武田勝にまたも脱帽 。。。
武田勝にまたも脱帽 。。。
武田勝にまたも脱帽 。。。
交流戦:6月6日(日)
    <横浜1-2日本ハム>◇横浜スタジアム     
     6月成績:5試合 1勝 4敗
     交流戦の成績:18試合 5勝13敗
     通算成績:54試合 21勝 33敗 5位  中止2
     牛 田 29試合 1勝1敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2010/il2010060603.html

今日は名古屋の金山で今季、最後の動画観戦(食事兼ねて)を行いました。

佐伯や小桧山が入団した頃の動画が懐かしく総勢5人が夢中で話題満載の一時でした。

余りも店内はいい環境で、体が冷え切って為、ちょっとスッキリしません。

こんな時にベイスターズが勝っていればいいのに・・・

またも武田勝にやられたなぁ。。。

これで4連敗で、借金が12もなってしまった。

今日も観戦仲間に言いました。とにかく1試合でも多く勝ち試合をして欲しいと願った。

交流戦:6月5日(土)
    <横浜4-5楽天>◇横浜スタジアム     
     6月成績:4試合 1勝 3敗
     交流戦の成績:17試合 5勝12敗
     通算成績:53試合 21勝 32敗 5位  中止2
     山 口 24試合 1勝6敗13S
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2010/il2010060503.html

今日の先発は三浦(ベイスターズ)対岩隈(イーグルス)とのエース対決だった。

どちらも今一、ピリーとしない投球だった。

無死一塁で4―3で1点リード迎えた9回、山口が代打ルイーズに特大の逆転2ランを打たれてしまった。

オイオイ・・・ またも山口はやられたなぁ。。。
交流戦:6月3日(金)
    <横浜0-12楽天>◇横浜スタジアム     
     6月成績:3試合 1勝 2敗
     交流戦の成績:16試合 5勝11敗
     通算成績:52試合 21勝 31敗 5位  中止2
     小林太志 11試合 0勝2敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2010/il2010060403.html

楽天の方が珍しく調子がいいと言う!?

ベイスターズは被弾4本も含む12失点で完敗!

投打共に余りにも酷過ぎで、これ以上は話す気にもなりません。


今日はサマーユニフォーム発表 http://www.baystars.co.jp/news/detail.php?id=741

サマーユニフォームはホーム用のみ。ユニフォームの真ん中の「Y型」のラインが消えて、両袖が青に染まり、ラインが金色です。

従来のユニフォームより格好よくなったなぁ。。。

欲しいと思ったら・・・ http://www.baystars.co.jp/news/detail.php?id=739 31.500円は高いよ!!

またレプリカユニフォームだったら買いたいです。
交流戦:6月2日(水)
    <横浜2-3西武>◇西武ドーム     
     6月成績:2試合 1勝 1敗
     交流戦の成績:15試合 5勝10敗
     通算成績:51試合 21勝 30敗 4位  中止2
     真 田 24試合 2勝2敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2010/il2010060203.html

昨夜に引き続きいい感じで、今宵も初回に村田、金城のタイムリーヒットで2点先制したが・・・

2回以降は西武・涌井の粘投で追加点を奪うことができないまま、6回、先発の大家は2アウト2塁からタイムリーを打たれ1点を失ってしまった。

そのまま流れが完全に西武になってしまい2-3で負けた。

まぁ・・・ ロッテ戦のように4戦全敗するよりいいことにしましょう。



ようやく無得点27イニングで止めた
交流戦:6月1日(火)
    <横浜6-2西武>◇西武ドーム     
     6月成績:1試合 1勝 0敗
     交流戦の成績:14試合 5勝9敗
     通算成績:50試合 21勝 29敗 4位  中止2
     清 水 11試合 6勝3敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2010/il2010060103.html

ようやく初回内川のタイムーヒットで1点先制して、無得点27イニングで止めた。

そのきっかけで今宵は6-2で快勝!

本当に一時期どうなっちゃう!?と思っていた。(無得点27イニング)

今宵は8回牛田の連続フォアボール以外は安泰な試合展開で良かった。

明日も更にこの調子で連勝して欲しいです。



交流戦:5月30日(日) 延長11回
    <横浜0-1ロッテ>◇千葉マリン     
     5月成績:20試合 7勝 13敗
     交流戦の成績:13試合 4勝9敗
     通算成績:49試合 20勝 29敗 4位  中止2
     山 口 22試合 1勝5敗13S
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2010/il2010053004.html

せっかく先発の加賀が8回無失点の好投も報われず!

打線の援護がなく27イニング連続無得点は非常に深刻です。

延長11回山口が里崎にサヨナラ弾でやられた~!

本当に悔しいよ!! 結局ロッテ戦は4戦全敗。。。



交流戦:5月29日(土)
    <横浜0-5ロッテ>◇千葉マリン     
     5月成績:19試合 7勝 12敗
     交流戦の成績:12試合 4勝8敗
     通算成績:48試合 20勝 28敗 4位  中止2
     三 浦 8試合 3勝3敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2010/il2010052904.html

元ベイスターズから金銭トレードした吉見には悔しい惨敗!

吉見何か・・・ 直ぐに打たれて降板すると思っていた。

村田「腕が振れていた。ストレートもよく、差し込まれた。」と言ってる。

過去、吉見はそう言った時もあるが、そう長続きはしないと思う。

それよりも吉見6回無失点で降板で、攻略できないままでは悔しい。

オリクッス戦から打線がちょっと可笑しい。特にスレッジが心配です。




交流戦:5月27日(木)
    <横浜1-4オリックス>◇横浜スタジアム
     
     5月成績:18試合 7勝 11敗
     交流戦の成績:11試合 4勝7敗
     通算成績:47試合 20勝 27敗 4位  中止2
     小林太志 10試合 0勝1敗

http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2010/il2010052703.html

今季初先発した小林太志が3回まで無失点。

打線は2回に石川の左適時打で1点を先制し、好投の小林太を援護した。

しかし、6回に2点奪われて降板。

その後の2番手の真田がワンポイントで降板したことに尾花監督采配には納得ができない。

余り頼りならないブーチェックを1インニングも任せたことに理解できない。もう1点も許せない状況で、またも1点も奪われた。

打線は終盤8回には同点のチャンスがあったのに残念です。

ここ2日間もよく雨が降りますネ!

本当は雨が降ると、殆どが勝ち目がないでやって欲しくはないです。



交流戦:5月26日(水)
    <横浜1-8オリックス>◇横浜スタジアム
     
     5月成績:17試合 7勝 10敗
     交流戦の成績:10試合 4勝6敗
     通算成績:46試合 20勝 26敗 4位  中止2
     大 家 4試合 2勝1敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2010/il2010052603.html

せっかく前夜いい流れだったのに・・・

雨の為27分遅れ。そして39分間中断。

今宵の試合は結局、水を差すような悪循環だった。

良かったのは村田の8号ソロHRだけだった。

特に桑原謙太朗と江尻はしっかりと抑えろう!!
清水2季(635日)ぶりの完封!
清水2季(635日)ぶりの完封!
交流戦:5月25日(火)
    <横浜8-0ソフトバンク>◇横浜スタジアム
     
     5月成績:16試合 7勝 9敗
     交流戦の成績:9試合 4勝5敗
     通算成績:45試合 20勝 25敗 4位  中止2
     清 水 10試合 5勝3敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2010/il2010052501.html

シンジラレナイ~!

ソフトバンクに完封だヨ~!

過去は苦手していたげに・・・ 今季チームとして初の完封!

今宵に先発した清水が2季(635日)ぶりの完封!

あと通算100勝まで3勝となった。

それも4番の村田が5打数3安打2打点1得点の猛打賞が大きい!


日本ハムが中止続きにダブルヘッダー危機。

交流戦予備日は6月14日から4日間しかないが、屋外球場は神宮を含めて6試合残っている。

26日からの富山、金沢での中日戦も予報は悪く、プロ野球では12年ぶりのダブルヘッダーの可能性もあるそうです。

本当はこの時期にやって欲しくはないネ。。。

交流戦:5月24日(月)
    <横浜-ソフトバンク>◇平塚球場
     
     5月成績:15試合 6勝 9敗
     交流戦の成績:8試合 3勝5敗
     通算成績:44試合 19勝 25敗 4位  中止2

今日は午後から物凄い雨が降っていた。

2試合、雨天中止になって恵みの雨となればいいが。。。

ハマスタ 人工芝全面張替えするそうです。

今の大リーグのように張り方になる!?それとも、普通に戻るだろう!?


交流戦:5月23日(日)
    <横浜-ソフトバンク>◇横浜スタジアム
     
     5月成績:15試合 6勝 9敗
     交流戦の成績:8試合 3勝5敗
     通算成績:44試合 19勝 25敗 4位  中止3

明日も雨の予報だから強固に試合をやって欲しいかった。

しかし、現地の情報がわかりませんが、大雨の状況でしたら仕方ないです。

では・・・ 今宵はナゴヤドームでの中日ー楽天戦の観戦して来ます。
     

交流戦:5月22日(土)
    <横浜1-3日本ハム>◇札幌ドーム
     
     5月成績:15試合 6勝 9敗
     交流戦の成績:8試合 3勝5敗
     通算成績:44試合 19勝 25敗 4位  中止2
     加 賀  8試合 1勝4敗
     
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2010/il2010052201.html

今宵の先発の加賀は5回まで1失点で抑えた方だが・・・

6回はボークとエラー絡みから2本のタイムリーヒットで2点も失しない降板した。

結局、武田勝からは、かった3安打しか奪えず。。。

昨夜はダルビッシュが負けた為、武田勝の絶対に抑えてやろうと言う気迫に負けた。
三浦V.S.ダルビッシュ エース対決は・・・ 三浦!
交流戦:5月21日(金)
    <横浜4-1日本ハム>◇札幌ドーム
     
     5月成績:14試合 6勝 8敗
     交流戦の成績:7試合 3勝4敗
     通算成績:43試合 19勝 24敗 4位  中止2
     三 浦  8試合 3勝2敗
     山 口 21試合 1勝4敗13S

http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2010/il2010052101.html

今宵の先発は先日15日の西武戦(2回3分の2)で8失点降板した三浦。

対する日本ハムは日本を代表するエースのダルビッシュ。まさにエース対決!!

さて、軍配はどちら!?

初回に糸井のタイムリーヒットで先制された。

その後、4回にスレッジの11号ソロHRで同点。

三浦は6回1失点と力投し、日本ハム・ダルビッシュとの投手戦で終盤に入った。

ようやく7回に村田のタイムリーヒットなどで2点勝ち越した。

さらに9回も2アウト満塁でスレッジの押出しフォアボールで決まった。

ベイスターズは投手戦を制して3連勝。三浦は3勝目を挙げた。

明日の先発は本来、ランドルフだが・・・ 故障で登録抹消の為、恐らく今日一軍登録した加賀かも。。。


藤田が全得点 大家6回2失点で2勝目!!
交流戦:5月19日(水)
    <横浜3-2楽天>◇Kスタ宮城
     
     5月成績:13試合 5勝 8敗
     交流戦の成績:6試合 2勝4敗
     通算成績:42試合 18勝 24敗 4位  中止2
     大 家 3試合 2勝0敗
     山 口 20試合 1勝4敗12S
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2010/il2010051902.html

まさか・・・ 楽天で連勝するとは思わなかったよ!!

雨が降る中でも勝てると思わなかったなぁ。。。

藤田がスゲイ~!!

3打点と全得点が藤田の活躍したからネ!

大家は6回2失点で2勝目!!

今後は勝ち星が一つでも多く大家の勝ち頭になって欲しい。。。
ようやく交流戦初勝利!!
ようやく交流戦初勝利!!
交流戦:5月18日(火)
    <横浜7-5楽天>◇Kスタ宮城
     
     5月成績:12試合 4勝 8敗
     交流戦の成績:5試合 1勝4敗
     通算成績:41試合 17勝 24敗 4位  中止2
     真 田 19試合 2勝1敗
     山 口 19試合 1勝4敗11S
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2010/il2010051802.html

今宵の先発の清水はしっかりと抑えているなぁ・・・

と言っている矢先の5回2アウト1-2塁で鉄平、中村紀の連続タイムリーと山崎の3ランHRで一気に5点も先制されてしまった。

またも負け!?

しかし、6回に内川の2点タイムリーなどで一気に5-5の同点!!

まさか・・・ こうなるとは思わなかった。

7回には村田のタイムリーで逆転!!

そして9回にも村田が久しぶりの7号ソロHRの決勝騨となった。

またも2回にアクシデントがあった。

カスティーヨが右太もも裏を痛めて途中交代した。三ゴロを放った際、一塁の手前3メートル付近で痛めたとみられ、つんのめるようにベースに滑り込み、立ち上がれなかった。

困ったよなぁ~! ランドルフに続く故障者!?

まぁ・・・ 最後まで油断できない試合でしたが・・・

ようやく交流戦初勝利で6連敗ストップして良かった。
交流戦:5月16日(日)
    <横浜5-6西武>◇横浜スタジアム
     
     5月成績:11試合 3勝 8敗
     交流戦の成績:4試合 0勝4敗
     通算成績:40試合 16勝 24敗 4位  中止2
     山 口 18試合 1勝4敗10S
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2010/il2010051603.html

交流戦では未だに勝ち星がないベイスターズ。

今日こそは勝て欲しい。。。

しかし、不運なことに天にも見方ないの?!

先発のランドルフが3回途中で降板した。栗山に2ランを浴びた直後に左脇付近の痛みを訴えた。

更にまずは初回。内川の右中間方向への打球が一度は本塁打と判定されたが、協議の末に二塁打に。

そして5回の西武の攻撃では、左翼ポール付近へ飛び込んだ中村の一打に尾花監督がファウルと主張したものの、覆らなかった。

今回のビデオ判定には凄く慎重で時間もかかった割りには判定の味方せず。。。

試合結果は接戦で5-6で負けた。

あぁ~! ランドルフは17日にも出場選手登録を外れる見込みで・・・ 

この交流戦では三浦・大家・清水・ランドルフの4人での先発ローテイションだったのに。。。

ランドルフ代役は恐らく小林太志になる見込みだそうです。


 

交流戦:5月15日(土)
    <横浜3-12西武>◇横浜スタジアム
     
     5月成績:10試合 3勝 7敗
     交流戦の成績:3試合 0勝3敗
     通算成績:39試合 16勝 23敗 4位  中止2
     三 浦 6試合 2勝2敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2010/il2010051503.html

もう~! 三浦がボコボコに西武打線やれて見るがしない。

一昨日のロッテ戦とも言えるが・・・ どちらも打線の勢いがある。

それだけ我がベイスターズの投手陣には抑えるレベルが低い。

公式戦ではソコソコ抑える程度では駄目だ。

責めて読売打線を抑えるようにならないと通用しないと思った。

どうしていつも打たれる原因を追求しないネ。。。
交流戦:5月13日(木)
    <横浜6-14ロッテ>◇横浜スタジアム
     
     5月成績:9試合 3勝 6敗
     交流戦の成績:2試合 0勝2敗
     通算成績:38試合 16勝 22敗 4位  中止2
     真 田 17試合 1勝1敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2010/il2010051303.html

日本球団復帰後の2戦目に期待される大家。

5回3失点で勝利投手の権利を持ってマウンドを降りたが・・・

その後、ビデオ判定で代打逆転被満塁弾を境にしてからリリーフが惨敗!!

まだ代打逆転被満塁弾から3点差なら逆転する望みがあった。

もう絶対に失点が許されない状況だったのに・・・ リリーフ陣のバカたれたちは踏ん張ることも出来ずに打たれ三昧。。。

特にブーチェックは抑えることもできないから、もう~!いらん~!!

1失点時点で何で降板させない?!と言いたい。

今季、初の4連敗で最悪な試合でした。

交流戦:5月12日(水)
    <横浜1-2ロッテ>◇横浜スタジアム
     
     5月成績:8試合 3勝 5敗
     交流戦の成績:1試合 0勝1敗
     通算成績:37試合 16勝 21敗 4位  中止2
     清 水 8試合 4勝3敗

今日から交流戦が開幕しました。

昨季のベイスターズは最悪な交流戦だったので、何とか初戦を白星スタートを願った。

今宵は昨年オフ、ロッテから移籍した清水が先発。

古巣に勝てば、パ全球団から白星、消滅した近鉄を含め、13球団からの勝利だったが、8回2失点の好投も実らなかった。

その2失点は大松&サブローのソロHR。

2回に金城1軍復帰、即同点適時打だけ。

相変わらず打線が繋がらない。吉村だけ2軍落ちしても効果がない。

とにかく4番村田が打てないのが駄目だ。

4番を誰かと入替をしない限り、恐らく変らないと思います。

交流戦ではスレッジの応援歌が現在の応援歌と古巣の日本ハム時代の応援歌と相互で応援歌するそうです。

まだどちらも完璧ではないよ!

と言うよりも余り歌ってないからネ。。。

< 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 >