まさか・・・ 思わないで出来事で骨折!
2017年6月12日 日常
頼まれたいたことがなくなった昨日、ちょっと日中、日差しが弱ったので、思い切って庭のサツキの剪定をしました。
それが・・・ 過去、同じようなやっているうちサツキ剪定後に、画像の大きな石をだかえたような感じで降りたことがある。
今回は知ら知らずに、何かの夢中になって、その大きな石に右足をひかけて、ふくらはぎが伸びた感じが・・・
逆の右足が支えることなく通路側へ転落し、更に左脇をその衝撃が通路石の角に打ち一時は息をすることも出来なかった。
その後の今日は、更に痛くなり、整形外科のレントゲン検査の結果、左側の肋骨8番目が骨折していた。
ギブスをつけて自然に治す方法となった。
安静が必要で、最悪は肺へ折れた骨がつきささることもあるそうです。
あぁ~!バカなやってしまったナァ~!
今後は、あの石から必ず下りないようにするしない!
それが・・・ 過去、同じようなやっているうちサツキ剪定後に、画像の大きな石をだかえたような感じで降りたことがある。
今回は知ら知らずに、何かの夢中になって、その大きな石に右足をひかけて、ふくらはぎが伸びた感じが・・・
逆の右足が支えることなく通路側へ転落し、更に左脇をその衝撃が通路石の角に打ち一時は息をすることも出来なかった。
その後の今日は、更に痛くなり、整形外科のレントゲン検査の結果、左側の肋骨8番目が骨折していた。
ギブスをつけて自然に治す方法となった。
安静が必要で、最悪は肺へ折れた骨がつきささることもあるそうです。
あぁ~!バカなやってしまったナァ~!
今後は、あの石から必ず下りないようにするしない!
春らしくなったね~!
2017年4月3日 日常23年ぶり!連日の積雪!
2017年1月15日 日常
本当に連日の積雪になっちゃったよなぁ~!
2日間、自宅の積雪が約3cmでした。
このような連日も積雪があったのが、1993年12月18日(積雪10㎝)http://42428.diarynote.jp/?day=20051218と翌日19日(積雪23cm)http://42428.diarynote.jp/?day=20051219以来23年ぶりの連日の積雪となった。
では・・・ 雪がどのよう降る?!
天下から雪が降ってくるじゃない!
それでは、雪が降るじゃ~!何ともなりません!
先日11日その差ってなんですか?で解説していました。
雪がどのようにできるの?!
上空、数千m気温が0℃以下で、氷の粒が成長して雪の結晶になってから雪が降ってきます。
更に、上空の気温によって高いと「ぼたん雪」に、逆に低いと「粉雪」が降ります。
「ぼたん雪」とは、いっぱい雪がくっついて大きくベチャとしているのでです。
近年は温暖化によって粉雪の範囲が狭くなってる「粉雪」とは、上空から雪の結晶が解けずにそのままに落ちてくるのが粉雪です。
今朝、見る度に、大半がぼた雪で、粉雪も降っていました。
2日間、自宅の積雪が約3cmでした。
このような連日も積雪があったのが、1993年12月18日(積雪10㎝)http://42428.diarynote.jp/?day=20051218と翌日19日(積雪23cm)http://42428.diarynote.jp/?day=20051219以来23年ぶりの連日の積雪となった。
では・・・ 雪がどのよう降る?!
天下から雪が降ってくるじゃない!
それでは、雪が降るじゃ~!何ともなりません!
先日11日その差ってなんですか?で解説していました。
雪がどのようにできるの?!
上空、数千m気温が0℃以下で、氷の粒が成長して雪の結晶になってから雪が降ってきます。
更に、上空の気温によって高いと「ぼたん雪」に、逆に低いと「粉雪」が降ります。
「ぼたん雪」とは、いっぱい雪がくっついて大きくベチャとしているのでです。
近年は温暖化によって粉雪の範囲が狭くなってる「粉雪」とは、上空から雪の結晶が解けずにそのままに落ちてくるのが粉雪です。
今朝、見る度に、大半がぼた雪で、粉雪も降っていました。
65歳以上の人のこと
2017年1月6日 日常5月になると自営業が丸と3年になりますが・・・
カイロプラクティックお披露目のチラシを町内を配布したら、ほとんどの家庭には、年配の方が見えかした。
その時から日本は年配者が多いことを実感しました。
そして、今朝のあさチャン!では・・・
国連の世界保健機関(WHO)の定義では、65歳以上の人のことを高齢者としています。
65~74歳までを前期高齢者、75歳以上を後期高齢者と呼びます。
別に前期と後期に区別をする必要がないと思いますし、第一!区別しても、恐らくなじめませんと思われます。
カイロプラクティックお披露目のチラシを町内を配布したら、ほとんどの家庭には、年配の方が見えかした。
その時から日本は年配者が多いことを実感しました。
そして、今朝のあさチャン!では・・・
国連の世界保健機関(WHO)の定義では、65歳以上の人のことを高齢者としています。
65~74歳までを前期高齢者、75歳以上を後期高齢者と呼びます。
別に前期と後期に区別をする必要がないと思いますし、第一!区別しても、恐らくなじめませんと思われます。
小さな春を見いつけた~!
2017年1月4日 日常
今年は暖かい正月だったのに~!
今日から仕事始め方も居るにも限って、今日は寒い日でした。
そんな今日!昨年の年末辺りから松竹梅(12月18日に作ったもの・・・)の梅のツボミが結構ふくらんでいたので、もしかしたら正月には咲くのはない?!と思いました。
その梅のツボミが何と・・・
元旦には、1輪だけ東の方に咲いていました。
年頭のスタートに東の方に咲くとは、太陽が東から昇如く、いい感じではないでしょう?!
その後の翌日は見ていませんが、昨日と今日は画像ように盛大に梅の花が咲いていました。
その隣の南天の寄せ植えの梅のツボミは、まだ硬いです。
ちなみに、屋外のウロバイは、あとツボミが開く状況です。
しかし、どちらにしても、この暖かさと寒暖の差があっても、例年よりは早いと思われます。
今日から仕事始め方も居るにも限って、今日は寒い日でした。
そんな今日!昨年の年末辺りから松竹梅(12月18日に作ったもの・・・)の梅のツボミが結構ふくらんでいたので、もしかしたら正月には咲くのはない?!と思いました。
その梅のツボミが何と・・・
元旦には、1輪だけ東の方に咲いていました。
年頭のスタートに東の方に咲くとは、太陽が東から昇如く、いい感じではないでしょう?!
その後の翌日は見ていませんが、昨日と今日は画像ように盛大に梅の花が咲いていました。
その隣の南天の寄せ植えの梅のツボミは、まだ硬いです。
ちなみに、屋外のウロバイは、あとツボミが開く状況です。
しかし、どちらにしても、この暖かさと寒暖の差があっても、例年よりは早いと思われます。
芽生える年スタート!
2017年1月1日 日常
皆さん!新年明けましておめでとうございます~!!
日頃『ハマのしかさん今日の一言日記』ご愛護頂きまして、今日でお陰さまで13周年を迎えました。
昨年12月13日ついにアクセツ数が20万件に突破したことに、日頃ご愛護頂きました皆さんに感謝しています。
本当に有難うございました。
では・・・ 本年も日頃に変わらぬご愛護頂きますように宜しくお願い致します。
さて、昨夜の大晦日、NHK紅白歌合戦が出場手が様代わりで、見る?!迷っていました。
冒頭に、スペシャルゲストのタモリとマツコ・デラックスが寸劇。
想像が出来ない程にメインステイジだけではなく、歌舞伎ような花道(サブステイジ)。
そして、三山たかしのけん玉が素晴らしかった。
その紅白、終了後に、年明け早々に町内の八幡社へ初詣に行き、あれ~!焚き火がかなり縮小して神殿の横だし、ロウソク立てもない。
朝になって絶好の初日の出日和でした。
毎年、落合公園へ行く度に、公園の入口が開いている?!
不安でしたが・・・ 幸い公園の入口が開いていたので、心配なく車を止めることが出来ました。
時計の時刻は7時ごろ!
駐車場から駆け抜けて行く道中、あれ!20人位集まる!
もう~!ここにした。
17年間は池の近くまで続いていたが、行くのを止めました。
まだ、初日の出が出てこない!と思った矢先が、反対方向が出てきた。
しかしながら、昇り始めが映せなかったことが失敗!
それでも、一時は野鳥を映して変えるつもりが・・・
あれ!振り向けると、絶好な場所が、細長い石垣でピラミッド型でいいなぁ!
そんな訳けで、その時の動画 https://www.youtube.com/watch?v=sMDWPrwKaUw
を公開します。
一時帰宅後には、豊年祭で有名である愛知県小牧市の田懸神社へ初詣に行って来ました。
珍しく、奥宮では初詣する人が長い列になっていました。
日頃『ハマのしかさん今日の一言日記』ご愛護頂きまして、今日でお陰さまで13周年を迎えました。
昨年12月13日ついにアクセツ数が20万件に突破したことに、日頃ご愛護頂きました皆さんに感謝しています。
本当に有難うございました。
では・・・ 本年も日頃に変わらぬご愛護頂きますように宜しくお願い致します。
さて、昨夜の大晦日、NHK紅白歌合戦が出場手が様代わりで、見る?!迷っていました。
冒頭に、スペシャルゲストのタモリとマツコ・デラックスが寸劇。
想像が出来ない程にメインステイジだけではなく、歌舞伎ような花道(サブステイジ)。
そして、三山たかしのけん玉が素晴らしかった。
その紅白、終了後に、年明け早々に町内の八幡社へ初詣に行き、あれ~!焚き火がかなり縮小して神殿の横だし、ロウソク立てもない。
朝になって絶好の初日の出日和でした。
毎年、落合公園へ行く度に、公園の入口が開いている?!
不安でしたが・・・ 幸い公園の入口が開いていたので、心配なく車を止めることが出来ました。
時計の時刻は7時ごろ!
駐車場から駆け抜けて行く道中、あれ!20人位集まる!
もう~!ここにした。
17年間は池の近くまで続いていたが、行くのを止めました。
まだ、初日の出が出てこない!と思った矢先が、反対方向が出てきた。
しかしながら、昇り始めが映せなかったことが失敗!
それでも、一時は野鳥を映して変えるつもりが・・・
あれ!振り向けると、絶好な場所が、細長い石垣でピラミッド型でいいなぁ!
そんな訳けで、その時の動画 https://www.youtube.com/watch?v=sMDWPrwKaUw
を公開します。
一時帰宅後には、豊年祭で有名である愛知県小牧市の田懸神社へ初詣に行って来ました。
珍しく、奥宮では初詣する人が長い列になっていました。
正月準備、仕上げ間近になる!
2016年12月30日 日常
今年も残すところ今日、含んで2日になった。
あらら~!時が過ぎるのが・・・ 早いネ!
そんな別けで、今日は私の住んでいる離れを今年、最後の清掃を仕上げました。
あとは、母屋と離れの干支置物の替えと鏡餅を供えました。
ちなみに、母屋の〆飾りがちょっと変わっていたので、オマケに画像を添付しました。
さて、明日の大晦日は少し母屋の清掃をして新年を迎えることになりそうです。
あらら~!時が過ぎるのが・・・ 早いネ!
そんな別けで、今日は私の住んでいる離れを今年、最後の清掃を仕上げました。
あとは、母屋と離れの干支置物の替えと鏡餅を供えました。
ちなみに、母屋の〆飾りがちょっと変わっていたので、オマケに画像を添付しました。
さて、明日の大晦日は少し母屋の清掃をして新年を迎えることになりそうです。
今日から正月準備の開始!
午前中には、マイカーの清掃、先日、玄関の拭き清掃したので〆飾り、午後には一部、カレンダーをかがました。
何故!今日、〆飾りを飾る?!
一般的には松の内に入る“12月13日~12月28日”の期間、または“12月30日”に飾るのが一般的です。(ネット検索したら、13日からは知りませんでした。)
ただ、『28』は日本において幸運とされている末広がりの「八」が含まれるため、28日に正月飾りを飾るのが最適であると考えられるそうです。
これは、鏡餅、松門、しめ縄全てに共通することです。
また、29日・31日に正月飾りを飾るのは、以下の理由で縁起が悪いと言われてます。
29日:「9」は「苦」を連想させる。※「29=福」と捉えて、この日に飾る地域も一部ある
31日:正月前日に飾るのは慌ただしく、神様に対して礼節を欠く行為であり、「一夜飾り」と言われている。
「飾り方が葬儀を連想させる」とも。
というわけで、特に理由もないので、今日に飾りました。
午前中には、マイカーの清掃、先日、玄関の拭き清掃したので〆飾り、午後には一部、カレンダーをかがました。
何故!今日、〆飾りを飾る?!
一般的には松の内に入る“12月13日~12月28日”の期間、または“12月30日”に飾るのが一般的です。(ネット検索したら、13日からは知りませんでした。)
ただ、『28』は日本において幸運とされている末広がりの「八」が含まれるため、28日に正月飾りを飾るのが最適であると考えられるそうです。
これは、鏡餅、松門、しめ縄全てに共通することです。
また、29日・31日に正月飾りを飾るのは、以下の理由で縁起が悪いと言われてます。
29日:「9」は「苦」を連想させる。※「29=福」と捉えて、この日に飾る地域も一部ある
31日:正月前日に飾るのは慌ただしく、神様に対して礼節を欠く行為であり、「一夜飾り」と言われている。
「飾り方が葬儀を連想させる」とも。
というわけで、特に理由もないので、今日に飾りました。
今宵はメリークリスマス!
小柄で国産のローストチキン!
思った以上柔らかく、味があっさりして食べ易かった。
本当は昨年にはクリスマスケーキは、既にカットしたケーキがカットされるのが楽だったので、買うつもりが・・・
今年、初めて買い、普通のショートケーキよりも、既にカットしたケーキが小さいのが驚いた!
6当分の4種類だから、2回は楽しめます。
小柄で国産のローストチキン!
思った以上柔らかく、味があっさりして食べ易かった。
本当は昨年にはクリスマスケーキは、既にカットしたケーキがカットされるのが楽だったので、買うつもりが・・・
今年、初めて買い、普通のショートケーキよりも、既にカットしたケーキが小さいのが驚いた!
6当分の4種類だから、2回は楽しめます。
ちょっとした応対をした店員に問題が・・・
2016年11月27日 日常最近、携帯電話の着信歴一人が掲載ない。
そのことで、今日は携帯屋へ行き、その原因は不明だった。
一度、電話番号を再入力をするように進められた。
(帰宅後に、そのことをやって解決済み)
最後に携帯からパソコンへ転送の仕方が聞き、その後は新アドレス変更を入力中、その店員に気がつかずに行ってしまった。
本当は後の聞きかったのに・・・
何も言わずに、その場を離れるなって・・・
その店員、対応が悪いと思いません?!
何で!新アドレス変更を入力中でも、一言がいえないの?!
そのことで、今日は携帯屋へ行き、その原因は不明だった。
一度、電話番号を再入力をするように進められた。
(帰宅後に、そのことをやって解決済み)
最後に携帯からパソコンへ転送の仕方が聞き、その後は新アドレス変更を入力中、その店員に気がつかずに行ってしまった。
本当は後の聞きかったのに・・・
何も言わずに、その場を離れるなって・・・
その店員、対応が悪いと思いません?!
何で!新アドレス変更を入力中でも、一言がいえないの?!
日本の言葉は不思議です。
言葉を調べて行くと、意味と語が一致しているものが数多くあります。
たとえば、ま行は優しくほがらかで明るい印象を与える音です。
小さな子供は、母親を「ママ」と呼びます。
「ママ」の意味と語感が一致するのです。
語感が合っているからこそ、「ママ」という言葉が生まれ、意味が宿ったのかもしれません。
日本には素敵な音を持つ言葉がたくさんあります。
たとえば、か行の音
か行は、硬さや強さをイメージさせる音を持っています。
「カチカチ」「カチンコチン」「コンコン」「キンキン」「かなづち」「金属バット」「硬い」などがそうです。
硬さを表わす言葉には、カ行が含まれていることが多いです。
さ行は、スピード感や爽やかさをイメージさせる音を持っています。
「さっさ さっさ」「せっせ せっせ」「シュッ シュッ」「瞬発」「清々しい」「清潔」「スムーズ」「スピード」「すばやさ」「さわやか」などがそうです。
スピード感や爽やかさを表わす言葉には、さ行が含まれていることが多いです。
ら行は、高級感や品の良さをイメージさせる音を持っています。
「シャネル」「ルイ・ヴィトン」「エルメス」「ロレックス」「ブルガリ」「フェラーリ」「ランボルギーニ」「リッツ・カールトン」などがそうです。
言葉を調べて行くと、意味と語が一致しているものが数多くあります。
たとえば、ま行は優しくほがらかで明るい印象を与える音です。
小さな子供は、母親を「ママ」と呼びます。
「ママ」の意味と語感が一致するのです。
語感が合っているからこそ、「ママ」という言葉が生まれ、意味が宿ったのかもしれません。
日本には素敵な音を持つ言葉がたくさんあります。
たとえば、か行の音
か行は、硬さや強さをイメージさせる音を持っています。
「カチカチ」「カチンコチン」「コンコン」「キンキン」「かなづち」「金属バット」「硬い」などがそうです。
硬さを表わす言葉には、カ行が含まれていることが多いです。
さ行は、スピード感や爽やかさをイメージさせる音を持っています。
「さっさ さっさ」「せっせ せっせ」「シュッ シュッ」「瞬発」「清々しい」「清潔」「スムーズ」「スピード」「すばやさ」「さわやか」などがそうです。
スピード感や爽やかさを表わす言葉には、さ行が含まれていることが多いです。
ら行は、高級感や品の良さをイメージさせる音を持っています。
「シャネル」「ルイ・ヴィトン」「エルメス」「ロレックス」「ブルガリ」「フェラーリ」「ランボルギーニ」「リッツ・カールトン」などがそうです。
公式戦:9月1日(木) 延長10回
<横浜5-6広島>◇マツダスタジアム
9月の成績 1試合 0勝 1敗
通算成績 124試合 57勝 64敗 3引分 中止4 3位
田 中 53試合 3勝 1敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2016/cl2016090101.html
筒香の38号ソロなどで中盤に一時4点のリードを奪うも、延長の末、悔しいサヨナラ負けを喫してしまった…。
今宵こそ!勝てるような気がしたが・・・
トンガラシ打線には勝てんナァ・・・。
<横浜5-6広島>◇マツダスタジアム
9月の成績 1試合 0勝 1敗
通算成績 124試合 57勝 64敗 3引分 中止4 3位
田 中 53試合 3勝 1敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2016/cl2016090101.html
筒香の38号ソロなどで中盤に一時4点のリードを奪うも、延長の末、悔しいサヨナラ負けを喫してしまった…。
今宵こそ!勝てるような気がしたが・・・
トンガラシ打線には勝てんナァ・・・。
会話のトークをボリュームアップするには・・・
2016年7月11日 日常 皆さん!誰と会ったどのように接して、会話をします?!
家族、仕事仲間、友人などには、いつも調子で恐らく話すことが楽でしょう。
通りかかった人や初めて話すに・・・ どのように話したら、良い?!
悩む思いがちがあると思います。
皆さん!どんな感じ挨拶します?!
「おはようございます。」「こんにちは!」「こんばんは。」「有難うございました。」と
言った感じで、感じで相手も大半は帰って、その場で挨拶程度で終わりが多いと
思います。
そうしたら、どうやって、挨拶だけでも、会話に繋がりがあるだろう?!
それは、今の状態や環境の変化を簡単に挨拶する工夫が重要ポイントです。
例え・・・ 今年の梅雨時の晴れ間の何か?!
もう~!真夏の暑さでしょう~!
「今朝から蒸し!蒸し!蒸しいと・・・ 汗が流れ程、暑いですね。。。」
そこへ続く連想はない?!その言葉で・・・
冷たいビール、コーヒー、アイスクリームなど、更に美味しい食べ物の話をして
ちょっと・・・ 何処かへと行くまでの楽しい会話になるでしょう!
そう言った「一言の表現や情熱によって、人は変わる!」
そう言った工夫を身につけると、今までにない人生になるでしょう~!!!
家族、仕事仲間、友人などには、いつも調子で恐らく話すことが楽でしょう。
通りかかった人や初めて話すに・・・ どのように話したら、良い?!
悩む思いがちがあると思います。
皆さん!どんな感じ挨拶します?!
「おはようございます。」「こんにちは!」「こんばんは。」「有難うございました。」と
言った感じで、感じで相手も大半は帰って、その場で挨拶程度で終わりが多いと
思います。
そうしたら、どうやって、挨拶だけでも、会話に繋がりがあるだろう?!
それは、今の状態や環境の変化を簡単に挨拶する工夫が重要ポイントです。
例え・・・ 今年の梅雨時の晴れ間の何か?!
もう~!真夏の暑さでしょう~!
「今朝から蒸し!蒸し!蒸しいと・・・ 汗が流れ程、暑いですね。。。」
そこへ続く連想はない?!その言葉で・・・
冷たいビール、コーヒー、アイスクリームなど、更に美味しい食べ物の話をして
ちょっと・・・ 何処かへと行くまでの楽しい会話になるでしょう!
そう言った「一言の表現や情熱によって、人は変わる!」
そう言った工夫を身につけると、今までにない人生になるでしょう~!!!
腎結石の違和感が再来しました~!
2016年7月4日 日常
先月28日、ちょっと半日くらい水分をとらなくっていいや~!
それが・・・ その夜に悲劇が・・・
15年~20年前の再現になってしまった~!
何か?!右側の肩甲骨より下付近、ベットリ貼ったような違和感があった。
これはもしや・・・ 30歳頃によくやっていた腎結石だ~!
ヤバイ~!その後から普段よりも多量に水分をとることにした。
しかし、時折に、その症状がある時は、ベットリ貼ったような違和感があるから・・・
気分的にスッキリとしません!
そうしたら・・・ 一昨日、夕方の帰宅したら、偶然に波動測定士さんが見えたので、早速にニュースキャンで施術してもらいました。
やはり思っていた通りに、ニュースキャンでも腎結石だった。
検査に引き続きに補聴器の音波で治療して頂きましたから、今現在も腎結石の違和感がありません!
もう~!ベットリ貼ったような違和感だけは嫌です~!!!
まぁ~!体内に結石がある限りは仲良く付き合っていかなければならないので、常に水分補給だけは欠かすことはできません!
本当に仕方がないです。
それが・・・ その夜に悲劇が・・・
15年~20年前の再現になってしまった~!
何か?!右側の肩甲骨より下付近、ベットリ貼ったような違和感があった。
これはもしや・・・ 30歳頃によくやっていた腎結石だ~!
ヤバイ~!その後から普段よりも多量に水分をとることにした。
しかし、時折に、その症状がある時は、ベットリ貼ったような違和感があるから・・・
気分的にスッキリとしません!
そうしたら・・・ 一昨日、夕方の帰宅したら、偶然に波動測定士さんが見えたので、早速にニュースキャンで施術してもらいました。
やはり思っていた通りに、ニュースキャンでも腎結石だった。
検査に引き続きに補聴器の音波で治療して頂きましたから、今現在も腎結石の違和感がありません!
もう~!ベットリ貼ったような違和感だけは嫌です~!!!
まぁ~!体内に結石がある限りは仲良く付き合っていかなければならないので、常に水分補給だけは欠かすことはできません!
本当に仕方がないです。
宇宙飛行士の為の音波治療器で効果がある?!
2016年6月23日 日常先日、いつも波動測定士さんのお世話になっている方より、もう~!この世の中には、医者がいらないもので施術をしました。
それはニュースキャン!https://www.youtube.com/watch?v=LxvxG9nW8u4
両耳を補聴器を当てて、音波で体全体の隅々まで検査して、悪いところまで、治療して頂けます。
私の場合は、先月辺りから胃がチクチクして、以前の急性胃炎らしい症状が過去もあったので・・・
そのように思っていた。
その結果は十二指腸潰瘍と心臓の周辺の血流が悪かった。
その悪いところもニュースキャンのお蔭で改善されました。
その夕方はカレーライスが腹八分目以上の食事したらしく、腹の調子が悪かったし、その翌日の朝方には下痢状況の排便だった。
その後はスッキリしたし、一旦トイレへ行ったのに、再びトイレへ行きたい残弁もなくなりました。
更に、十二指腸潰瘍が改善して、今まで美味しくない食欲不振がスッキリと改善しました。
今後は医者へ行っても謎の病気が解らない病気でもニュースキャンで改善されると思われます。
それはニュースキャン!https://www.youtube.com/watch?v=LxvxG9nW8u4
両耳を補聴器を当てて、音波で体全体の隅々まで検査して、悪いところまで、治療して頂けます。
私の場合は、先月辺りから胃がチクチクして、以前の急性胃炎らしい症状が過去もあったので・・・
そのように思っていた。
その結果は十二指腸潰瘍と心臓の周辺の血流が悪かった。
その悪いところもニュースキャンのお蔭で改善されました。
その夕方はカレーライスが腹八分目以上の食事したらしく、腹の調子が悪かったし、その翌日の朝方には下痢状況の排便だった。
その後はスッキリしたし、一旦トイレへ行ったのに、再びトイレへ行きたい残弁もなくなりました。
更に、十二指腸潰瘍が改善して、今まで美味しくない食欲不振がスッキリと改善しました。
今後は医者へ行っても謎の病気が解らない病気でもニュースキャンで改善されると思われます。
中近両用メガネ購入!
2016年4月7日 日常
最近、文字を書く時には、非常に見づらく、特に住宅地図の活字が見づらいです。
かえってメガネを外した方が、何とか見えた。
そんな別けで、先日に注文したメガネを購入した。
そのメガネは眼鏡市場と他の一社しかない中近両用メガネです。
しかし、弱点は遠距が以前より見づらいの車の運転だけが出来ないです。
そんな別けで、車の運転する時だけが遠距中近両用メガネすることにしました。
かえってメガネを外した方が、何とか見えた。
そんな別けで、先日に注文したメガネを購入した。
そのメガネは眼鏡市場と他の一社しかない中近両用メガネです。
しかし、弱点は遠距が以前より見づらいの車の運転だけが出来ないです。
そんな別けで、車の運転する時だけが遠距中近両用メガネすることにしました。
お~い~!
父がビックリ腰になったよ。
言って来たので…
直ぐに骨盤のちょっと上付近が痛がっていたところでゴムバンドをちょっとキツメ巻きました。
その後にヘルスウェーブへ休んで、ちょっと過ぎてから、両足の薬指の根元をつかんで引っ張った瞬間から「大声で痛い」と父が叫びました。
その後から両足の張りに引いて軽くなったと言っていました。
そんな出来事が午前中だったので、今夜はいつもの施術しました。
父がビックリ腰になったよ。
言って来たので…
直ぐに骨盤のちょっと上付近が痛がっていたところでゴムバンドをちょっとキツメ巻きました。
その後にヘルスウェーブへ休んで、ちょっと過ぎてから、両足の薬指の根元をつかんで引っ張った瞬間から「大声で痛い」と父が叫びました。
その後から両足の張りに引いて軽くなったと言っていました。
そんな出来事が午前中だったので、今夜はいつもの施術しました。
3年ぶりのトレーニング復帰と恵方巻!
2016年2月3日 日常
ちょっと・・・ 体を鍛えないと駄目だと思い、あの悪夢の大怪我(2010年12月4日)のきっかけでやっていたトレーニングが2012年3月31日以来の復帰しました。
場所はサンフロック春日井です。
あの頃、平日はトレーニングをやっている方は数える程しか、いないと思いましたが、今日はあの頃とは、全く違う大盛況で、年齢層も幅広く老若男女でした。
トレーニングにはストレッチと間に挟んでのエアロバイクが20分でした。
エアロバイクをやるだけで筋肉痛になるのではない?!
思っていましたが・・・
それが、トレーナーさんに聞いたら・・・
残り1分間を軽くやったことが・・・ カイロプラクターに施術してもらったように足の血流が良くって気持ちが良かったよ~!!
帰りにはコンビニに注文した恵方巻を買い、家族3人で食べました。
やはり願いを思いながら食べれないし、途中から握りが崩れ、最後は辛かったよ~!!
場所はサンフロック春日井です。
あの頃、平日はトレーニングをやっている方は数える程しか、いないと思いましたが、今日はあの頃とは、全く違う大盛況で、年齢層も幅広く老若男女でした。
トレーニングにはストレッチと間に挟んでのエアロバイクが20分でした。
エアロバイクをやるだけで筋肉痛になるのではない?!
思っていましたが・・・
それが、トレーナーさんに聞いたら・・・
残り1分間を軽くやったことが・・・ カイロプラクターに施術してもらったように足の血流が良くって気持ちが良かったよ~!!
帰りにはコンビニに注文した恵方巻を買い、家族3人で食べました。
やはり願いを思いながら食べれないし、途中から握りが崩れ、最後は辛かったよ~!!
2年ぶり田懸神社の初詣!
2016年1月2日 日常
皆さん!昨日は大変に失礼しました。
新年の挨拶に遅れて申し訳ないです。(大汗)
改めまして新年明けましておめでとうございます~!!
日頃『ハマのしかさん今日の一言日記』ご愛護頂きまして、今日でお陰さまで12周年を迎えました。
昨年11月7日ついにアクセツ数が19万件に突破したことに、日頃ご愛護頂きました皆さんに感謝しています。
本当に有難うございました。
では・・・ 本年も日頃に変わらぬご愛護頂きますように宜しくお願い致します。
さて、今日は豊年祭で有名である愛知県小牧市の田懸神社へ初詣に行って来ました。
あれ~!2年前の例年だと・・・ 神社隣の臨時駐車場(普段はナフコの駐車場)には殆ど車がない!
それが今年は満車近いくらいだった。
また参道には、年末の新聞報道より新しく増設した参拝客用トイレがあった。
更に社殿の屋根が銅板から新しく鉄板に張り替わっていた。(画像より)
帰りには、もう~!スッカリと定着した、おみくじを引きました。
私は「小吉」。両親共に「大吉」でした。
それはいいけど、一昨年の引いたおみくじをスッカリと忘れてしまった。
本当は、その年に引いたおみくじは、おみくじを引いた、おみくじは1年間は大切に財布などに身につけます。
再び1年後に、、おみくじを引いた神社のおみくじをくくりつけるところでします。
しかし、毎年ことで、忘れがちだから、今回はそのままに、おみくじをくくりつけました。
新年の挨拶に遅れて申し訳ないです。(大汗)
改めまして新年明けましておめでとうございます~!!
日頃『ハマのしかさん今日の一言日記』ご愛護頂きまして、今日でお陰さまで12周年を迎えました。
昨年11月7日ついにアクセツ数が19万件に突破したことに、日頃ご愛護頂きました皆さんに感謝しています。
本当に有難うございました。
では・・・ 本年も日頃に変わらぬご愛護頂きますように宜しくお願い致します。
さて、今日は豊年祭で有名である愛知県小牧市の田懸神社へ初詣に行って来ました。
あれ~!2年前の例年だと・・・ 神社隣の臨時駐車場(普段はナフコの駐車場)には殆ど車がない!
それが今年は満車近いくらいだった。
また参道には、年末の新聞報道より新しく増設した参拝客用トイレがあった。
更に社殿の屋根が銅板から新しく鉄板に張り替わっていた。(画像より)
帰りには、もう~!スッカリと定着した、おみくじを引きました。
私は「小吉」。両親共に「大吉」でした。
それはいいけど、一昨年の引いたおみくじをスッカリと忘れてしまった。
本当は、その年に引いたおみくじは、おみくじを引いた、おみくじは1年間は大切に財布などに身につけます。
再び1年後に、、おみくじを引いた神社のおみくじをくくりつけるところでします。
しかし、毎年ことで、忘れがちだから、今回はそのままに、おみくじをくくりつけました。
免疫力パーアップするには・・・
2015年12月31日 日常
今年も残すところ、僅かなりました。
今年は高齢者の交通事故多発に目立っている。
認知症による運転免許証のはく奪が愛知県下70人もいることが、昼のニュースで報道されました。
現在は、どの医者へ行っても薬や注射する治療ばかりです。
本当にいいだろう?!
あちこちから薬を貰った山で、訳けも解らずに服用している高齢者の報道されたこともあった。
何故!事態になる?!
問題は日本国憲法25条「すべての国民は健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」と言う規定がある。
その為と言うわけではないが、医療費は国の税収にほぼ匹敵する40兆円ものレベルに達した。
国民は、病気にならないことが社会に対する「義務」であり最大の貢献ということを忘れ、病気は自己責任の適用外と考えて医療サービスを受ける「権利」をを主張しているからです。
薬は、一時的に悪いところを治療して、あとは自分自身の持っている免疫力によって病気が回復することになります。
では、免疫力パーアップするには・・・
一番いいのは、山登りや水辺に最適な環境です。
体の精神がリラックスして、普段のストレスなどが「ヤッポ~!」と叫びながらスッキリしますネ。。。
そう言えば、今年の話題になっている免疫力パーアップするには・・・空転の城、竹田城跡!近場の郡上八幡城も空転の城も絶好の免疫力パーアップになりそうです。
それでも、いけない場合では、山登りになりそうな石段が非常に多く、眺めがいい犬山市の寂光院。
水辺では、都会の穴場である徳川園には川、池、谷もあるよ~!
では・・・ 皆さん!良い年をお迎え下さい。
今年は高齢者の交通事故多発に目立っている。
認知症による運転免許証のはく奪が愛知県下70人もいることが、昼のニュースで報道されました。
現在は、どの医者へ行っても薬や注射する治療ばかりです。
本当にいいだろう?!
あちこちから薬を貰った山で、訳けも解らずに服用している高齢者の報道されたこともあった。
何故!事態になる?!
問題は日本国憲法25条「すべての国民は健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」と言う規定がある。
その為と言うわけではないが、医療費は国の税収にほぼ匹敵する40兆円ものレベルに達した。
国民は、病気にならないことが社会に対する「義務」であり最大の貢献ということを忘れ、病気は自己責任の適用外と考えて医療サービスを受ける「権利」をを主張しているからです。
薬は、一時的に悪いところを治療して、あとは自分自身の持っている免疫力によって病気が回復することになります。
では、免疫力パーアップするには・・・
一番いいのは、山登りや水辺に最適な環境です。
体の精神がリラックスして、普段のストレスなどが「ヤッポ~!」と叫びながらスッキリしますネ。。。
そう言えば、今年の話題になっている免疫力パーアップするには・・・空転の城、竹田城跡!近場の郡上八幡城も空転の城も絶好の免疫力パーアップになりそうです。
それでも、いけない場合では、山登りになりそうな石段が非常に多く、眺めがいい犬山市の寂光院。
水辺では、都会の穴場である徳川園には川、池、谷もあるよ~!
では・・・ 皆さん!良い年をお迎え下さい。