オープン戦:3月7日(月)
      <横浜0-5中日>◇ナゴヤドーム
       成 績:6試合 2勝4敗
       大 家 2試合 1勝1敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/pg2011030701.html

今日は仕事の為、観戦しませんでした。

また今日も負けたネ!

山口が、昨日の阪神戦に続いて3失点と精彩を欠いた。

8回に志願の登板だったが、谷繁、佐伯、荒木に3連打を許すなど役割を果たせなかった。

いくらオープン戦でも先行きが不安です。

打線も繋がり欠く…8安打放つも無得点。。。

オープン戦:3月6日(日)
      <横浜2-3阪神>◇倉敷
       成 績:5試合 2勝3敗
       山 口 1試合 0勝1敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/pg2011030603.html

せっかく完封目前でまさかのサヨナラ負けになるとは・・・

前回の登板でも順調な仕上がりぶりを披露した山本は、今日も3回2安打無失点と好投でアピール。

2番手、オープン戦初登板の新外国人・リーチは3回を3安打無失点に押さえ、順調な仕上がりぶりを見せた。

続く江尻、阿斗里も阪神打線を無得点に抑えて完封リレーをつないだ。

しかし、9回から登板した山口が乱調、内野陣の乱れもあり、2アウト、2、3塁のピンチを招くと、関本に適時打を打たれ同点に。続く俊介に中越適時打を放たれ、土壇場でまさかのサヨナラ負けを喫した。

こんな試合展開なら・・・ 7回に1点止まりではなく、ノーアウト満塁の時に、2~3点は奪って欲しかったなぁ。。。


オープン戦:3月5日(土)
      <横浜1-5阪神>◇レクザム
       成 績:4試合 2勝2敗
       高 崎 1試合 0勝1敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/pg2011030503.html

録画した試合を少し見たけどさ・・・

ローテション候補の高崎がいきなり初回5失点はないよなぁ~!

それ以降立ち直っても・・・

6回、吉村がライト線へタイムリーヒット1点だけでは何ともならんよ!

まぁ~!オープン戦だから大目に見るけど。。。
オープン戦:3月3日(木)
      <横浜3-5ロッテ>◇平塚
       成 績:3試合 2勝1敗
       小 杉 1試合 0勝1敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/pg2011030303.html

今日もテレビ中継がなく試合結果の感想です。

今回は3連勝ならずで残念でした。

三浦はオープン戦2度目の先発マウンドに上がった。

根元に高めに浮いた直球を右翼スタンドに運ばれるなど、3回を投げて3安打2失点。

「本塁打は失投。いい面も悪い面もあった。

とにかく悪いところをオープン戦で出し切って、公式戦に備えて欲しいよ!!

筒香「ホッと…」初安打。

余りオープン戦で活躍するよりは公式戦で本気モードで活躍して欲しい。


オープン戦:2月27日(日)
      <横浜4-3西武>◇宜野湾
       成 績:2試合 2勝0敗
       藤 江 1試合 1勝0敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/pg2011022705.html

今日は試合のTV中継がなかったので、情報よりの感想です。

新戦力左腕の山本が3回1失点。

9回に下園の2点適時打でサヨナラ勝ちした。

オープン戦、連勝だよ!

詳しい試合内容は分からんが・・・

サヨナラで勝って良かった。
オープン戦初戦の初陣を飾る!!
オープン戦:2月26日(土)
      <横浜4-1巨人>◇沖縄セルラー那覇
       成 績:1試合 1勝0敗
       大 家 1試合 1勝0敗

http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/pg2011022606.html

今日から今年のオープン戦の初戦!

毎年、オープン戦の初戦は宜野湾が多かったが・・・ 今年のオープン戦は初めて沖縄セルラー那覇で行われた。

試合は見たの・・・ 自分の方が大切でトレーニングしていました。

その間の試合はブレーレイで録画しました。

試合は讀賣相手勝った何だ!!

もう試合の組み方が公式戦ではありません!?

尾花監督は意地でも讀賣に勝ちたい気持ちが伝わったと思います。

早くも開幕投手候補の直さん(清水)が怪我の為、横浜へ検査で帰ったし、石川と橋本も怪我の為、戦列に離れている。

さらに、試合前日にハーパーが左手人さし指痛め欠場。

ちょっとここ数日に怪我が目立つネ!

今日の試合は勝っても、今後の試合に影響がなれれば良いが。。。


公式戦:10月7日(木)
    <横浜2-0阪神>◇横浜スタジアム
     10月成績:5試合 1勝 4敗
     通算成績:144試合 48勝 95敗 引分1 中止7  6位
     高 崎 7試合  1勝 1敗
     山 口 54試合 2勝 8敗 30S
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2010/cl2010100702.html

こんな状況なら、最終戦も勝てそうとは思わなかった。

それが・・・ 先発の高崎が7回まで、しっかりと阪神打線を抑え、その後は牛田、山口へと繋ぎ、久しぶりの勝利の方程式となった。

打線は2本(松本のソロ、筒香のソロ)HR。

ようやく筒香が10打席目で初ヒットがプロ初HR。

最終戦の節目で・・・ 10打席目の節目は思い出深いものになったと思います。

来季は大いに期待ができそうです。

最後は2-0で勝ち、いい試合になって本当に良かった。

今季48勝目を挙げ、チーム通算3500勝を達成し、プロ野球では史上11チーム目。

今季最終戦のセレーモニーでは加地球団社長は今季の不本意な成績と身売りの謝罪があった。

気になる球団名は、ある報道では「横浜リクシルベイスターズ」有力だそうです。

横浜ベイスターズの間に「リクシル」に入れると本当言い辛いから嫌です。

では・・・ 大変なシーズンでしたが、皆さんお疲れさまでした。





公式戦:10月6日(水)
    <横浜0-5阪神>◇横浜スタジアム
     10月成績:4試合 0勝 4敗
     通算成績:143試合 47勝 95敗 引分1 中止7  6位
     加 賀 27試合 3勝 12敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2010/cl2010100602.html

今宵は9回2アウトようやく藤田、松本の連打で2塁が精一杯。

もう知らん~! 負けるだけ、負けよ!!と言っても・・・ 

明日で今季最終戦です。

今、この状態こそ!気を引き締めて勝って欲しいかった。

昨日、プロデビューした筒香は今日も無安打だった。

今宵3打席目はポール際に入ったように見えたが・・・ 入っていませんでした。

ホームランバッター見えそうだが・・・ 結果を出して欲しいね。


今宵は木塚敦の引退試合でした。

8回2アウト2塁で3番手で登板した木塚は新井のセンターオーバータイムリーツーベースヒットで僅か2球で横浜一筋11年間の幕を閉じた。

もうあの気迫が見られないことが残念!? もうジン~として辛かった。

最後の胴上げ前、木塚らしくグランドをならしての胴上げが始まった。

今宵は嘗てはチームメイトだった横山、川村、加藤武治、吉見が観戦していました。

もう今季は明日で今季最後戦です。

全員が一丸になって我々ファン、試合を見ている人に納得ができる有終の美を飾って欲しいです。
公式戦:10月5日(火)
    <横浜0-4巨人>◇横浜スタジアム
     10月成績:3試合 0勝 3敗
     通算成績:142試合 47勝 94敗 引分1 中止7  6位
     田 中 5試合 1勝 2敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2010/cl2010100502.html

あぁ~! 昨季よりも負け数が越えちゃったよナァ。。。

またも完封負け。

今季、残るは2試合。

2戦ともに阪神戦。

身売り騒動何か・・・ 気にするナ!横浜残留に、ほぼ決まったようだから・・・

意地でも勝ち掴み取れ!!
公式戦:10月3日(日)
    <横浜1-3ヤクルト>◇神宮球場
     10月成績:2試合 0勝 2敗
     通算成績:141試合 47勝 93敗 引分1 中止7  6位
     眞 下 2試合 0勝 1敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2010/cl2010100301.html

今宵、先発眞下は2回に2ランHRと犠牲フライで3失点。

打線は4回、カスティーヨが相手のエラーで出塁すると、続く藤田がレフトオーバータイムリーツーベースヒットを放ち1点を返した。

4回以降、福田、寺原、牛田を繋いで、4回から7回までスワローズ打線に1本のヒットも許るさなかった。

打線は7回まで毎回ランナーを出塁しても1本が出ず、4回の1点以降追加点を得ることができなかった。

2点ビハインドで迎えた9回、2アウトから内川が猛打賞となる3本目のヒットを放ち出塁、1打同点のチャンスを作ったが、後続が倒れて試合終了。

その後の身売り報道では、若林オーナーが売却後も本拠地を横浜とし、チーム名の「横浜ベイスターズ」を残す方向であると明言したそうです。http://www.daily.co.jp/baseball/2010/10/03/0003501420.shtml

我々ファンとしても本当に有難い話です。

あとはそのようになることを願っています。

公式戦:10月2日(土)
    <横浜1-7巨人>◇東京ドーム
     10月成績:1試合 0勝 1敗
     通算成績:140試合 47勝 92敗 引分1 中止7  6位
     桑原謙太朗 16試合 1勝 2敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2010/cl2010100201.html

身売り騒動発覚後の初めての試合は1-7で負けた。

今季初先発の桑原謙太朗は先制点をもらった直後の2回に4失点。

打線は3回の内川の三ゴロが三重殺となるなど、3安打1点に終わった。

こんな時こそ!意地でも勝って欲しかった。

外野席に「横浜存続」「移転反対」と書かれたボードが掲げられるなど、先行きを心配する横浜ファンの姿があった。

そんな願いでもかからず、ある報道では・・・ もし球団買収交渉が成立した場合「LIXIL」を球団名として採用する可能性もある。http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/10/02/15.html

こんな球団名は言い辛いし、愛着が持てないから絶対に嫌です。

何とか球団側が新球団へ球団名「横浜ベイスターズ」を残すように、絶対に交渉して欲しいです。



公式戦:9月30日(木)
    <横浜4-3阪神>◇甲子園球場
     9月成績:24試合 7勝 16敗 引分1 中止 1
     通算成績:139試合 47勝 91敗 引分1 中止7  6位
     牛 田 39試合 2勝 1敗
     山 口 53試合 2勝 8敗 29S
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2010/cl2010093001.html

よ~!勝ったナァ。。。

4回村田の同点HRで追いついたが・・・

その後、4回5回とそれぞれ1点を失い、1対3とリードを奪われてしまった。

もう9回もあきらめムードで思っていた。

まさか・・・ 藤川から2者連続のフォアボールでノーアウト1-2塁で村田の逆転3ランHRになるとは・・・ シンジラレナイ。。。

最後は山口、スッキリと三者凡退で抑えて欲しかったナァ・・・

2アウトから逆転のランナーも出したからネ。。。
公式戦:9月29日(水)
    <横浜4-12広島>◇マツダスタジアム
     9月成績:23試合 6勝 16敗 引分1 中止 1
     通算成績:138試合 46勝 91敗 引分1 中止7  6位
     加 賀 26試合 3勝 11敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2010/cl2010092902.html

本当にうんざりの一言です。

もう今季は残酷な試合はないと思っていた。

それがまさかよナァ。。。

もう4回から怒りの爆発放題で・・・

たまには楽しい野球を見せろ!

本当に残酷な試合に限って試合時間が長いのが辛い。

早く試合が終われの言い放題でした。


明るい話題では筒香がイースタン2冠(最多本塁打&最多打点)。

あとは日本ハムのクライマックスシリーズ進出できる!?が楽しみです。

結果はロッテ次第です。


公式戦:9月28日(火)
    <横浜0-4ヤクルト>◇横浜スタジアム
     9月成績:22試合 6勝 15敗 引分1 中止 1
     通算成績:137試合 46勝 90敗 引分1 中止7  6位
     田 中 4試合 1勝 1敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2010/cl2010092801.html

本当に恥ずかしい記録をつくったよね。。。

またも零点。。。

本当に恥ずかしくって、悔しくない!?

ハマのソリコミのこと田中くんは7回2失点(6回青木の14号ソロHRで先制。7回に相川の犠飛)で好投したのに・・・

8回からは高宮が登板したが、1アウト満塁の場面で降板。

その消し役の寺原が2失点。

嘗ては抑えも経験して、この結果では駄目!

しっかりと抑えろと言いたい。


しかしネ。。。 秋季キャンプ。

球団幹部は「3年連続で最下位なんだから、何かを変えないといけない。ケガ人以外は全員連れて行く」とベテランも優遇しない方針を示した。来季巻き返しに向かって、がむしゃらにやるしかない。

「がむしゃらにやるしかない。」

ただやるだけでは何も進歩しないよ!!

キャンプしながら、酷い成績になった原因を解明するならいいど。。。

ただやるだけでは何もしないと同じです。

酷い成績になった原因をいい加減に自分達で真剣に考えてやれと言いたい。

いつまでも甘えているなぁ!

白鵬のように、常に努力しろ!!

真下2失点デビュー!巨人に好投
真下2失点デビュー!巨人に好投
公式戦:9月26日(日)
    <横浜3-2巨人>◇横浜スタジアム
     9月成績:21試合 6勝 14敗 引分1 中止 1
     通算成績:136試合 46勝 89敗 引分1 中止7  6位
     寺 原 17試合 4勝 3敗
     山 口 52試合 2勝 8敗 28S
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2010/cl2010092605.html

先発のルーキー真下(まっか)が、堂々のプロ初登板を飾った。

2-2同点の7回にノーアウト満塁のピンチをつくってマウンドを降りたが、巨人打線を4安打に抑えた。

失点はラミレスの2本のソロHRによる2点だけ。

しかしね。。。 あの時、初めてピンチを体験させないと成長がない。

今日の解説、佐々木さんと同じ考えです。

結局、8回2アウト1-3塁からカスティーヨがセンターへ勝ち越しのヒットを放ち3-2で決めた。
公式戦:9月24日(土)
    <横浜7-9中日>◇横浜スタジアム
     9月成績:20試合 5勝 14敗 引分1 中止 1
     通算成績:135試合 45勝 89敗 引分1 中止7  6位
     阿斗里 12試合 0勝 7敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2010/cl2010092505.html

先発の阿斗里が3回途中まで4失点。

その後も歯止めがかからず、計16安打で9失点。

もし終盤の2失点がなかったら、土壇場の追い上げでなったかも知れないが・・・

結果は負けて、3年連続最下位が決まった。

本当に尾花監督は何が原因で、その結果になったことが解っているだろう!?

それが解っていない限りは期待できません。

しっかりやって欲しい。
大家7勝!3発で連敗6で止める
公式戦:9月23日(木)
    <横浜5-2巨人>◇東京ドーム
     9月成績:19試合 5勝 13敗 引分1 中止 1
     通算成績:134試合 45勝 88敗 引分1 中止7  6位
     大 家 21試合 7勝 9敗
     山 口 51試合 2勝 8敗 27S
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2010/cl2010092301.html

今日は仕事でしたのでビデオよりの感想です。

良くぞ!3発のHRで勝てナァ~!!

ハーパー、カスティーヨ、村田(スレッチ含む)のメンバーが機能すれば・・・
強力打線なのに。。。

殆どが眠っているし、投手陣がしっかりと抑えれば・・・ 毎度の定位置の最下位ではない。

あと今季残り10試合。

そのうち上位チーム7試合(中日=1試合、阪神=3試合、巨人=3試合)ベイスターズにとっては非常に優勝争いしているチームとの相手だので・・・

今季は全チーム対戦負け越しているので、最後位は意地でも、いじめたくって勝って欲しい。

毎年のようにお人好し駄目だよ。。。

公式戦:9月22日(水)
    <横浜2-6巨人>◇東京ドーム
     9月成績:18試合 4勝 13敗 引分1 中止 1
     通算成績:133試合 44勝 88敗 引分1 中止7  6位
     加 賀 25試合 3勝 10敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2010/cl2010092201.html

相変わらず加賀の打線の援護ありまへんナァ。。。

ましては鬼門の東京ドームでは勝つには厳しい。

責めて接戦で負けるのは仕方ない。

しかし、完封負けだけは阻止して欲しい。

それが・・・

9回土壇場2アウト1-2塁で下園がライトタイムリーヒット。

ようやく1点返す。

さらに2アウト満塁で 新沼がセカンドタイムリー内野安打。2-6。

とうとうと内海を引きずり下ろして、クルーンまで出した。

ヨッシャー!これからクルーン劇場始まりだ。。。

しかし、内川のセカンドゴロで6-6の同点の夢が消えた。



公式戦:9月21日(火) 延長12回
    <横浜3-4巨人>◇東京ドーム
     9月成績:17試合 4勝 12敗 引分1 中止 1
     通算成績:132試合 44勝 87敗 引分1 中止7  6位
     真 田 62試合 3勝 8敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2010/cl2010092101.html

今宵はもう~! 引分と思っていたが・・・

寄りによって・・・ 

最後の結末が坂本の一発でサヨナラ負け。。。

せっかくハーパーのビデオ判定同点3ランHRで追いついたのに残念です。

これで5連敗。

この調子だと・・・ 軽く90敗になるナァ。。。

「負けてばかりして本当に悔しくない!?」
公式戦:9月20日(月)
    <横浜1-9広島>◇横浜スタジアム
     9月成績:16試合 4勝 11敗 引分1 中止 1
     通算成績:131試合 44勝 86敗 引分1 中止7  6位
     三 浦 16試合 3勝 8敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2010/cl2010092002.html

今日は仕事だったので、試合結果の情報よりの感想です。

直さんが、首痛のため出場選手登録を外れたそうですネ。

投げられなくって、いつよくなるか分からないから代わり三浦が一軍に登録された。

しかし、またも6回途中7失点!

相変わらずアカンナァ。。。

生命線の制球が甘いなら、ちょっと考えなければならない。

三浦は本当に落ちたナァ。。。

< 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 >