またも朝青龍が単独トップになってしまった!
2006年9月21日 スポーツ大相撲秋場所の注目は大関・白鵬が横綱になる?!雅山が大関復帰する?!
いずれも昨日(11日目)で敗れしまった。
もし仮に白鵬が3敗で優勝したとしても、相撲内容が今一。前足がでないし、余裕もないから恐らく横綱昇進の話にはならないと思います。
現時点、4敗間々で朝青龍と対戦して納得できる勝ち方で勝つなら来場所も綱取りあるかも。。。
今日1敗だった安馬が敗れて、朝青龍が栃東を下手投げで勝って単独トップになってしまった!
これでは面白くない〜! あとは朝青龍に勝てるとしたら白鵬に期待するしかない〜!
こうなれば・・・ 安馬でも優勝して欲しい〜!
いずれも昨日(11日目)で敗れしまった。
もし仮に白鵬が3敗で優勝したとしても、相撲内容が今一。前足がでないし、余裕もないから恐らく横綱昇進の話にはならないと思います。
現時点、4敗間々で朝青龍と対戦して納得できる勝ち方で勝つなら来場所も綱取りあるかも。。。
今日1敗だった安馬が敗れて、朝青龍が栃東を下手投げで勝って単独トップになってしまった!
これでは面白くない〜! あとは朝青龍に勝てるとしたら白鵬に期待するしかない〜!
こうなれば・・・ 安馬でも優勝して欲しい〜!
大波乱〜!朝青龍に土、白鵬2敗目で綱取り黄信号〜1横綱5大関敗れる〜
2006年9月15日 スポーツ今日は仕事帰り途中、買い物を済ませた後・・・
帰宅道中マイカーのラジオで大相撲秋場所最後の2番を聞いた。
大関白鵬が安美錦の外掛けで痛い2敗目となってしまった。
また〜!朝青龍の独走になる?!これでは面白くないと思いつつの矢先・・・ 何と・・・ 横綱朝青龍も小結稀勢の里に寄り倒しで負けた。
あれからネットの情報によると、ほかの大関陣も総崩れで、史上初めて1横綱5大関が敗れる大波乱となった。
魁皇は大関復帰を狙う関脇雅山に突き出され5敗目を喫し、7日目から休場する。雅山は星を五分に戻した。千代大海、琴欧州は2敗目を喫し、栃東は把瑠都に敗れて2勝4敗となった。
平幕の安馬が玉春日を寄り切り、ただ一人全勝で単独トップに立った。1敗で朝青龍、関脇琴光喜に平幕の露鵬、春日王の4人が追っている。
こうなって来ると・・・ 最後の賜杯は誰の手に渡る?! 判りません。
それよりも今場所に綱取りに期待している白鵬2敗目は、この時点もで綱取りは厳しいです。でも・・・ この状態で最後まで2敗で保ち、仮に朝青龍が3敗位して白鵬が優勝するなら綱取りの夢でもない!
帰宅道中マイカーのラジオで大相撲秋場所最後の2番を聞いた。
大関白鵬が安美錦の外掛けで痛い2敗目となってしまった。
また〜!朝青龍の独走になる?!これでは面白くないと思いつつの矢先・・・ 何と・・・ 横綱朝青龍も小結稀勢の里に寄り倒しで負けた。
あれからネットの情報によると、ほかの大関陣も総崩れで、史上初めて1横綱5大関が敗れる大波乱となった。
魁皇は大関復帰を狙う関脇雅山に突き出され5敗目を喫し、7日目から休場する。雅山は星を五分に戻した。千代大海、琴欧州は2敗目を喫し、栃東は把瑠都に敗れて2勝4敗となった。
平幕の安馬が玉春日を寄り切り、ただ一人全勝で単独トップに立った。1敗で朝青龍、関脇琴光喜に平幕の露鵬、春日王の4人が追っている。
こうなって来ると・・・ 最後の賜杯は誰の手に渡る?! 判りません。
それよりも今場所に綱取りに期待している白鵬2敗目は、この時点もで綱取りは厳しいです。でも・・・ この状態で最後まで2敗で保ち、仮に朝青龍が3敗位して白鵬が優勝するなら綱取りの夢でもない!
白鵬&雅山が先場所同様に初日黒星スタート!
2006年9月11日 スポーツ昨日から大相撲秋場所が始まりました。
先場所、綱取りを狙う白鵬。大関復帰を目指していた雅山ともに見送りとなった。
ともに再起を目指す白鵬&雅山が何と・・・ 先場所同様に初日黒星スタート!
今日は仕事帰り途中マイカー燃料注入の為にラジオでも感じな一番は聞いていませんでした。
結果は白鵬&雅山は勝ったそうです。
さらに魁皇・栃東ともに連敗。
そう言えば・・・ 今日は皇太子殿下・雅子さまが相撲観戦されて、そして愛子さまも今回、初観戦されました。
話を聞くと、愛子さまは大の相撲好きで観戦中は星取表で勝敗を早くもチェックされたそうです。
さらに驚くことは力士名・出身地まで物知りで・・・ 一部は力士の下の名前までご存知だそうです。
最近はTVの字幕には平仮名まで書き込まれているから、字が読める子では直ぐに覚えられると思いました。
先場所、綱取りを狙う白鵬。大関復帰を目指していた雅山ともに見送りとなった。
ともに再起を目指す白鵬&雅山が何と・・・ 先場所同様に初日黒星スタート!
今日は仕事帰り途中マイカー燃料注入の為にラジオでも感じな一番は聞いていませんでした。
結果は白鵬&雅山は勝ったそうです。
さらに魁皇・栃東ともに連敗。
そう言えば・・・ 今日は皇太子殿下・雅子さまが相撲観戦されて、そして愛子さまも今回、初観戦されました。
話を聞くと、愛子さまは大の相撲好きで観戦中は星取表で勝敗を早くもチェックされたそうです。
さらに驚くことは力士名・出身地まで物知りで・・・ 一部は力士の下の名前までご存知だそうです。
最近はTVの字幕には平仮名まで書き込まれているから、字が読める子では直ぐに覚えられると思いました。
熱闘甲子園 〜この夏、球児たちよ感動ありがとう!〜
2006年8月21日 スポーツ今日の決勝戦、駒大苫小牧ー早稲田実業戦が延長15回1−1の同点で引分再試合が37年ぶりだそうです。
今日の引分再試合は仕事のため見ることはできませんでした。結果だけは丁度15時の休憩の時、早稲田実業の校歌で駒大苫小牧が敗れたことを知りました。
でも・・・ ある掲示板では開幕前予想では駒大苫小牧が準優勝でしたの余り悔しい思いはしませんが・・・ 73年ぶりの史上2度目の3連覇達成を逃したことは残念でした。
しかし、この決戦で駒大苫小牧の田中くん。そして早稲田実業の齋藤くんの投手戦での感動ありがとう! 両チームの打線も素晴らしかった!本当にありがとう!!
この夏は開幕戦から連日から素晴らしい組合せが多かった。
特に開幕戦の第4試合・横浜ー大阪桐蔭戦。さらに何試合目?!忘れましたが早稲田実業ー大阪桐蔭戦。とにかく過去優勝校経験したところが多く魅力で楽しませてありがとう〜!!
今日の引分再試合は仕事のため見ることはできませんでした。結果だけは丁度15時の休憩の時、早稲田実業の校歌で駒大苫小牧が敗れたことを知りました。
でも・・・ ある掲示板では開幕前予想では駒大苫小牧が準優勝でしたの余り悔しい思いはしませんが・・・ 73年ぶりの史上2度目の3連覇達成を逃したことは残念でした。
しかし、この決戦で駒大苫小牧の田中くん。そして早稲田実業の齋藤くんの投手戦での感動ありがとう! 両チームの打線も素晴らしかった!本当にありがとう!!
この夏は開幕戦から連日から素晴らしい組合せが多かった。
特に開幕戦の第4試合・横浜ー大阪桐蔭戦。さらに何試合目?!忘れましたが早稲田実業ー大阪桐蔭戦。とにかく過去優勝校経験したところが多く魅力で楽しませてありがとう〜!!
コメントをみる |

白鵬、横綱昇進見送り ―大相撲名古屋場所・千秋楽―
2006年7月24日 スポーツヤァ〜 久しぶりに大相撲見たよ!
大相撲名古屋場所・千秋楽結びの一番。
既に22日の十四日目、横綱朝青龍に優勝が決まってしまった。対する大関白鵬は2敗で、この一番で横綱朝青龍に勝って場所後に横綱昇進になる?!
この一番、朝青龍が上手投げになりそうになったところを白鵬が踏ん張り、その後白鵬が朝青龍の左肩をアゴで締めて万全な体勢で寄り倒した。
もう〜! 勝った瞬間・・・ 大喜びと大拍手しちゃったよー!
TVでは雨の座布団が舞う!舞う!
しかし、横綱に勝っても白鵬は横綱朝青龍を優勝争い独走さてしまった理由で横綱昇進見送り。
そんな理由で理解できんよね。4場所13勝以上の好成績しているから・・・
過去に綱だけは一度も優勝していない。「引退」もしていない。
横綱になるための条件は、まずその力士が大関であること。次に「2場所続けて優勝もしくはそれに準じる成績」をあげること。
双羽黒は「優勝に準じる成績」を2場所続けることによって横綱に昇進した。昇進時の年齢は23歳。まだまだこれから円熟味を増す年齢。体格に恵まれ、スケールの大きな相撲を取る双羽黒は、横綱に昇進してから何度も優勝するように思えた。将来性あふれる若者だったからこそ、横審(横綱審議委員会)や日本相撲協会も、破格の昇進を認めたと言えよう。
ところが横綱になってわずか2年で、双羽黒は「廃業」する。あろうことか最後はおかみさんを殴って部屋を飛び出してしまった。双羽黒の失踪事件は、横審や相撲協会に大きなショックを与えたことがあると思います。
来場所は貴乃花のように全勝優勝する位の意地で横綱昇進確実にして貰いたいです。
雅山も同じです。ともに来場所には大いに期待したいです。
さらに栃東、魁皇も頑張って欲しい!!
大相撲名古屋場所・千秋楽結びの一番。
既に22日の十四日目、横綱朝青龍に優勝が決まってしまった。対する大関白鵬は2敗で、この一番で横綱朝青龍に勝って場所後に横綱昇進になる?!
この一番、朝青龍が上手投げになりそうになったところを白鵬が踏ん張り、その後白鵬が朝青龍の左肩をアゴで締めて万全な体勢で寄り倒した。
もう〜! 勝った瞬間・・・ 大喜びと大拍手しちゃったよー!
TVでは雨の座布団が舞う!舞う!
しかし、横綱に勝っても白鵬は横綱朝青龍を優勝争い独走さてしまった理由で横綱昇進見送り。
そんな理由で理解できんよね。4場所13勝以上の好成績しているから・・・
過去に綱だけは一度も優勝していない。「引退」もしていない。
横綱になるための条件は、まずその力士が大関であること。次に「2場所続けて優勝もしくはそれに準じる成績」をあげること。
双羽黒は「優勝に準じる成績」を2場所続けることによって横綱に昇進した。昇進時の年齢は23歳。まだまだこれから円熟味を増す年齢。体格に恵まれ、スケールの大きな相撲を取る双羽黒は、横綱に昇進してから何度も優勝するように思えた。将来性あふれる若者だったからこそ、横審(横綱審議委員会)や日本相撲協会も、破格の昇進を認めたと言えよう。
ところが横綱になってわずか2年で、双羽黒は「廃業」する。あろうことか最後はおかみさんを殴って部屋を飛び出してしまった。双羽黒の失踪事件は、横審や相撲協会に大きなショックを与えたことがあると思います。
来場所は貴乃花のように全勝優勝する位の意地で横綱昇進確実にして貰いたいです。
雅山も同じです。ともに来場所には大いに期待したいです。
さらに栃東、魁皇も頑張って欲しい!!
今日もSHINJO電光掲示板付きベルトで登場!―オールスターゲーム第2戦―
2006年7月23日 スポーツオルースターゲーム第2戦
7月23日(日)
<全セ7−4全パ>サンマリンスタジアム宮崎
永川【広島】1試合1勝
クルーン 2試合2S
http://www6.nikkansports.com/baseball/professional/score/2006/200607230zv.html
今朝もNHKニュースで九州地方は記録的な豪雨(山間部で1200ミリ)。
昨日、降雨によりオールスターが順延されるのは1988年7月23日、西宮球場での第1戦以来18年ぶり12回目。
地方球場での球宴開催が雨天中止になるのは初めてで、今日も中止になれば予備日がないため、史上初めて試合そのものが中止という異常事態になりそうだった。
ちょうど18時過ぎにTVつけたら曇り空で試合が行われ良かった。
試合は3本のHRで勝敗の行方が終盤までわからなかった試合でした。
一昨日アニメのキャラクター、ピッコロ大魔王のメークで球場を沸かせた日本ハムの森本稀哲。
3回、逆転の2ランHRのコメント。「パフォーマンスだけではダメなので、プレーで見せたかった」と笑顔で話していた。
さらに5回、オールスター史上3人目の本盗を決めた。試合前には「生まれて初めて美容院に行ってきました」と、おとぼけのカツラをかぶるパフォーマンスを披露。
あれ〜!珍しく稀哲ばかり話しちゃったよ!
感じなお祭りの男のSHINJOは一昨日同様に電光掲示板付きベルトで登場。電光掲示板の内容は「I Love You 」。
2打席ノーヒットでも・・・ 守りで見事なプレー!
しかし、5回だった?!フェンスよじ登って右手を痛めてらしく降板。残念ながら最後まで試合できなかったことが残念でした。
あれ〜!またまた他球団ばかり話して・・・
最後はお待ちかねの我がベイターズ、球界最速のクルーンが最後に160キロでました。
セ・リーグ2連勝!万歳〜!万歳〜!万歳〜!
7月23日(日)
<全セ7−4全パ>サンマリンスタジアム宮崎
永川【広島】1試合1勝
クルーン 2試合2S
http://www6.nikkansports.com/baseball/professional/score/2006/200607230zv.html
今朝もNHKニュースで九州地方は記録的な豪雨(山間部で1200ミリ)。
昨日、降雨によりオールスターが順延されるのは1988年7月23日、西宮球場での第1戦以来18年ぶり12回目。
地方球場での球宴開催が雨天中止になるのは初めてで、今日も中止になれば予備日がないため、史上初めて試合そのものが中止という異常事態になりそうだった。
ちょうど18時過ぎにTVつけたら曇り空で試合が行われ良かった。
試合は3本のHRで勝敗の行方が終盤までわからなかった試合でした。
一昨日アニメのキャラクター、ピッコロ大魔王のメークで球場を沸かせた日本ハムの森本稀哲。
3回、逆転の2ランHRのコメント。「パフォーマンスだけではダメなので、プレーで見せたかった」と笑顔で話していた。
さらに5回、オールスター史上3人目の本盗を決めた。試合前には「生まれて初めて美容院に行ってきました」と、おとぼけのカツラをかぶるパフォーマンスを披露。
あれ〜!珍しく稀哲ばかり話しちゃったよ!
感じなお祭りの男のSHINJOは一昨日同様に電光掲示板付きベルトで登場。電光掲示板の内容は「I Love You 」。
2打席ノーヒットでも・・・ 守りで見事なプレー!
しかし、5回だった?!フェンスよじ登って右手を痛めてらしく降板。残念ながら最後まで試合できなかったことが残念でした。
あれ〜!またまた他球団ばかり話して・・・
最後はお待ちかねの我がベイターズ、球界最速のクルーンが最後に160キロでました。
セ・リーグ2連勝!万歳〜!万歳〜!万歳〜!
やっぱー!オールスター雨天のため23日に順延なった。
2006年7月22日 スポーツオルースターゲーム第2戦
7月22日(土)
<全セ−全パ>サンマリンスタジアム宮崎
今朝のNHKニュースで九州地方は記録的な豪雨だったので、やっぱー!オールスター雨天のため23日に順延なった。
明日は曇りの予報でも、感じんなグランドは大丈夫だろう?!
昨日、SHINJOの最大なパフォーマンスは国の許可が出ずヘリコプター降下は断念!
そう言えば・・・ そう言ったもの札幌ドームでも以前やっていたネ。。。
もし、実現したら最高でした。しかし、昨日のレインボー・バットに電光掲示板付きベルトと顔面をぶっけてのハインプレーでもファンとって最高のパフォーマンスでしたよ!
これは全てSHINJOしかできないからですからネ。
電光掲示板付きベルトの内容は、「NEVER MIND WHATEVER I DO!! FAN IS MY TREASURE ! !!!」(ほっとけ、オレの人生だ。ファンはオレの宝物だ)
SHINJO〜! 有難う!この一言で嬉しいよ!! こんな素晴らしい選手は余りいないよ。
試合終了後、その電光掲示板付きベルトは三塁ベンチを出た新庄が、観客席のTくん(11)=目黒区在住=にプレゼント。
岩村のファンだというTくんは「びっくりしました。ありがとうございます。これからも応援しています」と、世界に1つだけのベルトをゲットして大喜びだったそうです。 http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200607/bt2006072201.html
そうそう、欽ちゃん球団撤回になって良かった!
先日みのもんたさんとの生電話で、責任のとり方は球団を解散しかないと言っていたので、恐らく撤回すると思っていました。
「本当に撤回になって良かった!」。
これからも存続を望む計約1万人分の署名した人々、野球ファンの為にも頑張って欲しいです。
7月22日(土)
<全セ−全パ>サンマリンスタジアム宮崎
今朝のNHKニュースで九州地方は記録的な豪雨だったので、やっぱー!オールスター雨天のため23日に順延なった。
明日は曇りの予報でも、感じんなグランドは大丈夫だろう?!
昨日、SHINJOの最大なパフォーマンスは国の許可が出ずヘリコプター降下は断念!
そう言えば・・・ そう言ったもの札幌ドームでも以前やっていたネ。。。
もし、実現したら最高でした。しかし、昨日のレインボー・バットに電光掲示板付きベルトと顔面をぶっけてのハインプレーでもファンとって最高のパフォーマンスでしたよ!
これは全てSHINJOしかできないからですからネ。
電光掲示板付きベルトの内容は、「NEVER MIND WHATEVER I DO!! FAN IS MY TREASURE ! !!!」(ほっとけ、オレの人生だ。ファンはオレの宝物だ)
SHINJO〜! 有難う!この一言で嬉しいよ!! こんな素晴らしい選手は余りいないよ。
試合終了後、その電光掲示板付きベルトは三塁ベンチを出た新庄が、観客席のTくん(11)=目黒区在住=にプレゼント。
岩村のファンだというTくんは「びっくりしました。ありがとうございます。これからも応援しています」と、世界に1つだけのベルトをゲットして大喜びだったそうです。 http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200607/bt2006072201.html
そうそう、欽ちゃん球団撤回になって良かった!
先日みのもんたさんとの生電話で、責任のとり方は球団を解散しかないと言っていたので、恐らく撤回すると思っていました。
「本当に撤回になって良かった!」。
これからも存続を望む計約1万人分の署名した人々、野球ファンの為にも頑張って欲しいです。
色んなパフォーマンス ―オールスターゲーム第1戦―
2006年7月21日 スポーツ コメント (2)オルースターゲーム第1戦
7月21日(金)
<全セ3−1全パ>神宮球場
三浦 1試合 1勝
http://www6.nikkansports.com/baseball/professional/score/2006/200607210vz.html
今日は雨が降っていたので、オールスターゲームは恐らく雨チューだろーと思い。オマケに会社の会議が時間外に超過してしまったので、早く帰るにも明らめモードでした。
帰宅後も大慌て夕飯を作り、全て済ませて何とか2回三浦の登板から観戦したよ!82キロには笑えたネ!
でも・・・ 2イング抑えてサンヨー賞。オマケに勝ち投手!!
オールスターゲームの目玉と言えば・・・ 金が大好きな球界の太閤様の新庄。
以前の情報から国の認可あればフォーマンス行う話もあった。
そのフォーマンスはわかりませんが・・・
新庄のベルトが電光掲示板ように「SHINJO」。
ちょっと顔面をぶつけたけど・・・ 見事なプレー!
最後の打席ではレインボーバッドが割れてしまいセンターフライ。
最後の抑えは球界の豪速球のクルーンが感じな抑える仕事より、記録更新モード!もう〜殆んどが159キロばかりで選手さん、普段見られない笑顔でお祭りでした。
7月21日(金)
<全セ3−1全パ>神宮球場
三浦 1試合 1勝
http://www6.nikkansports.com/baseball/professional/score/2006/200607210vz.html
今日は雨が降っていたので、オールスターゲームは恐らく雨チューだろーと思い。オマケに会社の会議が時間外に超過してしまったので、早く帰るにも明らめモードでした。
帰宅後も大慌て夕飯を作り、全て済ませて何とか2回三浦の登板から観戦したよ!82キロには笑えたネ!
でも・・・ 2イング抑えてサンヨー賞。オマケに勝ち投手!!
オールスターゲームの目玉と言えば・・・ 金が大好きな球界の太閤様の新庄。
以前の情報から国の認可あればフォーマンス行う話もあった。
そのフォーマンスはわかりませんが・・・
新庄のベルトが電光掲示板ように「SHINJO」。
ちょっと顔面をぶつけたけど・・・ 見事なプレー!
最後の打席ではレインボーバッドが割れてしまいセンターフライ。
最後の抑えは球界の豪速球のクルーンが感じな抑える仕事より、記録更新モード!もう〜殆んどが159キロばかりで選手さん、普段見られない笑顔でお祭りでした。
暴行の露鵬が3日間出場停止 ―大相撲名古屋場所―
2006年7月17日 スポーツ力士が暴行して3日間出場停止処分は聞いたことないネ!
事の発端は15日の中日八日目、千代大海ー露鵬戦で両者のミラ見合いであった。しかし、その後は風呂場の窓ガラスを割り、さらにカメラマンを殴り負傷させた。
今朝、みのもんた朝ズバッ!詳しくやっていたが・・・ どんな状況でも風呂場の窓ガラスを割ったり、カメラマンに暴行行為を許すことはでません。3日間出場停止は当然です。
みのもんたさん!3日間出場停止では残り全勝すると勝ち越し(8勝)になるから甘い!確かに甘い判定かもしれないが、相手は外国人だからトンズラするかもしれないので、北の湖理事長の計らいはいいと思います。
さらに師匠の大嶽親方(元関脇貴闘力)に10%減俸3カ月の処分を下した。
今日は九日目、ゲストに歌手・野口五郎さん。物凄く相撲には詳しい。今場所、綱取りを目指す白鵬は非常に研究が熱心で元横綱貴乃花と九重親方(元横綱千代の富士)をビデオで研究しているのでないでしょう?!
正に元横綱貴乃花がそうで、入場して来る歩き方・嗜好の仕方・両腕の組み方まで似ていた。
しかし、白鵬が雅山に、はたき込まれ、綱とりがピンチになってしまった。さらに栃東も千代大海に、はたき込みで敗れてしまった。全勝はただ一人の横綱朝青龍だけ。。。 もう朝青龍の優勝はいいよ! 他の力士が頑張って欲しい〜!!
事の発端は15日の中日八日目、千代大海ー露鵬戦で両者のミラ見合いであった。しかし、その後は風呂場の窓ガラスを割り、さらにカメラマンを殴り負傷させた。
今朝、みのもんた朝ズバッ!詳しくやっていたが・・・ どんな状況でも風呂場の窓ガラスを割ったり、カメラマンに暴行行為を許すことはでません。3日間出場停止は当然です。
みのもんたさん!3日間出場停止では残り全勝すると勝ち越し(8勝)になるから甘い!確かに甘い判定かもしれないが、相手は外国人だからトンズラするかもしれないので、北の湖理事長の計らいはいいと思います。
さらに師匠の大嶽親方(元関脇貴闘力)に10%減俸3カ月の処分を下した。
今日は九日目、ゲストに歌手・野口五郎さん。物凄く相撲には詳しい。今場所、綱取りを目指す白鵬は非常に研究が熱心で元横綱貴乃花と九重親方(元横綱千代の富士)をビデオで研究しているのでないでしょう?!
正に元横綱貴乃花がそうで、入場して来る歩き方・嗜好の仕方・両腕の組み方まで似ていた。
しかし、白鵬が雅山に、はたき込まれ、綱とりがピンチになってしまった。さらに栃東も千代大海に、はたき込みで敗れてしまった。全勝はただ一人の横綱朝青龍だけ。。。 もう朝青龍の優勝はいいよ! 他の力士が頑張って欲しい〜!!
昨日我がベイスターズは讀賣に2連勝して1.5ゲーム差。
最下位脱出間近で、明日から広島3連戦が絶好のチャンスにいかして欲しいゾ〜!!
パ・リーグ最下位の楽天。 先月は好調だったが・・・ 今月になって以前と勝ち星がないね。 もう〜! 最下位脱出はないでしょう!
さらに日本ハムがプレーオフー進出して1位クアリして中日と戦ってナゴヤドームで観戦できる?!
もし実現したら、新庄が引退表明の関係でチケット買うにも1秒争いになるかも。。。
まだ話の段階ですが・・・ もしかしたら今季でプレーオフーが最後になりそうです。
来季にもセパとも146試合統一して、シーズン1位をリーグ優勝とし、あらためて日本シリーズ出場権を争ってポストシーズンを戦うになりそうです。http://www.nikkansports.com/baseball/p-bb-tp0-20060713-59727.html
最下位脱出間近で、明日から広島3連戦が絶好のチャンスにいかして欲しいゾ〜!!
パ・リーグ最下位の楽天。 先月は好調だったが・・・ 今月になって以前と勝ち星がないね。 もう〜! 最下位脱出はないでしょう!
さらに日本ハムがプレーオフー進出して1位クアリして中日と戦ってナゴヤドームで観戦できる?!
もし実現したら、新庄が引退表明の関係でチケット買うにも1秒争いになるかも。。。
まだ話の段階ですが・・・ もしかしたら今季でプレーオフーが最後になりそうです。
来季にもセパとも146試合統一して、シーズン1位をリーグ優勝とし、あらためて日本シリーズ出場権を争ってポストシーズンを戦うになりそうです。http://www.nikkansports.com/baseball/p-bb-tp0-20060713-59727.html
綱取り挑戦で白鵬コチ!コチ! ―大相撲名古屋場所―
2006年7月10日 スポーツ昨日から大相撲名古屋場所が始まりました。
やはりなぁ〜! 誰もが綱取り挑戦になるとコチ!コチ!
昨日の白鵬ー朝赤龍戦。
白鵬の表情は厳しい顔と言う?! ちょっと緊張気味の表情。
両者ともにマワシが取れないし、白鵬の前足が動くこともできない状況で体が一回点した時に送り倒しされてしまった。
でも、過去に初日だけ敗れてもあとは全勝で優勝する力士もいますから心配はないです。
しかし、相変わらず朝青龍が勝った時の顔の表情が「どうだ〜!」嫌ネ〜!
まだCMで永田園のお茶漬けの高見盛の方が勝敗(勝つと嬉しい表情。負けるとショボンとする)によっていいけどネ。
2日目終了して、白鵬は勝って1勝2敗。先場所、綱取りが絶望となった栃東と魁皇とも2連勝。横綱、大関陣はそろって白星。
ワールドカップ、イタリアが世界一になったそうです。
しかし、決まり方が延長でも決着せず、PK戦を5−3で制した。
丸で野球で例えるなら、HRでどちらが多く打つのか競う感じですネ。
最後に昨日でお陰さまで3万件に突破した。ここで日頃、ご愛護頂いています皆さんに感謝しています。 本当に有難うございます。
これからも愛着できる日記に励んで行きますので宜しくお願います。
やはりなぁ〜! 誰もが綱取り挑戦になるとコチ!コチ!
昨日の白鵬ー朝赤龍戦。
白鵬の表情は厳しい顔と言う?! ちょっと緊張気味の表情。
両者ともにマワシが取れないし、白鵬の前足が動くこともできない状況で体が一回点した時に送り倒しされてしまった。
でも、過去に初日だけ敗れてもあとは全勝で優勝する力士もいますから心配はないです。
しかし、相変わらず朝青龍が勝った時の顔の表情が「どうだ〜!」嫌ネ〜!
まだCMで永田園のお茶漬けの高見盛の方が勝敗(勝つと嬉しい表情。負けるとショボンとする)によっていいけどネ。
2日目終了して、白鵬は勝って1勝2敗。先場所、綱取りが絶望となった栃東と魁皇とも2連勝。横綱、大関陣はそろって白星。
ワールドカップ、イタリアが世界一になったそうです。
しかし、決まり方が延長でも決着せず、PK戦を5−3で制した。
丸で野球で例えるなら、HRでどちらが多く打つのか競う感じですネ。
最後に昨日でお陰さまで3万件に突破した。ここで日頃、ご愛護頂いています皆さんに感謝しています。 本当に有難うございます。
これからも愛着できる日記に励んで行きますので宜しくお願います。
大相撲、過去のあれこれ。。。
2006年7月3日 スポーツ
今年も大相撲名古屋場所が9日から始まりますが・・・
今年も特に応援している力士がないので名古屋場所はパース!
過去、名古屋場所に行くきっかけになったのは88年ソウルオリンピック・体操で高校生コンビの池谷幸雄が活躍した年でした。
偶々、高校時代の友達と誘われて中日カップ観戦中に、ここ愛知県体育館で大相撲があるけど・・・ 行かないと誘われて翌年の89年から10回(89年=2回、92年〜99年)行きました。
全てが当日券の自由席(立見席)でもチケットがこれでも高いですよね。89年〜93年で2300円。翌年から2年間200円アップの2500円。さらに97年から99年が2800円でした。現在はどうでしょう?! 恐らく3000円は超えているだろう?!
初めて大相撲観戦した89年は、観客席からナ〜ガ〜イ〜!!赤いメガホンで「ひ〜が〜し〜! ○○○ に〜し〜!○○○」と感じで毎回の取り組みで呼び出しいるオッサンには、非常に歓心してオモロカッタ。
友達に聞くと毎年やっているらしい。今はどうでしょうね。。。
確か92年以降から一人観戦でした。
今は一番の残っている取り組みは98年の結び一番、曙ー出島戦で館内で「出島!出島!出島!」の声援が凄く新鮮でした。
曙何か・・・ 負かしてやれ出島!と見ていた矢先。 見事に出島が勝って、大相撲の名物の座布団が舞い、非常に気持ちよかった。
大相撲グッズは歴代横綱の扇子と手形色紙(千代の富士、曙、霧島、若乃花<若花田>、貴乃花<貴花田>、舞の海、琴錦、安芸ノ島、貴闘力、武双山、旭豊、魁皇、武蔵丸、千代大海、出島、栃東、千代天山、雅山、貴ノ浪、他9枚)です。ベイスターズように生サインはないよ!(笑)
あとは相撲部屋に行ったこともあります。地元の春日野部屋はいつだった忘れた。特に有名力士がないからね。
あとはしっかり覚えてるところは、母が舞の海が見たいので98年犬山の善光寺(出羽の海部屋)に行き、早朝6時に行っても幕下?!序口辺りしか、稽古していないですよ。ようやく見た舞の海は随分遅く、何時?!覚えていません。ただ出て来て嗜好を踏む位で稽古していないように記憶でした。
さらに地元の出身の旭豊が見たかったので97年、名古屋市西区のお菓子屋だった?!そこが元・大関旭国の大島部屋でした。その時は千秋楽では稽古なしで見ることはでませんでした。
一目で旭豊が見れなかったことが残念でした。
まぁ〜過去の大相撲あれこれでした。
今年も特に応援している力士がないので名古屋場所はパース!
過去、名古屋場所に行くきっかけになったのは88年ソウルオリンピック・体操で高校生コンビの池谷幸雄が活躍した年でした。
偶々、高校時代の友達と誘われて中日カップ観戦中に、ここ愛知県体育館で大相撲があるけど・・・ 行かないと誘われて翌年の89年から10回(89年=2回、92年〜99年)行きました。
全てが当日券の自由席(立見席)でもチケットがこれでも高いですよね。89年〜93年で2300円。翌年から2年間200円アップの2500円。さらに97年から99年が2800円でした。現在はどうでしょう?! 恐らく3000円は超えているだろう?!
初めて大相撲観戦した89年は、観客席からナ〜ガ〜イ〜!!赤いメガホンで「ひ〜が〜し〜! ○○○ に〜し〜!○○○」と感じで毎回の取り組みで呼び出しいるオッサンには、非常に歓心してオモロカッタ。
友達に聞くと毎年やっているらしい。今はどうでしょうね。。。
確か92年以降から一人観戦でした。
今は一番の残っている取り組みは98年の結び一番、曙ー出島戦で館内で「出島!出島!出島!」の声援が凄く新鮮でした。
曙何か・・・ 負かしてやれ出島!と見ていた矢先。 見事に出島が勝って、大相撲の名物の座布団が舞い、非常に気持ちよかった。
大相撲グッズは歴代横綱の扇子と手形色紙(千代の富士、曙、霧島、若乃花<若花田>、貴乃花<貴花田>、舞の海、琴錦、安芸ノ島、貴闘力、武双山、旭豊、魁皇、武蔵丸、千代大海、出島、栃東、千代天山、雅山、貴ノ浪、他9枚)です。ベイスターズように生サインはないよ!(笑)
あとは相撲部屋に行ったこともあります。地元の春日野部屋はいつだった忘れた。特に有名力士がないからね。
あとはしっかり覚えてるところは、母が舞の海が見たいので98年犬山の善光寺(出羽の海部屋)に行き、早朝6時に行っても幕下?!序口辺りしか、稽古していないですよ。ようやく見た舞の海は随分遅く、何時?!覚えていません。ただ出て来て嗜好を踏む位で稽古していないように記憶でした。
さらに地元の出身の旭豊が見たかったので97年、名古屋市西区のお菓子屋だった?!そこが元・大関旭国の大島部屋でした。その時は千秋楽では稽古なしで見ることはでませんでした。
一目で旭豊が見れなかったことが残念でした。
まぁ〜過去の大相撲あれこれでした。
今日のあれこれと思うこと。。。
2006年6月26日 スポーツ今朝は凄い雨でした。会社に着いた時は酷い雨で車から降りるにも大変でした。
今日、来月9日から大相撲名古屋場所の新番付発表がありました。
大関・白鵬は綱取りには自信があるそうです。でも・・・ プレッシャーを感じないようにできる?!注目したいと思いします。
しかし、もし白鵬が横綱昇進したら、東西ともにモンゴル人なってしまう。恐らく相撲史には東西の横綱が外国人力士はないでしょうね。ちょっと寂しいことです。
先月28日に地元の市議補選で定数ミスがあり、無効請求は棄却決定されたそうです。http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20060626/eve_____sya_____006.shtml
やはりだと思いました。5月29日の日記と同じですが・・・ 今更、選挙のやり直しは無駄ですよ!直ぐに来年には市議会議員選挙があるから無駄遣いな選挙になるから。。。
昨日の雨天中止分は9月22日18時より広島市民球場になりました。
昨日の先発は秦でもない。那須野でもない。何と牛田だったそうです。驚きました。ドスコイ〜の山口くんと思っていました。
明日から讀賣戦。牛田のスライド登板はちょっと、いきなりはマズイと思いますが。。。
今日、来月9日から大相撲名古屋場所の新番付発表がありました。
大関・白鵬は綱取りには自信があるそうです。でも・・・ プレッシャーを感じないようにできる?!注目したいと思いします。
しかし、もし白鵬が横綱昇進したら、東西ともにモンゴル人なってしまう。恐らく相撲史には東西の横綱が外国人力士はないでしょうね。ちょっと寂しいことです。
先月28日に地元の市議補選で定数ミスがあり、無効請求は棄却決定されたそうです。http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20060626/eve_____sya_____006.shtml
やはりだと思いました。5月29日の日記と同じですが・・・ 今更、選挙のやり直しは無駄ですよ!直ぐに来年には市議会議員選挙があるから無駄遣いな選挙になるから。。。
昨日の雨天中止分は9月22日18時より広島市民球場になりました。
昨日の先発は秦でもない。那須野でもない。何と牛田だったそうです。驚きました。ドスコイ〜の山口くんと思っていました。
明日から讀賣戦。牛田のスライド登板はちょっと、いきなりはマズイと思いますが。。。
大相撲夏場所、新大関・白鵬が初優勝〜!!
2006年5月22日 スポーツ昨日は大相撲夏場所の千秋楽。
今場所も優勝決定までありました。14勝1敗同士の新大関・白鵬ー関脇・雅山と対戦して白鵬が勝って初優勝〜!!
はっきり言って、日本力士(雅山)に優勝して欲しかったし、一時は優勝争いにいた大関・魁皇にも望みあれば優勝して欲しかった。
魁皇は先場所、勝ち越し(8勝)しなかったら・・・ 引退覚悟の話もあっただけに、今場所は優勝争いにいただけもあっぱれ〜!!
この調子だと・・・ 白鵬はトントン拍子で横綱は夢ではないと思いますが、問題はブレッシャーどうだろう?!
そんな訳で来場所(名古屋)では、白鵬は綱取り。雅山は大関復帰。今場所綱取りを目指していた栃東はカド番大関で一からの出直しです。
また来場所も話題が満載で楽しみです。
「日本力士頑張れ〜!!」
今場所も優勝決定までありました。14勝1敗同士の新大関・白鵬ー関脇・雅山と対戦して白鵬が勝って初優勝〜!!
はっきり言って、日本力士(雅山)に優勝して欲しかったし、一時は優勝争いにいた大関・魁皇にも望みあれば優勝して欲しかった。
魁皇は先場所、勝ち越し(8勝)しなかったら・・・ 引退覚悟の話もあっただけに、今場所は優勝争いにいただけもあっぱれ〜!!
この調子だと・・・ 白鵬はトントン拍子で横綱は夢ではないと思いますが、問題はブレッシャーどうだろう?!
そんな訳で来場所(名古屋)では、白鵬は綱取り。雅山は大関復帰。今場所綱取りを目指していた栃東はカド番大関で一からの出直しです。
また来場所も話題が満載で楽しみです。
「日本力士頑張れ〜!!」
大相撲夏場所は誰の賜杯になる?!
2006年5月15日 スポーツ大相撲夏場所3日目、横綱・朝青龍が2日目の若の里戦で土俵外に落ちた時に右ひじを痛め、「右ひじ内側側副じん帯損傷で全治2カ月」と診断された休場となった。
さらに綱取り目指す大関・栃東も7日目から休場することになった。玉ノ井親方は「左ひざがむくんでいる状態で、本人と話し合って決めた」と話した。けがは「左ひざ半月板、同後十字じん帯損傷で4週間の加療を要する」と診断された。
大関・栃東、今場所は綱取り絶望となり、年齢的にも29歳ではちょっと厳しいし、もし仮に横綱になっても武蔵川親方(元横綱・三重ノ海)ように短命になるでしょうネ。
例え短くても横綱になる。何らんよりでも遥かにいいと思います。是非とも怪我を完治してから栃東に頑張って欲しいです。
横綱不在の場所となり、今日時点の9日目
全勝 なし
1敗 千代大海・白鵬・雅山
2敗 魅皇・朝赤龍・旭鷲山
さて・・・ 誰の賜杯になる?!混戦模様で楽しみです。
さらに綱取り目指す大関・栃東も7日目から休場することになった。玉ノ井親方は「左ひざがむくんでいる状態で、本人と話し合って決めた」と話した。けがは「左ひざ半月板、同後十字じん帯損傷で4週間の加療を要する」と診断された。
大関・栃東、今場所は綱取り絶望となり、年齢的にも29歳ではちょっと厳しいし、もし仮に横綱になっても武蔵川親方(元横綱・三重ノ海)ように短命になるでしょうネ。
例え短くても横綱になる。何らんよりでも遥かにいいと思います。是非とも怪我を完治してから栃東に頑張って欲しいです。
横綱不在の場所となり、今日時点の9日目
全勝 なし
1敗 千代大海・白鵬・雅山
2敗 魅皇・朝赤龍・旭鷲山
さて・・・ 誰の賜杯になる?!混戦模様で楽しみです。
早くも朝青龍、栃東が黒星!
2006年5月8日 スポーツ コメント (2)いつだったけ・・・ 今日は夏日以来の暑さでした。
今宵はムシムシして暑いよ〜!
さて、昨日から大相撲夏場所が始まりました。
今日2日目、綱取り目指す大関・栃東と横綱・朝青龍が早くも黒星!
ちょうど帰宅途中、ラジオで栃東ー琴奨菊戦聞いていましたが・・・ 栃東、無抵抗で平幕の琴奨菊にあっさりと寄り切り
で敗れた。
遺憾なぁ〜!余りにも相撲内容が悪過ぎる。対戦が若手の平幕で敗れては話にならんよ!例え、後の残り全勝しても・・・ 横綱らしい相撲ではないから無理もないと厳しく言いたいです。
朝青龍が負けたて・・・ 嬉しいじゃない〜!
若の里を攻め込みながら、土俵際で逆転の突き落としを食らったそうです。土俵下に転落した際に右ひじを強打した為、明日の出場は当日朝の様子を見て判断するそうです。
もし休場になった場合は綱取り目指す栃東にとっては目安にならないから・・・ 例え万全でないでも千秋楽まで出場して欲しいです。
今宵はムシムシして暑いよ〜!
さて、昨日から大相撲夏場所が始まりました。
今日2日目、綱取り目指す大関・栃東と横綱・朝青龍が早くも黒星!
ちょうど帰宅途中、ラジオで栃東ー琴奨菊戦聞いていましたが・・・ 栃東、無抵抗で平幕の琴奨菊にあっさりと寄り切り
で敗れた。
遺憾なぁ〜!余りにも相撲内容が悪過ぎる。対戦が若手の平幕で敗れては話にならんよ!例え、後の残り全勝しても・・・ 横綱らしい相撲ではないから無理もないと厳しく言いたいです。
朝青龍が負けたて・・・ 嬉しいじゃない〜!
若の里を攻め込みながら、土俵際で逆転の突き落としを食らったそうです。土俵下に転落した際に右ひじを強打した為、明日の出場は当日朝の様子を見て判断するそうです。
もし休場になった場合は綱取り目指す栃東にとっては目安にならないから・・・ 例え万全でないでも千秋楽まで出場して欲しいです。
奇跡!栃東が綱取り来場所に残った〜!魁皇も大関に残った〜!
2006年3月26日 スポーツ久しぶりに大相撲が面白かったゾ〜!
千秋楽、何とかこの1勝で望みに懸けたい2番。
もし負けたら・・・ 大関陥落で引退覚悟していた魁皇。
魁皇は13勝1敗で横綱・朝青龍との優勝争いしている関脇・白鵬と対戦して寄り切って勝った〜!勝った瞬間、大喜びと拍手で燃えたゾ〜!
さらにもう1番。もし負けたら・・・ 来場所への綱取りが消えて一から出直し覚悟の栃東。
大関・栃東は横綱・朝青龍を寄り切って勝った〜!こちらも勝った瞬間、大喜びと拍手で燃えたゾ〜!座布団が舞うのいつも見て気持ちいいネ!
どちらも奇跡で本当に勝って良かった。
しかし、優勝決定戦で関脇・白鵬と横綱・朝青龍との対戦で横綱の意地で負けた白鵬が初優勝にならずで残念でした。もし勝っていたら最高の場所でした。
来場所(夏場所)は恐らく関脇・白鵬が新大関の場所となり、再び大関・栃東が綱取りに挑戦で本当に横綱誕生なる?!活躍に期待したです。とにかくブレッシャーに負けるな〜!
今日の夕食メニューはカボチャ料理2品。カボチャのコロッケ風お焼き・カボチャのひじき入り味噌風味サラダでした。どちらもカボチャの皮硬いのが今一でした。
千秋楽、何とかこの1勝で望みに懸けたい2番。
もし負けたら・・・ 大関陥落で引退覚悟していた魁皇。
魁皇は13勝1敗で横綱・朝青龍との優勝争いしている関脇・白鵬と対戦して寄り切って勝った〜!勝った瞬間、大喜びと拍手で燃えたゾ〜!
さらにもう1番。もし負けたら・・・ 来場所への綱取りが消えて一から出直し覚悟の栃東。
大関・栃東は横綱・朝青龍を寄り切って勝った〜!こちらも勝った瞬間、大喜びと拍手で燃えたゾ〜!座布団が舞うのいつも見て気持ちいいネ!
どちらも奇跡で本当に勝って良かった。
しかし、優勝決定戦で関脇・白鵬と横綱・朝青龍との対戦で横綱の意地で負けた白鵬が初優勝にならずで残念でした。もし勝っていたら最高の場所でした。
来場所(夏場所)は恐らく関脇・白鵬が新大関の場所となり、再び大関・栃東が綱取りに挑戦で本当に横綱誕生なる?!活躍に期待したです。とにかくブレッシャーに負けるな〜!
今日の夕食メニューはカボチャ料理2品。カボチャのコロッケ風お焼き・カボチャのひじき入り味噌風味サラダでした。どちらもカボチャの皮硬いのが今一でした。
コメントをみる |

栃東、綱とりの望みを来場所に繋げることができる?!
2006年3月24日 スポーツ コメント (2)11日目(22日)大関・栃東が同じ大関・魁皇に破れて、今場所の綱取りが絶望となったが・・・
翌日12日目は今場所の大関獲り狙う白鵬を破り。そして今日の13日目は同じ大関・琴欧州にも勝った。
ちょうど仕事から買い物を済ました帰宅道中で栃東ー琴欧州戦と朝青龍ー千代大海戦の2番をラジオで聞いていましたが・・・
解説者によると今日の栃東は、先場所の相撲内容に戻ってきたそうです。
やはりなぁ〜 綱取りが絶望となってから、恐らくプレッシャーに吹っ切れから思うようになったと思います。
しかし、綱とりの望みを来場所につなげるには、12勝が必要。もう1敗も許されない状況だそうです。本人はその事は知っているだろう?! 恐らく先場所の相撲内容に戻ってきたそうですから、知らないと思います。
残り2日間は千代大海と朝青龍戦の大物ばかりで厳しい状況ですが・・・ 最後まであきらめずに頑張って欲しいです。
今日の夕食メニューは鶏肉と揚げ玉の卵とじでした。鶏肉と揚げ玉の卵とじは、親子丼と同じです。ただ違うのは中身の揚げ玉とめんつゆだけ。。。
翌日12日目は今場所の大関獲り狙う白鵬を破り。そして今日の13日目は同じ大関・琴欧州にも勝った。
ちょうど仕事から買い物を済ました帰宅道中で栃東ー琴欧州戦と朝青龍ー千代大海戦の2番をラジオで聞いていましたが・・・
解説者によると今日の栃東は、先場所の相撲内容に戻ってきたそうです。
やはりなぁ〜 綱取りが絶望となってから、恐らくプレッシャーに吹っ切れから思うようになったと思います。
しかし、綱とりの望みを来場所につなげるには、12勝が必要。もう1敗も許されない状況だそうです。本人はその事は知っているだろう?! 恐らく先場所の相撲内容に戻ってきたそうですから、知らないと思います。
残り2日間は千代大海と朝青龍戦の大物ばかりで厳しい状況ですが・・・ 最後まであきらめずに頑張って欲しいです。
今日の夕食メニューは鶏肉と揚げ玉の卵とじでした。鶏肉と揚げ玉の卵とじは、親子丼と同じです。ただ違うのは中身の揚げ玉とめんつゆだけ。。。
前回栃東のことを書き込みしましたが・・・ はやり前半戦2敗と相撲内容が悪過ぎ〜!
今日は栃東対魁皇戦どちらも負けられない一番!栃東は負けたら綱取り絶望!魁皇も負けたら7敗で大関陥落に赤信号!
結局は魁皇が寄り切りで勝って、栃東は綱取り絶望となった。
今、綱取り絶望になっても・・・ 次の場所に向けて一からのやり直しなるから、明日からは一つ一つの白星を重ねて欲しいです。まだ日本人の横綱誕生に期待しているから言うですよ!
しかし、今場所の白鵬は大関候補としては文句無し全勝で今日も横綱・朝青龍に上手出し投げで勝って、もう〜この時点で優勝待たずに大関確定になるでしょうネ!横綱に勝ったことが一番の評価です。まぁ〜後は白鵬が何処まで白星できる?!そして優勝する?!だけが残された楽しみですネ!
今日の夕食メニューは味噌カツ・マカロニサラダでした。
今日は栃東対魁皇戦どちらも負けられない一番!栃東は負けたら綱取り絶望!魁皇も負けたら7敗で大関陥落に赤信号!
結局は魁皇が寄り切りで勝って、栃東は綱取り絶望となった。
今、綱取り絶望になっても・・・ 次の場所に向けて一からのやり直しなるから、明日からは一つ一つの白星を重ねて欲しいです。まだ日本人の横綱誕生に期待しているから言うですよ!
しかし、今場所の白鵬は大関候補としては文句無し全勝で今日も横綱・朝青龍に上手出し投げで勝って、もう〜この時点で優勝待たずに大関確定になるでしょうネ!横綱に勝ったことが一番の評価です。まぁ〜後は白鵬が何処まで白星できる?!そして優勝する?!だけが残された楽しみですネ!
今日の夕食メニューは味噌カツ・マカロニサラダでした。
コメントをみる |

祝!王JAPAN 初代世界一チャピオン
2006年3月21日 スポーツWBC決勝戦:3月21日(火)
<日本10−6キューバ>
http://www.daily.co.jp/newsflash/2006/03/21/209124.shtml
今日は何とか11時からのWBC決勝戦見たいので、早朝7時20分から愛車の洗車とワクッスかけしました。
もう〜ワクッスかけを丁寧やっていたら間に合わないので、洗車した後でつや出しワクッスかけしましたので、らくしょうの9時10分過ぎ終わりました。
そんな訳で、既に10時30分過ぎから殆んどTV釘付けモード。
今までキューバ戦の成績は4勝23敗。その4勝の1勝が2年前のアテネオリンピックで松坂が活躍した以来だそうです。
今日の先発は予想通り、その期待に初代世界一チャピオン王座獲得に託した松坂だった。
日本は初回、2本の内野安打と四球で1死満塁の好機を作り、多村の死球で先制。
その時はほぼ予想通り展開で嬉しいが・・・ 多村の場合はヒット?!HRに期待していたが死球で残念でした。それと初回表だけでも約30分の間にキューバのヒッチャー2人降板。
キューバは6回、敵失を足場に3連続短長打で2点を返すと、8回にもセペダが日本3番手の藤田から左越え2ランを放ち、ついに1点差に迫った。
あの時は選手の皆さんが最大な世界一と言うプレッシャの壁に当たって苦戦、ここでキューバの怖さを思いさせられましたネ!
しかし、9回、イチローの適時打と代打・福留の2点適時打、小笠原の右犠飛で4点を加えて突き放し、8回途中から登板した大塚が締めた。
ここに日本の強さを象徴で感動しました。15時前14時57分決まった瞬間TV画面には「王JAPAN 世界一」で万歳三唱。
終わって見れば最高のドラマが長く楽しみさせてくた王監督初め選手皆さん有難うございました。
王監督は選手時代ではホームラン王の偉業を達成し、今回も監督としてWBCの初代世界一チャピオンの偉業を達成したことは球史に多大なる功績となりましたから、来年の北京オリンピックの予選には、ちょっと無理かも知れませんが、王監督にやって欲しいと思います。
今回、経験した多村・金城・相川が初代世界一チャピオンを味わったから、今度はチームに生かして今季は「リーグ優勝」「日本一」そして「アジア一」に目指し欲しいです。
きっと今回のきっかけで野球ファンが増えることを願っています。
今日の夕食メニューは寿司をとりました。偶然にお祝いに見たいになっちゃたよ〜!
<日本10−6キューバ>
http://www.daily.co.jp/newsflash/2006/03/21/209124.shtml
今日は何とか11時からのWBC決勝戦見たいので、早朝7時20分から愛車の洗車とワクッスかけしました。
もう〜ワクッスかけを丁寧やっていたら間に合わないので、洗車した後でつや出しワクッスかけしましたので、らくしょうの9時10分過ぎ終わりました。
そんな訳で、既に10時30分過ぎから殆んどTV釘付けモード。
今までキューバ戦の成績は4勝23敗。その4勝の1勝が2年前のアテネオリンピックで松坂が活躍した以来だそうです。
今日の先発は予想通り、その期待に初代世界一チャピオン王座獲得に託した松坂だった。
日本は初回、2本の内野安打と四球で1死満塁の好機を作り、多村の死球で先制。
その時はほぼ予想通り展開で嬉しいが・・・ 多村の場合はヒット?!HRに期待していたが死球で残念でした。それと初回表だけでも約30分の間にキューバのヒッチャー2人降板。
キューバは6回、敵失を足場に3連続短長打で2点を返すと、8回にもセペダが日本3番手の藤田から左越え2ランを放ち、ついに1点差に迫った。
あの時は選手の皆さんが最大な世界一と言うプレッシャの壁に当たって苦戦、ここでキューバの怖さを思いさせられましたネ!
しかし、9回、イチローの適時打と代打・福留の2点適時打、小笠原の右犠飛で4点を加えて突き放し、8回途中から登板した大塚が締めた。
ここに日本の強さを象徴で感動しました。15時前14時57分決まった瞬間TV画面には「王JAPAN 世界一」で万歳三唱。
終わって見れば最高のドラマが長く楽しみさせてくた王監督初め選手皆さん有難うございました。
王監督は選手時代ではホームラン王の偉業を達成し、今回も監督としてWBCの初代世界一チャピオンの偉業を達成したことは球史に多大なる功績となりましたから、来年の北京オリンピックの予選には、ちょっと無理かも知れませんが、王監督にやって欲しいと思います。
今回、経験した多村・金城・相川が初代世界一チャピオンを味わったから、今度はチームに生かして今季は「リーグ優勝」「日本一」そして「アジア一」に目指し欲しいです。
きっと今回のきっかけで野球ファンが増えることを願っています。
今日の夕食メニューは寿司をとりました。偶然にお祝いに見たいになっちゃたよ〜!
コメントをみる |
