアム
7月成績:1試合 0勝 1敗
通算成績:60試合 21勝 34敗 5引分 中止2 6位
山 本 13試合 2勝10敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/cl2011070102.html
絶対に大勝した後の付けがある。。。
その付けがもろに出たナァ~!
6回に村田が低めのストレートを打つもショートゴロで、その間に3塁石川ホームイン した1点返しただけならまだいい方。。。
過去、大勝した後に無失点記録が長くと思えば、遥かにいい方だ。
今宵も3回に渡辺の外角のカットボールをライト線ツーベースヒットで2塁。
続く武山のデッドボールで1,2塁。そして、山本のフォアボールで満塁。
またも満塁弾のチャンスに石川だったが、空振り三振。森本も空振り三振。
最後の下園までもピッチャーゴロ 3アウトチェンジ。。。
この回で1点でも返すことができたら、多少変わっていたかも。。。
球団初の3戦連続満塁弾にはならず!!
2011年6月30日 今日の一言公式戦:6月30日(木)
<横浜1-4中日>◇横浜スタジアム
6月成績:19試合 7勝 10敗 2引分
通算成績:59試合 21勝 33敗 5引分 中止2 6位
高 崎 13試合 1勝6敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/cl2011063002.html
昨夜スレッジの劇弾は快記録。
一昨日の内藤に続く2戦連続満塁弾は、大洋時代の1985年8月10、11」両日の広島戦(ともに広島)のレオン、屋敷以来26年ぶり。
今宵の先発は高崎。
3回に1アウト2-3塁からタイムリーヒットで1点を先制されると、続く打者に3ランHRを打たれ、この回4失点。
夜連続2ケタ安打を放った打線は、6回まで散発の3安打に抑えられ、思うようにつながらず得点を挙げることができない。
得点シーンは7回、村田がセンターヒット、ハーパーは右中間ツーベースヒットで1アウト2-3塁とすると、渡辺のセカンドゴロの間に3塁ランナー村田がホームを踏んで1点を返えす。
8回はヒットと2つのデットボールで満塁のチャンス。
村田が、チーム3試合連続の満塁アーチで、一挙逆転の青写真を描いたが、ダブルプレーに阻まれてしまった。
結局、1-4で敗れて4連勝にはならず。。。
<横浜1-4中日>◇横浜スタジアム
6月成績:19試合 7勝 10敗 2引分
通算成績:59試合 21勝 33敗 5引分 中止2 6位
高 崎 13試合 1勝6敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/cl2011063002.html
昨夜スレッジの劇弾は快記録。
一昨日の内藤に続く2戦連続満塁弾は、大洋時代の1985年8月10、11」両日の広島戦(ともに広島)のレオン、屋敷以来26年ぶり。
今宵の先発は高崎。
3回に1アウト2-3塁からタイムリーヒットで1点を先制されると、続く打者に3ランHRを打たれ、この回4失点。
夜連続2ケタ安打を放った打線は、6回まで散発の3安打に抑えられ、思うようにつながらず得点を挙げることができない。
得点シーンは7回、村田がセンターヒット、ハーパーは右中間ツーベースヒットで1アウト2-3塁とすると、渡辺のセカンドゴロの間に3塁ランナー村田がホームを踏んで1点を返えす。
8回はヒットと2つのデットボールで満塁のチャンス。
村田が、チーム3試合連続の満塁アーチで、一挙逆転の青写真を描いたが、ダブルプレーに阻まれてしまった。
結局、1-4で敗れて4連勝にはならず。。。
連日、満塁弾で3連勝だ~!!
2011年6月29日 今日の一言
公式戦:6月29日(水)
<横浜12-3中日>◇横浜スタジアム
6月成績:18試合 7勝 9敗 2引分
通算成績:58試合 21勝 32敗 5引分 中止2 6位
小林太志 8試合 1勝0敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/cl2011062902.html
昨夜の大量14得点で大勝した翌日の試合は過去、欠乏症が多い。
それが全く逆で一発攻勢で3連勝だよ~!!
初回に金城が2ランHRで、あっさりと・・・ 逆転に成功!!
5回には代打スレッジが満塁弾。
何か・・・ 昨夜の再生!?
6回に村田には2ランHRを放つなど12得点で大勝した。
前日の内藤に続き、2試合連続で満塁弾が飛び出したよ。。。
今季12球団では初めてだそうです。シンジラレナイ~!!
今季初先発の小林太志が5回1失点で2年ぶりの白星。
問題は明日以降も欠乏症です。。。
<横浜12-3中日>◇横浜スタジアム
6月成績:18試合 7勝 9敗 2引分
通算成績:58試合 21勝 32敗 5引分 中止2 6位
小林太志 8試合 1勝0敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/cl2011062902.html
昨夜の大量14得点で大勝した翌日の試合は過去、欠乏症が多い。
それが全く逆で一発攻勢で3連勝だよ~!!
初回に金城が2ランHRで、あっさりと・・・ 逆転に成功!!
5回には代打スレッジが満塁弾。
何か・・・ 昨夜の再生!?
6回に村田には2ランHRを放つなど12得点で大勝した。
前日の内藤に続き、2試合連続で満塁弾が飛び出したよ。。。
今季12球団では初めてだそうです。シンジラレナイ~!!
今季初先発の小林太志が5回1失点で2年ぶりの白星。
問題は明日以降も欠乏症です。。。
内藤がプロ初の満塁弾!今季初の大量14得点で大勝だ~!!
2011年6月28日 今日の一言
公式戦:6月28日(火)
<横浜14-5中日>◇横浜スタジアム
6月成績:17試合 6勝 9敗 2引分
通算成績:57試合 20勝 32敗 5引分 中止2 6位
ゴンザレス 1試合 1勝0敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/cl20
1062802.html
う~ん!! いい勝ち方だ~!!
ドラゴンズ3連戦の初戦は、来日初登板初先発となるゴンザレス。
注目の立ち上がりは、いきなり先頭打者をフォアボールで出し盗塁を決められたが、後続を難なく抑えた。
その裏、先頭の石川がセンターヒットで出塁、森本がきっちり送って、村田がライトへのタイムリーヒットで2塁から石川がかえり1点先制~!!
さらに中村がライトヒット、渡辺がフォアボールで2アウト満塁とすると、内藤がライトへヒットを放ち3塁ランナーの村田は生還、続いて2塁ランナーの中村がホームを狙いますがタッチアウト。2ー0。
直後の2回、ゴンザレスは1アウト1-2塁からタイムリーを打たれ2ー1。1点差のピンチ1-2塁と攻め立てるドラゴンズ打線であったが、ダブルプレーで切り抜けた。
ところが3回、2本のツーベースヒットを打たれ同点に追いつかた。
その裏ベイスターズ打線が一気に突き放す。
ヒット、フィルダースチョイス、フォアボールで満塁とすると、渡辺がセンターへしぶとく運び3ー2と勝ち越し。
そして内藤自身が驚く、レフトスタンドへ飛び込む第1号プロ満塁HR。7ー2と5点のリードを奪った。
しかし5回、2アウト2-3塁からタイムリーヒットでランナー2人がかえり7ー4。
3点差に迫り、その裏、内藤、代打のハーパーがライトヒットで1-3塁とすると、石川がセンターヒットを放ち3塁から内藤がホームイン。8ー4!!
6回から継投策。2番手は江尻。ライトフライ、ショートフライ、キャッチャーファウルフライで三者凡退に仕留めた。
その裏、攻撃の手を緩めない打線は金城、村田の連打で1-2塁とすると、中村がライトフェンス直撃のツーベースヒットで9ー4。
渡辺がフォアボールを選び満塁とすると、内藤がセンターへ犠牲フライを放ち10点目。
今季初の2ケタ得点を挙げ、ドラゴンズの追撃を阻止した。
7回も江尻がヒット1本を許すもののダブルプレーで切り抜けた。
その裏、デッドボールで出塁した代打の吉村、レフトヒットで出塁した石川を置いて、金城がセンターオーバ―のツーベースヒットで二人がかえり12点目。
さらにファアボールで中村が出塁して1-3塁から渡辺がセンターオーバ―のスリーベースヒットでさらに二人がかえり大量14点目。10点差にした。
8回、牛田がソロHRを打たれた。
9回には真田が3人でピシャリと抑え14ー5で大勝!!
この試合でゴンザレスが来日初勝利。
18安打、今季最多の14得点を挙げた打線は、石川が4安打、金城&内藤が3安打、村田、中村、渡辺が2安打を放した。
問題は明日以降が欠乏症にはなって欲しくないです。
<横浜14-5中日>◇横浜スタジアム
6月成績:17試合 6勝 9敗 2引分
通算成績:57試合 20勝 32敗 5引分 中止2 6位
ゴンザレス 1試合 1勝0敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/cl20
1062802.html
う~ん!! いい勝ち方だ~!!
ドラゴンズ3連戦の初戦は、来日初登板初先発となるゴンザレス。
注目の立ち上がりは、いきなり先頭打者をフォアボールで出し盗塁を決められたが、後続を難なく抑えた。
その裏、先頭の石川がセンターヒットで出塁、森本がきっちり送って、村田がライトへのタイムリーヒットで2塁から石川がかえり1点先制~!!
さらに中村がライトヒット、渡辺がフォアボールで2アウト満塁とすると、内藤がライトへヒットを放ち3塁ランナーの村田は生還、続いて2塁ランナーの中村がホームを狙いますがタッチアウト。2ー0。
直後の2回、ゴンザレスは1アウト1-2塁からタイムリーを打たれ2ー1。1点差のピンチ1-2塁と攻め立てるドラゴンズ打線であったが、ダブルプレーで切り抜けた。
ところが3回、2本のツーベースヒットを打たれ同点に追いつかた。
その裏ベイスターズ打線が一気に突き放す。
ヒット、フィルダースチョイス、フォアボールで満塁とすると、渡辺がセンターへしぶとく運び3ー2と勝ち越し。
そして内藤自身が驚く、レフトスタンドへ飛び込む第1号プロ満塁HR。7ー2と5点のリードを奪った。
しかし5回、2アウト2-3塁からタイムリーヒットでランナー2人がかえり7ー4。
3点差に迫り、その裏、内藤、代打のハーパーがライトヒットで1-3塁とすると、石川がセンターヒットを放ち3塁から内藤がホームイン。8ー4!!
6回から継投策。2番手は江尻。ライトフライ、ショートフライ、キャッチャーファウルフライで三者凡退に仕留めた。
その裏、攻撃の手を緩めない打線は金城、村田の連打で1-2塁とすると、中村がライトフェンス直撃のツーベースヒットで9ー4。
渡辺がフォアボールを選び満塁とすると、内藤がセンターへ犠牲フライを放ち10点目。
今季初の2ケタ得点を挙げ、ドラゴンズの追撃を阻止した。
7回も江尻がヒット1本を許すもののダブルプレーで切り抜けた。
その裏、デッドボールで出塁した代打の吉村、レフトヒットで出塁した石川を置いて、金城がセンターオーバ―のツーベースヒットで二人がかえり12点目。
さらにファアボールで中村が出塁して1-3塁から渡辺がセンターオーバ―のスリーベースヒットでさらに二人がかえり大量14点目。10点差にした。
8回、牛田がソロHRを打たれた。
9回には真田が3人でピシャリと抑え14ー5で大勝!!
この試合でゴンザレスが来日初勝利。
18安打、今季最多の14得点を挙げた打線は、石川が4安打、金城&内藤が3安打、村田、中村、渡辺が2安打を放した。
問題は明日以降が欠乏症にはなって欲しくないです。
須田、窮地で踏ん張り2勝目!!
2011年6月26日 今日の一言
公式戦:6月26日(日)
<横浜4-1ヤクルト>◇神宮球場
6月成績:16試合 5勝 9敗 2引分
通算成績:56試合 19勝 32敗 5引分 中止2 6位
須 田 11試合 2勝5敗
山 口 24試合 1勝2敗15S
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/cl2011062601.html
今日の先発は須田。
立ち上がりの制球がまとまらず、初回から3つのフォアボールで2アウト満塁の危機を招くも、右中間に上がった打球を石川が飛びついて好捕。難を逃れた。
2回は両チーム得点なく下位打線で迎えた3回、須田はライトへ力強い打球を放す。
石川がセンターへのツーベースヒットで続いて1アウト2-3塁とすると、次打者森本のレフトスタンドに入るかと思われた打球はフェンスを跳ね返ってタイムリーツーベース。
ランナー2人を生還させて2点を先取!!
勢いに乗った須田、投げては3回、4回を3人で仕留めた。
5回は両チームともにヒットが無く、試合は6回に金城がレフトヒットで塁に出ると、続く村田にレフト線を抜ける鋭い当たり。
2塁走塁の間に金城がホームベースに滑り込み、3点目。
次打者ハーパーセカンドゴロに倒れたが、続く内藤の打席にワイルドピッチ。
この間に村田が帰還して4-0とリードを広げた。
味方の助けをもらった須田はこの裏にも力強い投球で攻め、2本のヒットを打たれながらも4人で抑えた。
終盤7回、継投はこの回から江尻。
連投をものともしないピッチングで三者凡退に仕留めた。
8回から牛田。青木に右中間を破るスリーベースヒットを打たれると、次打者の犠牲フライによって1点を奪われた。
試合は1-4。
3点リードの優勢を保って迎えた9回。
最後は守護神山口がスワローズ打線を3人でピシャリと締め、試合終了!
よくぞ3タテ逃れて良かった。
本当は一昨日の試合も1点で逃げ切ることも出来たが、一発がなければ勝てかも。。。
<横浜4-1ヤクルト>◇神宮球場
6月成績:16試合 5勝 9敗 2引分
通算成績:56試合 19勝 32敗 5引分 中止2 6位
須 田 11試合 2勝5敗
山 口 24試合 1勝2敗15S
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/cl2011062601.html
今日の先発は須田。
立ち上がりの制球がまとまらず、初回から3つのフォアボールで2アウト満塁の危機を招くも、右中間に上がった打球を石川が飛びついて好捕。難を逃れた。
2回は両チーム得点なく下位打線で迎えた3回、須田はライトへ力強い打球を放す。
石川がセンターへのツーベースヒットで続いて1アウト2-3塁とすると、次打者森本のレフトスタンドに入るかと思われた打球はフェンスを跳ね返ってタイムリーツーベース。
ランナー2人を生還させて2点を先取!!
勢いに乗った須田、投げては3回、4回を3人で仕留めた。
5回は両チームともにヒットが無く、試合は6回に金城がレフトヒットで塁に出ると、続く村田にレフト線を抜ける鋭い当たり。
2塁走塁の間に金城がホームベースに滑り込み、3点目。
次打者ハーパーセカンドゴロに倒れたが、続く内藤の打席にワイルドピッチ。
この間に村田が帰還して4-0とリードを広げた。
味方の助けをもらった須田はこの裏にも力強い投球で攻め、2本のヒットを打たれながらも4人で抑えた。
終盤7回、継投はこの回から江尻。
連投をものともしないピッチングで三者凡退に仕留めた。
8回から牛田。青木に右中間を破るスリーベースヒットを打たれると、次打者の犠牲フライによって1点を奪われた。
試合は1-4。
3点リードの優勢を保って迎えた9回。
最後は守護神山口がスワローズ打線を3人でピシャリと締め、試合終了!
よくぞ3タテ逃れて良かった。
本当は一昨日の試合も1点で逃げ切ることも出来たが、一発がなければ勝てかも。。。
山本が3回3分の1 4失点で降板
2011年6月25日 今日の一言公式戦:6月25日(土)
<横浜1-4ヤクルト>◇神宮球場
6月成績:15試合 4勝 9敗 2引分
通算成績:55試合 18勝 32敗 5引分 中止2 6位
山 本 12試合 2勝9敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/cl2011062501.html
私用の為、今日の試合は見なかった。
見なかったと言うよりも・・・ 過去、試合を見ない方が勝率が高かった。
今回の試合は裏面となってしまった。
と言う訳けで・・・ 情報よりの感想です。
もう山本は先発ローテーションには限界かも知れないが・・・
代わりに藤江だそうです。
余り期待はしてない。そう藤江も、山本と代わらんよ。。。
打線の援護が5回に森本のタイムリーヒットでようやく1点返しただけ。
投打共に噛合った試合をして欲しいよ!!
<横浜1-4ヤクルト>◇神宮球場
6月成績:15試合 4勝 9敗 2引分
通算成績:55試合 18勝 32敗 5引分 中止2 6位
山 本 12試合 2勝9敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/cl2011062501.html
私用の為、今日の試合は見なかった。
見なかったと言うよりも・・・ 過去、試合を見ない方が勝率が高かった。
今回の試合は裏面となってしまった。
と言う訳けで・・・ 情報よりの感想です。
もう山本は先発ローテーションには限界かも知れないが・・・
代わりに藤江だそうです。
余り期待はしてない。そう藤江も、山本と代わらんよ。。。
打線の援護が5回に森本のタイムリーヒットでようやく1点返しただけ。
投打共に噛合った試合をして欲しいよ!!
ホワイトセル一発でサヨナラ負け!!
2011年6月24日 今日の一言公式戦:6月24日(金)延長10回
<横浜1-2ヤクルト>◇神宮球場
6月成績:14試合 4勝 8敗 2引分
通算成績:54試合 18勝 31敗 5引分 中止2 6位
山 口 23試合 1勝2敗14S
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/cl2011062401.html
今宵からリーグ戦再開!
先発の高崎に球が膝に当たるアクシデントありながらも、好投だった。
しかし、思うように援護ないまま・・・
ようやく8回に渡辺が外角のストレートをセンターヒットで1塁。
代打・吉村が内角のフォークをレフトタイムリーツーベースでベイスターズが1点先制!
そのまま1点で逃げ切りしたいが・・・
9回にユウイチのセカンドタイムリー内野安打で 1-1の同点になってしまった。
その後は1-1の同点で延長戦となった。
延長戦でも打線の巻き返しなく、延長10回裏にホワイトセル一発でサヨナラ負け!!
最後、山口の一発が悔やむよナァ。。。
<横浜1-2ヤクルト>◇神宮球場
6月成績:14試合 4勝 8敗 2引分
通算成績:54試合 18勝 31敗 5引分 中止2 6位
山 口 23試合 1勝2敗14S
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/cl2011062401.html
今宵からリーグ戦再開!
先発の高崎に球が膝に当たるアクシデントありながらも、好投だった。
しかし、思うように援護ないまま・・・
ようやく8回に渡辺が外角のストレートをセンターヒットで1塁。
代打・吉村が内角のフォークをレフトタイムリーツーベースでベイスターズが1点先制!
そのまま1点で逃げ切りしたいが・・・
9回にユウイチのセカンドタイムリー内野安打で 1-1の同点になってしまった。
その後は1-1の同点で延長戦となった。
延長戦でも打線の巻き返しなく、延長10回裏にホワイトセル一発でサヨナラ負け!!
最後、山口の一発が悔やむよナァ。。。
須田5失点KO!両リーグ最速30敗
2011年6月19日 今日の一言交流戦:6月19日(日)
<横浜2-9ソフトバンク>◇横浜スタジアム
交流戦の成績:24試合 7勝 13敗 4引分 中止1 11位
6月成績:13試合 4勝 7敗 2引分
通算成績:53試合 18勝 30敗 5引分 中止2 6位
須 田 10試合 1勝5敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/il2011061903.html
昨日はソフトバンク戦にはようやく勝てたので、今季の交流戦、最終戦も有終の美を飾ってくれることを思っていたが・・・
やはり先発のルーキー須田が5失点も奪われ、2番手の篠原も抑えることも出来ず2失点。
3番手の小林太志は1回3分の2で無失点だった。
こんな事なら、2番手の篠原を登板しずに小林太志だったら、直ぐに抑えることができたのに2失点は余分だったと思いますよ。。。
結局は7回ハーパの2ランHRで完封負けだけは逃れて良かった。
しかし、松田にはヤラレ放題にヤラレタ。。。
ちなみに松田は我が母校の中京高校の後輩で城所も同じく同校の後輩です。
交流戦は最下位にならなかったけど・・・
両リーグ最速30敗は恥ずかしいよ。。。
<横浜2-9ソフトバンク>◇横浜スタジアム
交流戦の成績:24試合 7勝 13敗 4引分 中止1 11位
6月成績:13試合 4勝 7敗 2引分
通算成績:53試合 18勝 30敗 5引分 中止2 6位
須 田 10試合 1勝5敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/il2011061903.html
昨日はソフトバンク戦にはようやく勝てたので、今季の交流戦、最終戦も有終の美を飾ってくれることを思っていたが・・・
やはり先発のルーキー須田が5失点も奪われ、2番手の篠原も抑えることも出来ず2失点。
3番手の小林太志は1回3分の2で無失点だった。
こんな事なら、2番手の篠原を登板しずに小林太志だったら、直ぐに抑えることができたのに2失点は余分だったと思いますよ。。。
結局は7回ハーパの2ランHRで完封負けだけは逃れて良かった。
しかし、松田にはヤラレ放題にヤラレタ。。。
ちなみに松田は我が母校の中京高校の後輩で城所も同じく同校の後輩です。
交流戦は最下位にならなかったけど・・・
両リーグ最速30敗は恥ずかしいよ。。。
ノリ、復活1号、スレッジは決勝弾
2011年6月18日 今日の一言交流戦:6月18日(土)
<横浜6-4ソフトバンク>◇横浜スタジアム
交流戦の成績:23試合 7勝 12敗 4引分 中止1
6月成績:12試合 4勝 6敗 2引分
通算成績:52試合 18勝 29敗 5引分 中止2 6位
牛 田 15試合 2勝0敗
山 口 22試合 1勝1敗14S
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/il2011061803.html
今日はトレーニングや他の用事で試合は見ていませんでした。
しかし、感じな今日の試合を録画をするのを忘れちゃったよ。。。
更に、携帯の充電も忘れてしまい、序盤の1点リードしていたことまで知っていた。
その後は見ることはできていませんでした。
結果を知ったのは夕方のニュースで6-4で勝った事を知りました。
そんな訳で情報の感想では・・・
7回に中村の代打2ランHRで4-4の同点し、8回にはスレッジ2ランHRで決めた。
今のソフトバンクのチーム状態では厳しいと思っていたが、良くぞ頑張って勝った!!
明日も今日と同じ状態で頼むゾ~!!
<横浜6-4ソフトバンク>◇横浜スタジアム
交流戦の成績:23試合 7勝 12敗 4引分 中止1
6月成績:12試合 4勝 6敗 2引分
通算成績:52試合 18勝 29敗 5引分 中止2 6位
牛 田 15試合 2勝0敗
山 口 22試合 1勝1敗14S
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/il2011061803.html
今日はトレーニングや他の用事で試合は見ていませんでした。
しかし、感じな今日の試合を録画をするのを忘れちゃったよ。。。
更に、携帯の充電も忘れてしまい、序盤の1点リードしていたことまで知っていた。
その後は見ることはできていませんでした。
結果を知ったのは夕方のニュースで6-4で勝った事を知りました。
そんな訳で情報の感想では・・・
7回に中村の代打2ランHRで4-4の同点し、8回にはスレッジ2ランHRで決めた。
今のソフトバンクのチーム状態では厳しいと思っていたが、良くぞ頑張って勝った!!
明日も今日と同じ状態で頼むゾ~!!
対オリックス戦引分で3年ぶりの勝利ならず!!
2011年6月15日 今日の一言交流戦:6月15日(水)9回規定より引分
<横浜4-4オリックス>◇横浜スタジアム
交流戦の成績:22試合 6勝 12敗 4引分 中止1
6月成績:11試合 3勝 6敗 2引分
通算成績:51試合 17勝 29敗 5引分 中止2 6位
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/il2011061503.html
序盤HR攻勢で0-3リードされた。
3回、先頭の渡辺が真ん中のストレートをセンターヒットで1塁。
そして、金城は外角のストレートをサード内野安打1,2塁。
続く、村田が内角のストレートをレフトタイムリーヒットで渡辺がホームイン。
1-2。
尚も1,3塁で、スレッジの内角のストレートをレフトタイムリーヒットでサードランナー金城ホームインで2-2の同点。ランナー1,2塁。
ハーパーは内角のストレートを打つもセンターフライで2アウト。
そして内藤の真ん中のストレートを左中間2点タイムリーツーベースヒットで4-2。
この回で一気に逆転したが・・・
4回にも今宵の先発、加賀が一発を浴び、1点差となった。
さらに5回も森山のストレートでセンタータイムリーヒットで4-4の同点とされた。
6回以降は両チームともに得点を奪えず。。。
9回 、既に3時間半を越えたスレッジは粘りに粘って、ここでサヨナラ弾を決めて欲しかったが・・・
結局は高めのストレートに空振り三振!!
またも対オリックス戦の勝利は来季の持ち越しとなった。
<横浜4-4オリックス>◇横浜スタジアム
交流戦の成績:22試合 6勝 12敗 4引分 中止1
6月成績:11試合 3勝 6敗 2引分
通算成績:51試合 17勝 29敗 5引分 中止2 6位
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/il2011061503.html
序盤HR攻勢で0-3リードされた。
3回、先頭の渡辺が真ん中のストレートをセンターヒットで1塁。
そして、金城は外角のストレートをサード内野安打1,2塁。
続く、村田が内角のストレートをレフトタイムリーヒットで渡辺がホームイン。
1-2。
尚も1,3塁で、スレッジの内角のストレートをレフトタイムリーヒットでサードランナー金城ホームインで2-2の同点。ランナー1,2塁。
ハーパーは内角のストレートを打つもセンターフライで2アウト。
そして内藤の真ん中のストレートを左中間2点タイムリーツーベースヒットで4-2。
この回で一気に逆転したが・・・
4回にも今宵の先発、加賀が一発を浴び、1点差となった。
さらに5回も森山のストレートでセンタータイムリーヒットで4-4の同点とされた。
6回以降は両チームともに得点を奪えず。。。
9回 、既に3時間半を越えたスレッジは粘りに粘って、ここでサヨナラ弾を決めて欲しかったが・・・
結局は高めのストレートに空振り三振!!
またも対オリックス戦の勝利は来季の持ち越しとなった。
またも寺原を攻略できず・・・ 久しぶりの完封負け!
2011年6月14日 今日の一言交流戦:6月14日(火)
<横浜0-9オリックス>◇横浜スタジアム
交流戦の成績:21試合 6勝 12敗 3引分 中止1
6月成績:10試合 3勝 6敗 1引分
通算成績:50試合 17勝 29敗 4引分 中止2 6位
山 本 11試合 2勝8敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/il2011061403.html
う~ん・・・ やはり負けた!?
今回は余りも酷い負け方だ。。。
6回2アウト2,3塁 で0-3だった時に何で・・・ 篠原に交代させたなんだ!!
あの時はそのまま真田もしくは小林太志の方が良かったよ。。。
結局は0-9で完封負けをしたが、2失点は余分だった。
もう~! これ以上はノーコメントですが、明日こそ!何とかしてよ!!
<横浜0-9オリックス>◇横浜スタジアム
交流戦の成績:21試合 6勝 12敗 3引分 中止1
6月成績:10試合 3勝 6敗 1引分
通算成績:50試合 17勝 29敗 4引分 中止2 6位
山 本 11試合 2勝8敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/il2011061403.html
う~ん・・・ やはり負けた!?
今回は余りも酷い負け方だ。。。
6回2アウト2,3塁 で0-3だった時に何で・・・ 篠原に交代させたなんだ!!
あの時はそのまま真田もしくは小林太志の方が良かったよ。。。
結局は0-9で完封負けをしたが、2失点は余分だった。
もう~! これ以上はノーコメントですが、明日こそ!何とかしてよ!!
あと1点差に及ばず・・・
2011年6月12日 今日の一言交流戦:6月12日(日)
<横浜3-4日本ハム>◇札幌ドーム
交流戦の成績:20試合 6勝 11敗 3引分 中止1
6月成績:9試合 3勝 5敗 1引分
通算成績:49試合 17勝 28敗 4引分 中止2 6位
津 田 9試合 1勝4敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/il2011061201.html
昨日の雪辱を晴らしたいベイスターズは1番スタメンに藤田を起用。
初回、藤田は最初の打席にライトツーベースヒットを打って応えた。
石川がバントで送り1アウト3塁とすると、続くスレッジの打球はピッチャーゴロ。
先制打の期待を受けて打席に入った村田だったが、6-4-3のダブルプレーに倒れ、初回は惜しくも得点ならず。
チャンスは2回にも訪れた。
先頭ハーパーがバットを折りながらもセンターヒット。
続く金城はセカンドゴロ、これがセカンドフォースアウトとなり1アウト1塁。
中村のピッチャーゴロは進塁打となって1アウト2塁。
この場面で武山がセンターヒットを放つと、2塁ランナー金城はホームへ向かって全力疾走。
センターからノーバンウドの返球にクロスプレー、しかし相手キャッチャーからホームベースを奪うことはできなかった。
3回は2アウトから石川にライトヒット出た。
スレッジの打席で石川が盗塁を狙ったが、あえなく失敗。
4回は先頭スレッジがライト方向に強烈なヒットを放って塁に出るも後続が倒れ、
この回も得点に繋がらなかった。
一方、先発・須田はここまで1安打1四球。
3回はいずれもゴロを打たせて三者凡退と好投。
ところが4回裏、中田のソロHR先制の1点で失った。
5回、先頭の中村がレフトに打球を放つと相手が捕球に手こずり後ろに流れた。
この間に中村は一気に3塁へ。村田との「全力疾走」の約束を果たした。
続く武山がライト犠牲フライを打ち上げ、中村が帰還で1対1の同点!!
しかしその裏、送球ミスやセンターヒットなどで再び1点を奪われ、1対2と勝ち越しを許した。
試合は6回にも動きを見せた。
石川がセカンド内野安打で出塁。続くスレッジの打球はサードゴロ。
セカンドフォースアウトで1アウト1塁。村田がレフトヒット、ハーパーがライトヒットで繋げて1アウト満塁。
このチャンスに金城がレフトに犠牲フライを放ちスレッジが帰還して再び2対2の同点に追い上げた。
この裏、須田は1アウト1塁とすると、5安打2失点の内容で降板。
この場面を継いだ大原慎司は最初のバッターを空振三振に仕留めたが、次打者に2ランHRを打たれ2対4。2点を追う形となった。
7回、2アウトから藤田選手に左中間への当たり、今日2本目のツーベースヒットが飛び出したが得点には繋がらなかった。
しかし8回、1アウトで迎えた村田。打った瞬間にそれとわかるソロHRをレフトスタンドに叩き込み、反撃を見せた。
投手陣は真田、牛田と継いで無失点に抑え、1点を追っての9回を迎えた。
1アウトから代打出場の稲田が古巣を相手にセンターヒットを放って意地を見せたが、森本選手の代打で打席に入った内藤の打球はピッチャー返し。。。
1-4-3のダブルプレーを喫して反撃及ばず3対4で試合終了。
<横浜3-4日本ハム>◇札幌ドーム
交流戦の成績:20試合 6勝 11敗 3引分 中止1
6月成績:9試合 3勝 5敗 1引分
通算成績:49試合 17勝 28敗 4引分 中止2 6位
津 田 9試合 1勝4敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/il2011061201.html
昨日の雪辱を晴らしたいベイスターズは1番スタメンに藤田を起用。
初回、藤田は最初の打席にライトツーベースヒットを打って応えた。
石川がバントで送り1アウト3塁とすると、続くスレッジの打球はピッチャーゴロ。
先制打の期待を受けて打席に入った村田だったが、6-4-3のダブルプレーに倒れ、初回は惜しくも得点ならず。
チャンスは2回にも訪れた。
先頭ハーパーがバットを折りながらもセンターヒット。
続く金城はセカンドゴロ、これがセカンドフォースアウトとなり1アウト1塁。
中村のピッチャーゴロは進塁打となって1アウト2塁。
この場面で武山がセンターヒットを放つと、2塁ランナー金城はホームへ向かって全力疾走。
センターからノーバンウドの返球にクロスプレー、しかし相手キャッチャーからホームベースを奪うことはできなかった。
3回は2アウトから石川にライトヒット出た。
スレッジの打席で石川が盗塁を狙ったが、あえなく失敗。
4回は先頭スレッジがライト方向に強烈なヒットを放って塁に出るも後続が倒れ、
この回も得点に繋がらなかった。
一方、先発・須田はここまで1安打1四球。
3回はいずれもゴロを打たせて三者凡退と好投。
ところが4回裏、中田のソロHR先制の1点で失った。
5回、先頭の中村がレフトに打球を放つと相手が捕球に手こずり後ろに流れた。
この間に中村は一気に3塁へ。村田との「全力疾走」の約束を果たした。
続く武山がライト犠牲フライを打ち上げ、中村が帰還で1対1の同点!!
しかしその裏、送球ミスやセンターヒットなどで再び1点を奪われ、1対2と勝ち越しを許した。
試合は6回にも動きを見せた。
石川がセカンド内野安打で出塁。続くスレッジの打球はサードゴロ。
セカンドフォースアウトで1アウト1塁。村田がレフトヒット、ハーパーがライトヒットで繋げて1アウト満塁。
このチャンスに金城がレフトに犠牲フライを放ちスレッジが帰還して再び2対2の同点に追い上げた。
この裏、須田は1アウト1塁とすると、5安打2失点の内容で降板。
この場面を継いだ大原慎司は最初のバッターを空振三振に仕留めたが、次打者に2ランHRを打たれ2対4。2点を追う形となった。
7回、2アウトから藤田選手に左中間への当たり、今日2本目のツーベースヒットが飛び出したが得点には繋がらなかった。
しかし8回、1アウトで迎えた村田。打った瞬間にそれとわかるソロHRをレフトスタンドに叩き込み、反撃を見せた。
投手陣は真田、牛田と継いで無失点に抑え、1点を追っての9回を迎えた。
1アウトから代打出場の稲田が古巣を相手にセンターヒットを放って意地を見せたが、森本選手の代打で打席に入った内藤の打球はピッチャー返し。。。
1-4-3のダブルプレーを喫して反撃及ばず3対4で試合終了。
またも再び最下位へ・・・
2011年6月11日 今日の一言交流戦:6月11日(土)
<横浜2-3日本ハム>◇札幌ドーム
交流戦の成績:19試合 6勝 10敗 3引分 中止1
6月成績:8試合 3勝 4敗 1引分
通算成績:48試合 17勝 27敗 4引分 中止2 6位
高 崎 10試合 1勝5敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/il2011061101.html
阪神が勝ったので、何とかベイスターズの勝利を。。。
さて、先発の高崎は中田にタイムリーツーベースを打たれ、初回に1点を失う。
チーム初ヒットは2回2アウト、左打席に入った金城がライト方向に打球を放す。
しかし次打者中村がショートフライに倒れこの回得点ならず。
3回は両チームランナーが出ず。。。
4回スレッジの10号ソロHRで1対1の同点に追い上げたが・・・
5回裏、2本のヒットなどで1点を献上してしまった。
再び1点を追う後半6回、スレッジに2打席連続の当たりが出たツーベースヒットに。
さらにハーパーが左中間タイムリーツーベースで2対2の同点!!
これで仕切り直しとなり、挽回に期待したが・・・
打線は7回、先頭の内藤にセンターヒットが出たが得点にはつながらず。
攻守代わったこの裏、高崎は先頭バッターに投げた5球目をライトスタンドに運ばれてしまい、3対2と勝ち越しを許してしまった。
ここまで6安打3失点無四死球と粘投を見せた高崎でしたが、2アウトを決めたところで降板。
8回の打線はクリーンナップが三者凡退に倒れ追い上げならず。。。
その裏、投手陣は7回裏からの大原慎司、江尻と継いで3人で仕留めた。
1点を追う形で迎えた9回、先頭の金城はショート内野安打を打って執念の出塁を見せたが、後続が倒れ試合終了。
本当は、今宵は勝って、明日も勝ち!としないと・・・
14日からのオリックス戦との2連戦と18日からのソフトバンク戦との2連戦は今季は勝てない相手なので・・・
今宵は勝ちを落として欲しくはなかった。
何とか・・・ オリックス戦とソフトバンク戦には最低1勝1敗になって欲しいよ!!
<横浜2-3日本ハム>◇札幌ドーム
交流戦の成績:19試合 6勝 10敗 3引分 中止1
6月成績:8試合 3勝 4敗 1引分
通算成績:48試合 17勝 27敗 4引分 中止2 6位
高 崎 10試合 1勝5敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/il2011061101.html
阪神が勝ったので、何とかベイスターズの勝利を。。。
さて、先発の高崎は中田にタイムリーツーベースを打たれ、初回に1点を失う。
チーム初ヒットは2回2アウト、左打席に入った金城がライト方向に打球を放す。
しかし次打者中村がショートフライに倒れこの回得点ならず。
3回は両チームランナーが出ず。。。
4回スレッジの10号ソロHRで1対1の同点に追い上げたが・・・
5回裏、2本のヒットなどで1点を献上してしまった。
再び1点を追う後半6回、スレッジに2打席連続の当たりが出たツーベースヒットに。
さらにハーパーが左中間タイムリーツーベースで2対2の同点!!
これで仕切り直しとなり、挽回に期待したが・・・
打線は7回、先頭の内藤にセンターヒットが出たが得点にはつながらず。
攻守代わったこの裏、高崎は先頭バッターに投げた5球目をライトスタンドに運ばれてしまい、3対2と勝ち越しを許してしまった。
ここまで6安打3失点無四死球と粘投を見せた高崎でしたが、2アウトを決めたところで降板。
8回の打線はクリーンナップが三者凡退に倒れ追い上げならず。。。
その裏、投手陣は7回裏からの大原慎司、江尻と継いで3人で仕留めた。
1点を追う形で迎えた9回、先頭の金城はショート内野安打を打って執念の出塁を見せたが、後続が倒れ試合終了。
本当は、今宵は勝って、明日も勝ち!としないと・・・
14日からのオリックス戦との2連戦と18日からのソフトバンク戦との2連戦は今季は勝てない相手なので・・・
今宵は勝ちを落として欲しくはなかった。
何とか・・・ オリックス戦とソフトバンク戦には最低1勝1敗になって欲しいよ!!
ハーパー土壇場2ランHRで引き分け!!
2011年6月9日 今日の一言交流戦:6月9日(木)延長10回規定より引分
<横浜2-2楽天>◇日本製紙クリネックススタジアム宮城
交流戦の成績:18試合 6勝 9敗 3引分 中止1
6月成績:7試合 3勝 3敗 1引分
通算成績:47試合 17勝 26敗 4引分 中止2 5位
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/il2011060902.html
今宵の先発はベイスターズには加賀で、対するイーグルスはルーキーの塩見。
両投手とも立ち上がりから制球、球威ともに十分で、3回まで両軍無得点。
試合が動いたのは6回!
先ずは、松井稼のセンタータイムリーツーベース で先制され・・・
尚も、草野もレフトタイムリーヒットで続いた。
その裏、スレッジのフォアボールで満塁としたが・・・ 続く金城が空振り三振で3アウトチェンジ。。。
9回、イーグルスのスパイアーから先頭金城がライトヒット。
続くハーパーが中堅右へ同点の7号2ランHRを放ち、延長戦に。
10回、そのまま引き分けた。
まぁ~! 負けるよりは引分の方がいい。。。
<横浜2-2楽天>◇日本製紙クリネックススタジアム宮城
交流戦の成績:18試合 6勝 9敗 3引分 中止1
6月成績:7試合 3勝 3敗 1引分
通算成績:47試合 17勝 26敗 4引分 中止2 5位
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/il2011060902.html
今宵の先発はベイスターズには加賀で、対するイーグルスはルーキーの塩見。
両投手とも立ち上がりから制球、球威ともに十分で、3回まで両軍無得点。
試合が動いたのは6回!
先ずは、松井稼のセンタータイムリーツーベース で先制され・・・
尚も、草野もレフトタイムリーヒットで続いた。
その裏、スレッジのフォアボールで満塁としたが・・・ 続く金城が空振り三振で3アウトチェンジ。。。
9回、イーグルスのスパイアーから先頭金城がライトヒット。
続くハーパーが中堅右へ同点の7号2ランHRを放ち、延長戦に。
10回、そのまま引き分けた。
まぁ~! 負けるよりは引分の方がいい。。。
マー君を攻略できず交流戦3連勝ならず!
2011年6月8日 今日の一言交流戦:6月8日(水)
<横浜1-5楽天>◇日本製紙クリネックススタジアム宮城
交流戦の成績:17試合 6勝 9敗 2引分 中止1
6月成績:6試合 3勝 3敗
通算成績:46試合 17勝 26敗 3引分 中止2 5位
山 本 10試合 2勝7敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/il2011060802.html
チーム初ヒットは3回表、復帰初出場、初スタメンの中村。
昨年までプレーしていた古巣に対して、挨拶代わりのレフトヒットを放ち期待に応えた。
その後2アウト1-3塁、渡辺の打席でワイルドピッチがあり1点を先制。
しかし喜びも束の間。。。
3回裏に3本のヒットなどで2点を失って試合をひっくり返され。。。
さらに4回裏には制球の乱れや送球処理のミスなどから3点を奪われ5対1と4点のリードを許した。
その後の挽回に期待したが・・・ 反撃はなかった。。。
<横浜1-5楽天>◇日本製紙クリネックススタジアム宮城
交流戦の成績:17試合 6勝 9敗 2引分 中止1
6月成績:6試合 3勝 3敗
通算成績:46試合 17勝 26敗 3引分 中止2 5位
山 本 10試合 2勝7敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/il2011060802.html
チーム初ヒットは3回表、復帰初出場、初スタメンの中村。
昨年までプレーしていた古巣に対して、挨拶代わりのレフトヒットを放ち期待に応えた。
その後2アウト1-3塁、渡辺の打席でワイルドピッチがあり1点を先制。
しかし喜びも束の間。。。
3回裏に3本のヒットなどで2点を失って試合をひっくり返され。。。
さらに4回裏には制球の乱れや送球処理のミスなどから3点を奪われ5対1と4点のリードを許した。
その後の挽回に期待したが・・・ 反撃はなかった。。。